【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
「冬に聴きたい曲」といえば、どんな曲を思い浮かべますか?
冬ソングはJ-POPシーンでも毎年数々リリースされる上に、人気のヒット曲や隠れた名曲がたくさんありますよね!
雪やクリスマスを描いたものはもちろん、明確は季語はなくとも、冬の空気感を感じられるようなサウンドの楽曲も魅力的ですよね。
あなたにとって特別な冬うたもきっとあると思います。
この記事ではそんな思い出の記憶を呼び起こしてくれたり、冬の情景にマッチして聴きたくなるような名曲を紹介しています。
ラブソングから美しい冬の景色を歌った曲まで、あなたの心に寄り添う1曲が見つかると嬉しいです。
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 冬の切ない名曲。寒い冬の心に染みるウィンターソング
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 2000年代にヒットした冬ソング。長く色あせないウィンターソングの名曲
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 冬の片思いソング。冬に聴きたい片思いの歌
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌(41〜50)
snow jamRin音

福岡出身、次世代を担うラッパーとして注目されるRin音さん。
この曲『snow jam』は2020年にリリースされたナンバーで同世代を中心に人気の高い冬ソングです。
タイトルに「snow」とあるように雪を感じさせる1曲ですがひんやりとした冷たいイメージではなく、ふんわり、ほんわりとした気持ちにさせてくれる1曲です。
悲しい恋愛ソングが多いイメージの冬ソングですが、こちらは日常を軸としてとても身近に感じられる温かみのあるナンバーとしてオススメです。
【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌(51〜60)
白銀EVE

ゲレンデを颯爽とすべっていく光景が目に浮かぶような、疾走感があるEveさんの『白銀』。
浜辺美波さんと岡田健史さんが出演した冬の定番CM『JR SKI SKI』のCMソングに起用されました。
ゲレンデ一面に広がる雪のように、まだ何もない真っ白な自分の心の中にどんな思い出を刻んでいこうか。
そんなドキドキワクワクを感じる歌詞で、寒くてなんとなく気分が沈みがちな冬を前向きに変えてくれます。
冬のレジャーにはもってこいの1曲です。
雪だるまつくろう神田沙也加

2013年に大ヒットを記録したディズニー映画『アナと雪の女王』の挿入歌の一つが『雪だるまつくろう』です。
楽曲の最中に主人公であるアナが成長するため、日本語吹き替え版では神田沙也加さん、稲葉菜月さん、諸星すみれさんの3名によって歌唱されています。
部屋にこもって出てこない姉のエルサに向かって、子供のアナが無邪気に雪だるまづくりに誘うシーンは心が温まります。
しかし、成長したアナは降りかかった試練に傷つき、頼るようにエルサに語り掛けるシーンは心が痛むんですよね。
僕が名前を呼ぶ日 feat.望月蒼太HONEY WORKS

クリエイターユニット、HoneyWorksの冬の名曲は爽やかな青春を思わせるラブソング。
告白実行委員会というハニワのシリーズプロジェクトからの曲です。
フィーチャリングとしてこのプロジェクトに望月蒼太の声優として参加している、梶裕貴さんが楽曲にも参加しています。
疾走感あふれる爽やかなメロディーに、甘酸っぱい男性目線での片思いが描かれています。
ちょっとしたことでどんどん好きの気持ちがあふれていく。
そんな様子は男性も女性も同じなんですね。
ストーリー仕立てにもなった歌詞を最後まで聴いて読めば、寒さがやわらぐようなほっこり感を得られますよ!
柊Do As Infinity

Do As Infinityによる、冬のように冷え切ってしまった心についてが表現された楽曲です。
ピアノとアコースティックギターを中心とした静かな雰囲気から、徐々にストリングスが加わって壮大になる展開が印象的ですね。
ゆったりとしたサウンドでありつつ、どこか緊迫感のようなものも伝わり、歌のメッセージが強調されているように思えます。
人の心の弱い部分に注目しているような歌詞は、誰もが感じることのある後悔に通じるような内容ですね。
愛しさにリボンをかけてLittle Glee Monster

冬ソングと言えばクリスマスを感じさせてくれる曲はハズせませんよね。
この曲Little Glee Monsterの『愛しさにリボンをかけて』は2019年にリリースされた『I Feel The Light』に収録されているナンバーです。
のっけからクリスマスムードがあふれていてクリスマス気分が盛り上がるような1曲。
ですが聖歌のようなしっとりとしたイメージも持ち合わせていてクリスマスの夜にしっとりと聴きたい、というようなナンバーです。
彼女たちの歌声が厳かなイメージにもよく合う1曲です。
メリクリBoA

2004年に発売された、BoAさんが歌うクリスマスソングです。
心を落ち着かせてくれるようなゆったりとしたテンポと、ストリングスやキーボードの音色が印象的に響くサウンドから、雪が降る静かな冬の夜空や、クリスマスの幸せな感情といったものが伝わってきますね。
歌詞は大切な人と過ごせることへの幸せを全力で表現しているような内容です。
BoAさんの力強く響く歌声によって、幸せがあふれ出す様子が表現されているようにも思えます。






