RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】

青い空、入道雲、セミの鳴き声……みなさんは夏にどんなイメージをお持ちでしょうか!

青春っぽいさわやかな感じ、それともノスタルジーな思い出が蘇る季節。

みなさんにそれぞれ、自分だけの「夏」というものがあるのではないでしょうか。

今回この記事では、ボカロの夏ソングを大特集!

聴いていて気持ち良いもの、切ないもの、ちょっぴりホラーなものまでたくさん集めてみました。

あなたの夏のイメージに合う1曲が、きっと見つかりますよ。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】(111〜120)

反重力の街ミスミ

Misumi – 反重力の街 feat.初音ミク
反重力の街ミスミ

科学で作られた街が舞台のちょっと不思議なこの曲ですが、さわやかな曲調と晴れ渡る空を想起させる描写がとても夏らしいと思ったので、挙げました。

こんな未来があっても、いいですよね。

4つ打ちのEDMなアッパーチューンです。

向日葵、航海、夏の落とし物mawari

向日葵、航海、夏の落とし物 / mawari feat. 星界(SEKAI)
向日葵、航海、夏の落とし物mawari

夏の終わりの郷愁と過去への思いを描いた楽曲です。

ボカロP、mawariさんによる楽曲で、2022年8月に公開されました。

波や風といった自然の音と心の動きを重ね合わせた詩的な世界観が魅力的。

色褪せていく心に反して輝きを増す思い出、という対比表現が胸に響きます。

軽快なリズムやさわやかなコード感、繊細なストリングスアレンジなど、緻密に作り込まれた音像も特徴。

夏の終わりの感傷にひたりたい時、思い出を振り返りたい時にぴったりの1曲です。

永遠花火謝謝P

【初音ミク】オリジナル曲「永遠花火」
永遠花火謝謝P

夏の終わりを感じさせる切ないメロディーが印象的な、謝謝Pさんによる楽曲です。

目が見えない主人公の恋心と、思いを寄せる人との交流を描いた歌詞が多くの反響を呼び、歌ってみた動画でも多数カバーされています。

ジャズ調の雰囲気も見せるピアノのフレーズが曲の世界観と絶妙にマッチした、花火の季節にぴったりのバラードナンバーです。

夏のメロウメル

夏のメロウ – 初音ミク(メル)
夏のメロウメル

この曲を聴いていると、どうしてもセンチメンタルな気持ちになってしまいます。

題名にもなっている『メロウ』は、熟しているという意味。

とうに熟してしまった自分、そしてあの夏の日の思い出。

心がどうしても揺れ動くボカロの名曲ですよ。

夏褪せる青才歌

夏褪せる青 / 才歌 feat.初音ミク (The summer faded lushly / Saica feat.Hatsune Miku)
夏褪せる青才歌

イントロからして夏っぽい雰囲気でステキですね!

ボカロP、才歌さんによる楽曲で2020年に公開されました。

耳に心地いいアコースティックギター、ゆがんだベース、鳴り響くピアノサウンドがたまりません。

4つ打ち曲が好きな方にオススメ。

ただ、大切な人がいない夏の寂しさを歌った歌詞には心がぎゅっと締め付けられます。

音を逆再生した幻想的な音色が効果的に使われており、そのサウンドが主人公の気持ちを代弁しているかのように感じられます。

ブッとんでいけ!Ponchi♪

ブッとんでいけ! / Ponchi♪ feat.初音ミク
ブッとんでいけ!Ponchi♪

ポップでエネルギッシュなメロディーラインが印象的な1曲です。

ボカロP、Ponchi♪さんの楽曲で2023年6月10日に公開されました。

日々の生活で感じる散々な思いや焦燥を乗り越えようとするメッセージが込められています。

聴いていると、限界を超えて飛び立とうとする強い意志が伝わってきて、どんなに困難でも前を向いて進んでいこう、という気分にさせてくれるんですよね。

落ち込んだ時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりの1曲です、ぜひ聴いてみてください。

アラインすしP

SushiP ft. 初音ミク “Align” アライン (English Subtitles)
アラインすしP

『バイバイ僕らの夏』これは作者のコメントです。

爽快なメロディーに乗せて歌っているのは、もう戻ってはこない日々、一度きりの夏のことでしょうか。

まさに正統派、という感じのボカロ曲です。

特にサビは必聴ですよ。