RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌

「冬に聴きたい曲」といえば、どんな曲を思い浮かべますか?

冬ソングはJ-POPシーンでも毎年数々リリースされる上に、人気のヒット曲や隠れた名曲がたくさんありますよね!

雪やクリスマスを描いたものはもちろん、明確は季語はなくとも、冬の空気感を感じられるようなサウンドの楽曲も魅力的ですよね。

あなたにとって特別な冬うたもきっとあると思います。

この記事ではそんな思い出の記憶を呼び起こしてくれたり、冬の情景にマッチして聴きたくなるような名曲を紹介しています。

ラブソングから美しい冬の景色を歌った曲まで、あなたの心に寄り添う1曲が見つかると嬉しいです。

【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌(21〜30)

木枯らしの舗道天地真理

1974年12月に発売された天地真理さんの通算12枚目のシングルは、冷たい木枯らしが吹き抜ける街角を舞台に、過ぎ去った青春への切ない想いを綴った冬のバラードです。

山上路夫さんが作詞、森田公一さんが作曲、穂口雄右さんが編曲を手がけた本作は、かつての恋やふれあいを懐かしむ主人公の心情を、冬の冷たい風景に重ねて描いています。

オリコンチャート14位を記録し、約12.5万枚の売り上げとなった楽曲で、明るく爽やかなイメージで一世を風靡した天地真理さんの新たな表現に挑戦した作品といえるでしょう。

失われた時間への郷愁に浸りたいとき、寒い季節の夕暮れにそっと耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

フォークグループ、猫が1972年に発売したシングル『雪』は、吉田拓郎さんが作詞・作曲した楽曲を猫が歌い上げた名曲です。

遠く離れた人への想いを募らせる主人公の切ない心情が、静かに降り積もる雪の情景と重なり合います。

12弦ギターの繊細な音色とハイハットを効かせたリズム、そして抑制された歌声が生み出す透明感ある響きは、都会派フォークの洗練された佇まいを感じさせますね。

会えない人を想う冬の夜、窓の外に雪が舞う情景を眺めながら聴いてみてはいかがでしょうか。

あたたかい部屋で過去の思い出に浸りたいときに寄りそってくれる、心に染み入る一曲です。

【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌(31〜40)

雪解けのキスBAK

2人の関係に先がないことをわかっている……そんな切ない恋愛を描いた冬ソングです。

2023年12月にリリースされたシングルで、BAKさんとクリエイターユニットCHIMERAZの共同制作されました。

BAKさんのエモーショナルな歌声と、雪が降り積もる街を舞台にした歌詞が印象的。

別れの予感と複雑な感情が、優しいメロディーに乗せて表現されています。

冬の夜、過去の恋愛を思い出しながら聴くのにぴったりの1曲です。

ヒロインback number

back number「ヒロイン」Music Video
ヒロインback number

サビを聴くと「あー、これこれ!」と言いたくなってしまうこの曲、back numberの『ヒロイン』。

この曲は2015年にリリースされたback numberの11枚目のシングルで2014−2015年の「JR SKI SKI」のCMソングにもなっていました。

back numberというと恋愛ソング、というイメージが強いのですがこの曲もキュンとするような気持ち、そして冬の景色や寒さが相まって高まるようなラブソングになっています。

沫雪yama

冬の寂しさや儚さを描いた切ない楽曲です。

2023年12月にデジタル配信され、2024年1月発売のアルバム『awake&build』にも収録されています。

プロデューサーにマット・キャブさんを迎えており、yamaさん自身も制作に深く関わった意欲作。

yamaさんの繊細な歌声が、雪の結晶のように繊細な感情を表現しています。

冬の夜、窓の外を眺めながら聴きたくなる1曲。

大切な人との別れを経験した方や、はかない恋に悩む方の心に寄り添ってくれると思います。

恋衣imase

寒い日に飲むホットミルクティーのような、優しさを持ったimaseさんの楽曲。

024年2月5日にリリースされたこの曲は、冬の寒さを忘れさせてくれるステキなラブソングに仕上がっています。

キリン午後の紅茶とのコラボ企画から生まれた作品で、カントリー調のサウンドとストリングスの音色が特徴的。

そして、恋人たちが共に過ごす寒い日々の中で感じる温かな恋情を「恋衣」というメタファーで表現しています。

恋っていいな、と思えるナンバーだと思いますよ。

雪どけAwesome City Club

雪どけ / Awesome City Club (LYRIC VIDEO)
雪どけAwesome City Club

Awesome City Clubによる本作は、2021年11月に7作連続配信シングルの第2弾としてリリースされました。

ツインボーカルの魅力が存分に発揮された楽曲で、ピアノやストリングスが織りなす温かなサウンドアレンジが印象的です。

寒い夜に2人で過ごすカップルの様子を描いていて、別れを前にした複雑な感情が繊細に表現されています。

切なさとロマンチックな雰囲気が入り混じっていて、胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。

ぜひともじっくりと耳を傾けてみてください。