RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】

青い空、入道雲、セミの鳴き声……みなさんは夏にどんなイメージをお持ちでしょうか!

青春っぽいさわやかな感じ、それともノスタルジーな思い出が蘇る季節。

みなさんにそれぞれ、自分だけの「夏」というものがあるのではないでしょうか。

今回この記事では、ボカロの夏ソングを大特集!

聴いていて気持ち良いもの、切ないもの、ちょっぴりホラーなものまでたくさん集めてみました。

あなたの夏のイメージに合う1曲が、きっと見つかりますよ。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】(131〜140)

錯蒼ぬゆり

ゴリッゴリのベースから始まる、疾走感あふれるロックナンバーです。

シンガーソングライターとしても活動するボカロP、ぬゆりさんの楽曲で、2015年に公開されました。

哲学的な歌詞をじっくり味わってみてください。

淡々としたメロディーラインもかっこいいですね。

レモンスカッシュめろくる

レモンスカッシュ / めろくる feat.初音ミク
レモンスカッシュめろくる

タイトルだけじゃなく曲調も、さわやかに弾けるスカッシュの泡のよう!

ボカロP、めろくるさんによる作品『レモンスカッシュ』は2022年9月に公開されました。

ホーンセクションの華やかな音が耳に残る、キュートなポップソングです。

好きな人からのメッセージを今か今かと待っているのが、まさに「恋する乙女」って感じでかわいい!

レトロポップな曲調的に、これまでボカロシーンに触れて来なかった大人の方にもオススメできます。

紫色の向日葵香椎モイミ

紫色の向日葵 / 香椎モイミ feat. 羽累
紫色の向日葵香椎モイミ

涙を誘うような切ないメロディと、失恋や別れの痛みを想起させる歌詞が印象的な楽曲です。

『紫色の向日葵』は、2023年7月23日にリリースされた作品。

ピアノとストリングスを基調としたエレクトリックサウンドに、羽累のはかなげなボーカルが絡み合い、聴く者の胸に深く響きます。

R&B、ヒップホップが取り入れられたメロディーラインも特徴的。

失恋のショックから立ち直れない夜や、ノスタルジックな気分に浸りたいとき、ぜひ聴いてみてください、きっと共感できるはずです。

おどロボ海茶

おどロボ / 琴葉姉妹 with ずんだもん
おどロボ海茶

ボカコレ2023夏のルーキー部門で優勝を果たしたのが海茶さんの『おどロボ』です。

こちらは夏まつりを思わせる曲調と歌詞が魅力の1曲。

ロボットたちが踊りを楽しむ様子をコミカルに描いています。

合間に笑えるセリフが盛り込まれているなど、キャラクターの魅力を感じさせてくれているのもポイントですね。

それから、過去の人気曲へのオマージュが多く盛り込まれているのも聴きどころです。

ボカロファンほど、ニヤリとしてしまうのではないでしょうか。

例夏TakoyakiKZY

例夏 / TakoyakiKZY feat.初音ミク
例夏TakoyakiKZY

ざらついたバンドサウンドがエモーショナル!

ボカコレ2023春参加曲『赤眼が通る』も話題になったボカロP、TakoyakiKZYさんによる楽曲で、2022年公開。

キラキラしたエレピから始まり、ディレイのかかったギターリフへと展開していく感じがとてもかっこいいです。

楽器演奏が趣味な方なら自分で弾いてみたくなっちゃうんじゃないでしょうか。

動静のある曲調もスタイリッシュ!

「君」との関係性に思いをはせながら聴いてみてくださいね。

サマーアイドルOSTER project

【初音ミク・鏡音リン】サマーアイドル
サマーアイドルOSTER project

ノリノリな王道ロックンロールチューンです。

ふわふわシナモンこと、OSTER projectさんの楽曲です。

2012年に動画サイトで発表されました。

明るいサウンドが夏らしくていいですね。

VOCAROIDを扱ったゲーム『初音ミク -Project DIVA- f』に収録されています。

星空カクテルHideyoshi

星空カクテル feat. 初音ミク / Hoshizora Cocktail feat. Miku Hatsune
星空カクテルHideyoshi

近未来的なのにどこかレトロな、不思議な世界観を持ったボカロ曲です。

ボカロP、Hideyoshiさんの楽曲で、2020年に公開されました。

80年代のエレクトリックミュージックを思わせる音像が特徴的。

ギターソロも渋いですね!

そしてメロディー、歌声がやさしくて癒やされます。

恋の終わりを感じさせる歌詞は、切なさとポジティブさが入り混じる仕上がり。

夏の日の夜、ゆったりとした時間を過ごしたいときにオススメです。