RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】

青い空、入道雲、セミの鳴き声……みなさんは夏にどんなイメージをお持ちでしょうか!

青春っぽいさわやかな感じ、それともノスタルジーな思い出が蘇る季節。

みなさんにそれぞれ、自分だけの「夏」というものがあるのではないでしょうか。

今回この記事では、ボカロの夏ソングを大特集!

聴いていて気持ち良いもの、切ないもの、ちょっぴりホラーなものまでたくさん集めてみました。

あなたの夏のイメージに合う1曲が、きっと見つかりますよ。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】(121〜130)

スプラウトブルームラテルネ

スプラウトブルーム / ラテルネ feat. 初音ミク
スプラウトブルームラテルネ

夢に向かって進んでいくための力をくれる、壮大なボカロ曲です。

あぽろさん、市ヶ谷ネイさんによる音楽ユニット、ラテルネによる楽曲で、2022年に発表されました。

まず初音ミクの伸びやかな歌声が本当に素晴らしい!

そのおかげで歌詞の世界観がダイレクトに、胸の中に飛び込んでくるよう感じられます。

疾走感のあるバンドサウンドをピアノとストリングスの美しい音色で包み込んだ音像も魅力。

心に渦巻くモヤモヤなんて、この曲が全部吹き飛ばしてくれるでしょう!

エンドレス・サマー夢見るP

【初音ミクV4X】エンドレス・サマー【ンチャP十周年】
エンドレス・サマー夢見るP

アイリッシュ音楽調のロックナンバーです。

夢見るPさんの代表曲で、2008年に公開されました。

歌詞には好きな人とのこの時間がずっと続いて欲しい、という甘酸っぱい思いがつづられています。

ちなみに動画のイラストに描かれたバンド演奏をしている女の子たちには細かい設定が存在しているので、気になる方は調べてみてください。

シティライトRuLu

RuLu – シティライト (feat.IA)
シティライトRuLu

オシャレな夏ソングを聴きたいならこちらの曲を。

『泡沫金魚』などのヒット作で知られているボカロP、RuLuさんの楽曲で、2020年に公開されました。

クールさときらびやかさが絶妙に混ざり合ったサウンドがステキです。

ベースラインもシンセフレーズも、どれもこれもが心地よく感じますね。

恋する気持ちを夏の夜の空気感に例えた歌詞も秀逸。

恋愛気分を高めたいときに聴く曲としてオススメできます。

カップルで聴くのもいいですね。

あの頃のように生きられたならfin

アコースティックギターの切なげな音色が耳に残る、ノスタルジックなボカロバラードです。

ボカロP、finさんの楽曲『あの頃のように生きられたなら』は2024年5月にリリース。

夏の日の思い出をたどる文学的な歌詞とサウンドアレンジとの調和に、思わず聴き入ってしまいます。

自分の記憶と重ね合わせて、感情移入しちゃうんですよね。

寂しい気分のとき、孤独感にさいなまれたタイミングだととくに、この曲が刺さるかもしれません。

【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】(131〜140)

六月の空蝉5u5h1

六月の空蝉 / 5u5h1 feat. 初音ミク
六月の空蝉5u5h1

6月は夏の始まりのはずなのに、なぜこんなにも胸が締め付けられるのでしょうか。

すしPという名義でも知られているボカロP、5u5h1さんの楽曲です。

2016年に動画サイトで公開されました。

エモーショナルなギターソロがたまらない、夏のロックバラードです。

「これから来る夏は、後悔のない夏にしたい」と思わせてくれます。

八月、夕立雨と君の影n-buna

【初音ミク】八月、夕立雨と君の影【オリジナル】
八月、夕立雨と君の影n-buna

夏の思い出って、どうして胸をかきむしられるのでしょうか。

遠い夏の日、隣にいた「君」への気持ちが歌詞につづられているこの曲。

『透明エレジー』などでも知られているn-bunaさんの楽曲です。

2012年に公開され、すぐさま人気曲に。

リバーブの効いたギターソロがそっと鼓膜を揺らします。

お別れ囃子小林オニキス

【初音ミク】 お別れ囃子【小林オニキス】/ Owakare Bayashi
お別れ囃子小林オニキス

和風なサウンドを今時に仕上げた、オリエンタルな作品です。

マルチクリエイターとして活躍する小林オニキスさんが2015年に公開しました。

楽しかった夏が過ぎ去ってしまう寂しさが感じられます。

アニメ『ほんとにあった!霊媒先生』エンディングテーマのセルフカバーです。