RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】

青い空、入道雲、セミの鳴き声……みなさんは夏にどんなイメージをお持ちでしょうか!

青春っぽいさわやかな感じ、それともノスタルジーな思い出が蘇る季節。

みなさんにそれぞれ、自分だけの「夏」というものがあるのではないでしょうか。

今回この記事では、ボカロの夏ソングを大特集!

聴いていて気持ち良いもの、切ないもの、ちょっぴりホラーなものまでたくさん集めてみました。

あなたの夏のイメージに合う1曲が、きっと見つかりますよ。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】(31〜40)

HenceforthOrangestar

Orangestar – Henceforth (feat. IA) Official Video
HenceforthOrangestar

ピアノの音色だけでも、どこまでも広がる夏の青空のイメージが湧いてきます。

『アスノヨゾラ哨戒班』『Alice in 冷凍庫』などの作者、Orangestarさんの楽曲で、2020年に公開。

約3年振りの新曲ということで、当時話題になりました。

ギターの軽やかな音色やシンセフレーズ、ストリングスを組み合わせ、奥行きのある音像を作り出しています。

この音、Orangestarさんらしいサウンドですよね。

大切な人のいない夏でも、自分はしっかりと前へ進んでいくんだ、という意志の強さが感じられる歌詞も最高です。

ラムネAqu3ra

夏を代表する飲み物、ラムネ。

ラムネを題材にしたこの曲は、夏だけの大切の人との出会いを歌っています。

大切な思いでも、ラムネの泡のように消えてしまう。

そんな、懐かしい寂しさを思い出せる曲です。

夏という季節の特別感や高揚感を、もう一度感じてみてはいかがでしょうか。

扇風機ビブラートゆこぴ

Yukopi – 扇風機ビブラート (feat.歌愛ユキ)
扇風機ビブラートゆこぴ

ボカロP、ゆこぴさんが手がけたとても楽しい作品です!

本作は2025年8月に公開されたもので、夏あるある、扇風機の振動で声が震える様子をテーマに制作されています。

コミカルなシンセサウンドと、時折挟まれる大げさなビブラートの対比は、暑さで思考が停止している主人公そのもの。

共感とかわいさがこれでもかと詰まっています。

リコーダーパートにも注目しながら聴いてみてください!

背景、夏に溺れるn-buna

【初音ミク】背景、夏に溺れる / 背景,沉溺於夏天【附中文字幕】
背景、夏に溺れるn-buna

ゆったりとしたテンポのロックバラードです。

バンド、ヨルシカのコンポーザーとしても活躍しているn-bunaさんによる楽曲で2013年に公開されました。

ギターの音はゆがんでいるのに、なぜか透明感が。

ああ、夏が終わるなぁ……と思った時にタイミングでぜひ聴いてみてください。

怨むよ、レイトサマー卯花ロク

怨むよ、レイトサマー / 卯花ロク ft.初音ミク
怨むよ、レイトサマー卯花ロク

とくに卒業を迎える高校3年生の方にオススメしたいのがこちら。

ボカロP、卯花ロクさんの楽曲で、2020年に公開されました。

さわやかな雰囲気のロックチューンで、聴いていて気持ちいい曲調です。

学生生活最後の夏に抱く思いをそのまま書き出した歌詞、共感できる方は多いことでしょう。

将来のこととか置いといて、とにかく今はこの夏を楽しみたい、という気分になります。

気分が盛り上がる夏ソングをお探しならぜひ一度聴いてみてください。

【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】(41〜50)

林檎花火とソーダの海まふまふ

[MV]林檎花火とソーダの海/まふまふ【オリジナル曲】
林檎花火とソーダの海まふまふ

この世の不条理を、夏祭りになぞらえて表現した歌詞が印象的な1曲です。

いじめ、見て見ぬふり、理不尽な大人。

簡単にはうまくいかない人生を、なつかしさを感じる軽快なリズムで歌っています。

歌詞に合った動画にもぜひ注目していただきたいです。

東京サマーセッションHONEY WORKS

HoneyWorks 『東京サマーセッション feat.瀬戸口優・榎本夏樹・望月蒼太・早坂あかり・芹沢春輝・合田美桜(CV:神谷浩史・戸松遥・梶裕貴・阿澄佳奈・鈴村健一・豊崎愛生)』
東京サマーセッションHONEY WORKS

「ハニワ」という愛称で知られているクリエイターユニット、HoneyWorksによる楽曲で『告白実行委員会~恋愛シリーズ~』の中の1曲です。

花火大会を舞台に、恋をしている高校生同士の何とも言えない距離感を絶妙な歌詞、サウンドで表現しています。

甘酸っぱい恋をしている様子が伝わってきますよね!