RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ

タイトルが「わ」から始まる曲、あなたの好きな曲の中にいくつありますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケに役立つ、タイトルが「わ」から始まる曲を紹介します。

「わ」からタイトルが始まる曲には「私」や「笑う」といった言葉を使ったタイトルが、たくさんありましたよ。

あなたの好きな曲、いつも聴いているプレイリストの中にもあるかも!

新旧さまざまな曲を集めたので、ぜひ聴いたり歌ったり、言葉遊びなどにも活用してみてくださいね。

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ(481〜490)

私たち西野カナ

西野カナ『私たち』 Live on “with LOVE tour”
私たち西野カナ

女性同士の友情をつづった、西野カナさんの名曲。

映画『ガール』の主題歌に起用され、レコチョク「着うた週間ランキング」で1位を獲得しました。

穏やかなメロディに乗せて、親友と私、2人の未来への希望が歌われています。

曲を聴けば聴くほど、温かみのある歌詞に心が満たされ、言葉にできない大事な思いを音楽を通じて再確認できるはずです。

節目やお祝いの場でこの曲を流せば、感動的な時間を共有できるでしょう。

若者たちへ角田晃広(東京03)+大竹マネージャー

角田晃広(東京03)+大竹マネージャー / 若者たちへ
若者たちへ角田晃広(東京03)+大竹マネージャー

近年ではマネージャーも表舞台に立つ時代がやってきたんですね。

こちらのはキングオブコントでもおなじみの東京03の角田晃広さんが、マネージャー大竹さんと作ったユニットです。

深夜番組『ゴッドタン』の中のコーナー『マジ選手権』で発表されたのがこのユニットの始まりだそう。

今の若者に向けて作ったメッセージ性の高いこちらの曲は、フォーク系歌手をイメージした角田さんと、ヘタウマな魅力あふれる大竹さんのピアノが笑いを誘います。

わんダーらんど豆柴の大群都内某所 a.k.a MONSTERIDOL

豆柴の大群都内某所 a.k.a MONSTERIDOL「わんダーらんど」MUSiC ViDEO
わんダーらんど豆柴の大群都内某所 a.k.a MONSTERIDOL

カオスと熱狂のアイドルワールドへようこそ!

豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOLのメジャー1stシングル『わんダーらんど』は、聴く人の心を鷲掴みにすること間違いなしなエネルギッシュな1曲。

作詞はクロちゃんさん、作曲はHi-yunkさんが担当。

中毒性のあるサウンドに比喩に富んだ縦横無尽な歌詞が乗っかっていて、彼女たちの魅力がぎゅっと詰まったナンバーに仕上がっています。

テンションをこれでもかと上げたいときにはぜひとも!

私の思春期へ赤頬思春期

[MV] 赤頬思春期(BOL4) – 私の思春期へ
私の思春期へ赤頬思春期

韓国と日本を中心に活動する韓国出身のシンガー、赤頬思春期が2019年にリリースした『私の思春期へ』。

青春時代を過ごす中で感じるやるせない気持ちを歌っており、やりきれない気持ちに向き合う姿が描かれています。

ピアノを主体とした透明感のあるサウンドにのせた彼女のエモーショナルな歌声から、さまざまな感情が読み取れるでしょう。

TikTokでは、学校生活や恋愛をテーマにした数多くの動画に使用されています。

友達関係や恋愛、将来のことなどを考えて、不安な気持ちを抱える場面に優しく寄り添うバラードです。

思春期ならではの心の迷いを表現した楽曲に耳を傾けてみてくださいね。

話がある足立佳奈

足立佳奈 『話がある』 Music Video イラストVer.(Illustration by ゆの)
話がある足立佳奈

2017年にデビューしたシンガーソングライターの足立佳奈さんというと、卒業ソングや応援ソングとして親しまれている『サクラエール』のような爽やかな曲のイメージが強いですが、悲しい失恋の曲も歌っているんです。

この曲はピアノの伴奏に深みのある彼女の歌声が印象的なバラードソングで、なんと言っても歌詞に込められた言葉たちへの共感が止まりません。

きっと誰しもが経験したことがあるような気持ちが真っすぐにつづられていて、聴いていると心の奥がギュッと締め付けられるような感覚になります。

一生懸命に気持ちを伝えたけれど実らなかった……そんな失恋を経験した方にはぜひ聴いてほしい1曲です。