【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
「冬に聴きたい曲」といえば、どんな曲を思い浮かべますか?
冬ソングはJ-POPシーンでも毎年数々リリースされる上に、人気のヒット曲や隠れた名曲がたくさんありますよね!
雪やクリスマスを描いたものはもちろん、明確は季語はなくとも、冬の空気感を感じられるようなサウンドの楽曲も魅力的ですよね。
あなたにとって特別な冬うたもきっとあると思います。
この記事ではそんな思い出の記憶を呼び起こしてくれたり、冬の情景にマッチして聴きたくなるような名曲を紹介しています。
ラブソングから美しい冬の景色を歌った曲まで、あなたの心に寄り添う1曲が見つかると嬉しいです。
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 冬の切ない名曲。寒い冬の心に染みるウィンターソング
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 2000年代にヒットした冬ソング。長く色褪せないウィンターソングの名曲
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 冬の片思いソング。冬に聴きたい片思いの歌
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌(101〜110)
snowspringチョーキューメイ

チョーキューメイによる、アニメ『ゆびさきと恋々』のエンディングテーマに起用された楽曲。
2024年1月にリリースされた作品で、アルバム『銀河ムチェック』にも収録。
麗さんの伸びやかな歌声と、ピアノのやわらかい音色が印象的。
歌詞では、静かに降り積もる雪のように芽生えたばかりの恋心を丁寧に描き出しているんです。
好きな人ができたばかりのあなたや、春の訪れを待ち望む人にぴったり。
冬の寒さが和らぐ頃、この曲を聴きながら大切な人と過ごす時間を想像してみてはいかがでしょうか。
白雪マルシィ

福岡で結成されたバンド、マルシィが2020年12月に配信した楽曲です。
心にグッと響くリリックが人気のマルシィ。
本作は恋人と別れたあとの未練、いまだに忘れられない恋心を描いたラブバラードで、今なお好きで好きで仕方ないという気持ちが伝わってきて胸が締め付けられます。
しとやかなメロディーライン、深みのあるサウンドアレンジも魅力。
恋のトラブルで悩んでいるときに寄り添ってくれるかもしれません。
クリスマス・イブ山下達郎

クリスマスソングの大定番といえばこれ、山下達郎さんの『クリスマスイブ』ですよね。
クリスマスが近づくとテレビから、街の中でもそこかしこで耳にします。
この曲を聴くと一気にクリスマス気分が盛り上がりますよね。
たくさんのタイアップソングとしても有名なこの曲は、1983年にリリースされた山下さんの12枚目のシングルです。
歌詞はとてもシンプルなのですが、これぞクリスマスという冬には欠かせない名曲です。
しょうもない夜崎山蒼志

冬の寒さと心の寂しさが重なり合う、切ないクリスマスソング。
2023年12月にリリースされた崎山蒼志さんの楽曲『しょうもない夜』は、都会の喧騒と孤独感を繊細に描き出しています。
オルタナティブなサウンドアレンジとラジオボイスなボーカルワークが特徴。
歌詞の言葉選びも崎山さんらしさが全開です。
今までに聴いたことのないクリスマスソングをお探しならぜひチェックしてみてください。
布団の中から出たくない打首獄門同好会

冬の朝の布団の温もりと現実の厳しさを、ユーモアたっぷりに描いた楽曲。
打首獄門同好会の作品で、2018年にリリースされたシングル『冬盤』に収録されています。
人気キャラクター「コウペンちゃん」とのコラボMVも話題になりました。
レゲエ調のやわらかな雰囲気から一転、エネルギッシュなサウンドへ展開。
その思い切ったサウンドアレンジが、打首獄門同好会らしさなんですよね。
海外からも注目を集めた、冬の朝にオススメのラウドロックソングです。
【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌(111〜120)
雪の銀河森大翔

冬の夜空を思わせる、ロマンチックな1曲。
繊細な音色とともに、胸に迫る深い愛の物語が紡がれていきます。
2023年12月に配信リリースされたこの曲は、TikTokで大人気のWEBREENクリエイター、ごっこ倶楽部とのコラボドラマの主題歌としても注目を集めました。
儚い恋心や、寄り添う2人の温もりが美しく描かれています。
大切な人と過ごす静かな冬の夜に聴きたくなる、心温まるバラードです。
森大翔さんの情感豊かな歌声をぜひ味わってみてください。
冬がはじまるよ槇原敬之

冬ソングと言えばしんみりと、降り積もる雪が似合うような曲が多いのですが槇原敬之さんのこの曲『冬がはじまるよ』はこれぞマッキー節、というようなキャッチーでワクワクとするようなナンバーです。
サビを聴けばなんとも言えないあたたかさを感じるこの曲は、1991年にリリースされた槇原敬之さんの4枚目のシングル。
男性目線のかわいらしい恋心がギュッと詰まっていてキュンとしてしまう1曲。
冬のあたたかい部屋で聴きたい1曲です。