【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】
青い空、入道雲、セミの鳴き声……みなさんは夏にどんなイメージをお持ちでしょうか!
青春っぽいさわやかな感じ、それともノスタルジーな思い出が蘇る季節。
みなさんにそれぞれ、自分だけの「夏」というものがあるのではないでしょうか。
今回この記事では、ボカロの夏ソングを大特集!
聴いていて気持ち良いもの、切ないもの、ちょっぴりホラーなものまでたくさん集めてみました。
あなたの夏のイメージに合う1曲が、きっと見つかりますよ。
ぜひ最後までチェックしていってください!
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【梅雨】6月に聴きたいボカロ曲まとめ【初夏】
- ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc...】
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【カラオケ】男性が歌いやすいボカロ曲特集【歌ってみた】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】
【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】(41〜50)
夏恋花火40mP

歌い手のシャノさんと40mPさんによるオリジナル曲のセルフカバーバージョンです。
2011年にリリースされたセカンドアルバム『小さな自分と大きな世界』に収録されています。
「好きな人と回る夏祭り」という設定だけでも胸キュンしてしまう、まっすぐなラブソングです。
聴くと、この夏はこんな恋をしたい!と思ってしまうかもしれません。
【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】(51〜60)
君がいた夏と崩壊世界小石p

バンドサウンドをピアノの音色で包み込む、夏の歌です。
yuuderufiaこと小石pさんの楽曲で2019年に公開されました。
大切な人が残していった世界にたたずむ主人公。
曲調は晴れやかなのに、いつのまにか胸が痛くなるのはシンプルなメロディーだからこそでしょ。
歌詞のメッセージ性がすっと頭の中に入り込んできます。
ノスタルジーな雰囲気もありますね。
じっくり聴けば聴くほどに味わいが出てくる、夏のボカロソングです。
積乱雲グラフィティryo

今年の夏は思いっきり楽しみたい!と考えている方に聴いて欲しい楽曲です。
クリエイターユニットsupercellのコンポーザーとして活躍しているryoさんの作品で2011年に公開。
ゲーム『初音ミク -Project DIVA- extend』と創作活動を応援するテレビ番組『ドリームクリエイター』へのダブルタイアップ曲です。
4つ打ちのリズムを根底に置いて、壮大でありながらキャッチーなサウンドに仕上げています。
歌詞につづられた真っすぐな言葉たちがとてもステキ。
夏への期待感が高まるボカロ曲ですよ。
夏の終わり、恋の始まりすこっぷ

キラキラしたギターのアルペジオが夏の空気感を作り上げています。
青春を感じさせるような楽曲を多く発表してきたすこっぷさんによって2012年に動画サイトにアップロードされ、その後すぐさま人気曲になりました。
とくに10代女子なら共感できる歌詞ではないでしょうか。
アストロノーツぽわぽわP

直接的に夏、という感じの歌ではないのですが、夏に一人歩き出すようなイメージの歌だと思ったので、ぜひオススメしたいと思いました。
音数、展開に緩急をつけることで感情の揺れ動きを表現しています。
特にサビは主人公が全力で思いを叫んでいるように聴こえます。
初夏、殺意は街を浸す病のようにこんにちは谷田さん

夏のゆらめくかげろうの中で少女が立っている、そんな情景が目に浮かんできます。
サビは中毒性があって、一度聴いただけでしばらく頭の中を回るはずです。
こんにちは谷田さんさんの世界観がよく表れた初夏の1曲。
キレのあるギターもいいですね。
サマーフィルム午後ティー

夏の情景が目に浮かぶ、さわやかなロックナンバーです。
ボカロP、午後ティーさんの楽曲で2019年に公開されました。
過ぎていく季節を思いながら街を歩く少女。
時間がたつにつれ自分も変わっていくんだなぁと考えている様子が歌詞につづられています。
ということで、とくに今10代の方が聴けば共感できるかもしれません。
肩肘を張っていない、キャッチーなサウンドも印象的。
聴き終えたあとの爽快感がステキな、気分高まるボカロ曲です。