RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌

「冬に聴きたい曲」といえば、どんな曲を思い浮かべますか?

冬ソングはJ-POPシーンでも毎年数々リリースされる上に、人気のヒット曲や隠れた名曲がたくさんありますよね!

雪やクリスマスを描いたものはもちろん、明確は季語はなくとも、冬の空気感を感じられるようなサウンドの楽曲も魅力的ですよね。

あなたにとって特別な冬うたもきっとあると思います。

この記事ではそんな思い出の記憶を呼び起こしてくれたり、冬の情景にマッチして聴きたくなるような名曲を紹介しています。

ラブソングから美しい冬の景色を歌った曲まで、あなたの心に寄り添う1曲が見つかると嬉しいです。

【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌(91〜100)

HELLOSCANDAL

インディーズ時代から海外でライブ活動をするなど、J-POPにおける2000年代以降のガールズバンドシーンをけん引してきた4人組ロックバンド、SCANDAL。

通算3作目のベストアルバム『SCANDAL』に収録された新曲『HELLO』は、印象的なギターのアルペジオで幕を開けるアレンジが叙情的ですよね。

大切な人の存在があるから強くなれるというメッセージは、雪景色をイメージさせる情景描写も相まって心を揺さぶられるのではないでしょうか。

透明感があるサビのメロディーが耳に残る、冬を思わせるロックチューンです。

リカSIX LOUNGE

「リカ」SIX LOUNGE Music Video/Illustration by ますだみく
リカSIX LOUNGE

肌寒い季節のあるあるエピソードが多く盛り込まれている『リカ』。

こちらは3人組ロックバンド、SIX LOUNGEがリリースした1曲です。

TikTokでバズり、多くの反響が寄せられたことでも知られていますよね。

そんな本作は、恋人同士の何気ない日常を描くという内容に仕上がっています。

ゆったりとした曲調なのもあり、リラックスした印象を与えてくれますよ。

しかし歌詞をよく読み解くと、違う一面が見えてきます。

曲に合わせた物語が展開されるMVも要チェックですね。

【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌(101〜110)

ホワイト・ラブiScream

iScream “ホワイト・ラブ” (Music Video)
ホワイト・ラブiScream

オーディション「LDH Presents THE GIRLS AUDITION」のグランプリとファイナリストによって結成された3人組音楽グループ、iScream。

2022年11月23日にリリースされたアルバム『i -Special Edition-』のリード曲『ホワイト・ラブ』は、グループ初のウィンターソングとして制作されたナンバーです。

大切な人と過ごす冬の情景をイメージさせるリリックは、寒い季節であっても心を温めてくれますよね。

ピアノをフィーチャーした透明感のあるサウンドが幻想的な、冬を彩るポップチューンです。

Winter Hot MusicYUI

Yui ~ Winter Hot Music (subtítulos español+romaji)
Winter Hot MusicYUI

YUIさんの歌う『Winter Hot Music』は、彼女が2007年にリリースしたシングル『Rolling star』にカップリング曲として収録された楽曲です。

オリコンシングルチャートで第4位にランクインし、翌年にはカップリング曲のベスト・アルバム『MY SHORT STORIES』に収録されました。

冬に朝に誰もが感じる葛藤をつづった歌詞は、共感できる人も多いのではないでしょうか。

落ち着いたテンポで穏やかなサウンドの『Winter Hot Music』は、YUIさんらしい心温まる1曲です。

いつかゆず

ゆず / いつか【full covered by vitadolce】
いつかゆず

『いつか』は1999年にリリースされた、ゆずの4枚目のシングルです。

デビュー前から存在してた楽曲で、冬の寒さと人の温かさが感じられる名曲なんですよね。

オリコンシングルチャートで第4位にランクインし、「冬に聞きたい名曲ランキング」にも選ばれています。

同年リリースのアルバム『ゆずえん』にも収録され、ミリオンセラーを達成しオリコンアルバムチャートで第1位を獲得しています。

雪の積もる北海道で撮影されたミュージックビデオもぜひご覧ください。

冬がはじまるよ槇原敬之

【公式】槇原敬之「冬がはじまるよ」(MV)【4thシングル】 (1991年)Noriyuki Makihara/ Fuyu Ga Hajimaruyo
冬がはじまるよ槇原敬之

冬ソングと言えばしんみりと、降り積もる雪が似合うような曲が多いのですが槇原敬之さんのこの曲『冬がはじまるよ』はこれぞマッキー節、というようなキャッチーでワクワクとするようなナンバーです。

サビを聴けばなんとも言えないあたたかさを感じるこの曲は、1991年にリリースされた槇原敬之さんの4枚目のシングル。

男性目線のかわいらしい恋心がギュッと詰まっていてキュンとしてしまう1曲。

冬のあたたかい部屋で聴きたい1曲です。

メリークリスマスが言えない稲垣潤一

稲垣潤一さんのクリスマスソングと言えば『クリスマスキャロルの頃には』ですが、もう一曲オススメしたいのが『メリークリスマスが言えない』です。

20枚目のシングルとして1990年にリリースされ、オリコンシングルチャートで第10位にランクインした楽曲なんです。

その後5回に渡って再リリースされているんですよね。

婦人服販売のブティックJOYのコマーシャルソングに起用されました。

クリスマスに別れた恋人を思い出す歌詞が切ないバラードです。