【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】
青い空、入道雲、セミの鳴き声……みなさんは夏にどんなイメージをお持ちでしょうか!
青春っぽいさわやかな感じ、それともノスタルジーな思い出が蘇る季節。
みなさんにそれぞれ、自分だけの「夏」というものがあるのではないでしょうか。
今回この記事では、ボカロの夏ソングを大特集!
聴いていて気持ち良いもの、切ないもの、ちょっぴりホラーなものまでたくさん集めてみました。
あなたの夏のイメージに合う1曲が、きっと見つかりますよ。
ぜひ最後までチェックしていってください!
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【梅雨】6月に聴きたいボカロ曲まとめ【初夏】
- ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc...】
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【カラオケ】男性が歌いやすいボカロ曲特集【歌ってみた】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】
【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】(21〜30)
流星症候群seiza

キラキラした音色のピアノとささやくような歌声が胸に染みます。
ボカロP、seizaさんによる作品『流星症候群』は2023年5月9日に公開されました。
どこまでも青い空が続いているような、さわやかな風が吹き抜けていくような、爽快感のある曲調が特徴。
そして「何かに夢中になること」その素晴らしさを教えてくれる歌詞がとてもステキなんです。
将来への不安を抱えている10代の方、この曲が力をくれるかもしれませんよ。
HenceforthOrangestar

ピアノの音色だけでも、どこまでも広がる夏の青空のイメージが湧いてきます。
『アスノヨゾラ哨戒班』『Alice in 冷凍庫』などの作者、Orangestarさんの楽曲で、2020年に公開。
約3年振りの新曲ということで、当時話題になりました。
ギターの軽やかな音色やシンセフレーズ、ストリングスを組み合わせ、奥行きのある音像を作り出しています。
この音、Orangestarさんらしいサウンドですよね。
大切な人のいない夏でも、自分はしっかりと前へ進んでいくんだ、という意志の強さが感じられる歌詞も最高です。
【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】(31〜40)
タイムマシン1640mP

独特の世界観を紡ぎだす40mPさんと『天ノ弱』でよく知られている164さんのコラボ楽曲。
サビ前の盛り上がっていくところは切ない感情表現が伝わってきて、胸がぎゅっと締め付けられます!
電車で流れゆく景色を眺めながら聴くと、より楽曲の世界を楽しめるかもしれません。
8.32*Luna

8月は31日までですが、もし、8月32日があったら。
そんな願いを歌った曲です。
夏の間に手にしたいろんなもの。
夏の終わりと共に離れていってしまうのでしょうか。
夏の終わりの寂しさに寄り添ってくれる曲です。
聴きながら夏の思い出や、これからのことを考えてみてはいかがでしょうか。
そのためには、宿題はなるべく早く終わらせましょう。
ラムネAqu3ra

夏を代表する飲み物、ラムネ。
ラムネを題材にしたこの曲は、夏だけの大切の人との出会いを歌っています。
大切な思いでも、ラムネの泡のように消えてしまう。
そんな、懐かしい寂しさを思い出せる曲です。
夏という季節の特別感や高揚感を、もう一度感じてみてはいかがでしょうか。
夏色アンサーOrangestar

Orangestarさんの夏歌を集めたアルバム『全く、これだから夏は…』に収録されているアップテンポな曲です。
夏の暑さのせいか、かつては自分の隣にいた大切な人のことを思い出し、その姿を探してしまう主人公。
胸の奥がぎゅっと締め付けられて苦しくなる楽曲です。
冷夏imie

夏の美しい情景が見えてくる、imieさんによる和風ソングです。
2020年8月に公開された作品で、その後リリースされたアルバム『Reika』のタイトル曲。
初音ミクの澄んだ歌声が涼やかな夏の記憶を呼び起こすような仕上がり。
穏やかなメロディーと緻密なアレンジが織りなす音の世界は、まるで夕暮れ時の夏にいるような気分になります。
季節が過ぎ去る切なさを味わいたい時、静かに思い出にひたりたい夜にぴったりの1曲です。





