【2025】8月に聴きたい洋楽の名曲、人気のサマーアンセムまとめ
ここ数年は記録的な猛暑が続く日本の夏ですが、特に8月はパーティーやレジャーに音楽フェスなど音楽を聴いて盛り上がるイベントが目白押しの季節ですよね。
夏の思い出を彩るドライブ用のプレイリストを毎年作るのも夏の楽しみの一つ……なんていう音楽ファンもきっと多くいるはず。
こちらの記事では最新のヒット曲や人気曲を中心として、8月に聴きたい洋楽のサマーアンセムたちを一挙ご紹介!
アップテンポなナンバーから夏の夕暮れ時が似合いそうなしっとりとした楽曲まで、さまざまなシーンで使える名曲たちをぜひお楽しみください。
【2025】8月に聴きたい洋楽の名曲、人気のサマーアンセムまとめ(91〜100)
Now That I Found YouCarly Rae Jepsen

この曲もいつになくキャッチーですね!
サマーソニックなど日本の大型フェスティバルにも登場するなど世界各国で人気があります、それもそのはずで本作はノリのいいポップな楽曲、キュートなルックスに納得です!
好きな人を前にして正直になってしまう、想いを寄せる男性のことがが大好きでしかたない新しい恋が始まる時の高まる気持ちをラブリーに歌った楽曲です。
とくに女性におすすめしたい1曲です。
パーティーチューンなので盛り上がりたい時にもってこいだと思います。
Don’t Check On Me ft. Justin Bieber, InkChris Brown

こちらはChris Brownの「Don’t Check On Me」という楽曲です。
Justin BeaverやInKといったアーティストたちも参加しています。
楽しいことばかりのイメージがある夏ですが、お祭りの後や、夕暮れ時など独特な寂しさを感じることもありますよね。
そんな気分にそっと寄り添ってくれる楽曲です。
珠玉のシンガーたちがやさしい歌声で心を落ち着かせてくれます。
【2025】8月に聴きたい洋楽の名曲、人気のサマーアンセムまとめ(101〜110)
SummertimeDJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince

DJであるジャジー・ジェフとザ・フレッシュ・プリンスさんがコラボレーションをした、こちらの『Summertime』。
ザ・フレッシュ・プリンス?なんかウィル・スミスにそっくじゃない?と思った方、その通りです。
ザ・フレッシュ・プリンスはウィル・スミスさんがラッパーとして活動するときの名義なんですよね。
1991年にリリースされたこの曲は、ウィル・スミスさんの人気もあいまって大きなヒットを生みました。
夏に聴きたい定番のクラシックです。
Taki Taki ft. Selena Gomez, Ozuna, Cardi BDJ Snake

特徴的なフレーズ「タキタキ」が耳から離れませんね!
リズムからして夏向けです!
セレーナ・ゴメス、カーディ・B、プエルトリコの歌手、オズナはみなラテン系のルーツを持つアーティストです。
この曲はレゲトンをベースにした楽曲で、この曲もまたルーツにラテンをもったアーティストが生み出したジャンルなのです。
この楽曲は2018年8月にSNSでリリースが発表されました。
SNS上では大ヒット、Tik Tokなどでもダンスチャレンジで人気に火が付きしばらくの間ロングヒットしていた曲です。
Selfish LoveDJ Snake & Selena Gomez

名コンビとして知られているDJスネイクさんとセレーナ・ゴメスさん。
世界、16カ国でチャートの1位を独占した名曲、『Taki Taki』以来の新曲となるこの曲は、トロピカル・ハウスに近いメロディーに仕上げられています。
1980年代のディスコミュージックやニューアイドソウルがトレンドとなる現代で、あえて遅れつつあるトロピカル・ハウスをチョイスする部分に、DJスネイクさんのこだわりを感じられますね。
暑い8月をクールに過ごしたい方は、ぜひチェックしてみてください。
Need to KnowDoja Cat

『Need to Know』はアメリカのラッパーでありシンガーソングライターであるドージャ・キャットさんが、2021年6月にリリースしたアルバム『Planet Her』に収録された楽曲です。
ゆったりとしたテンポ感と気だるいサウンドが魅力のナンバーで、夏の寝苦しい夜に聴くにはもってこいなんですよね。
「相手のことを知りたい」と妖艶に迫る女性を描いた歌詞が、大人の女性を感じさせます。
ミュージックビデオでは未来のクラブで遊ぶ宇宙人に扮したドージャ・キャットさんが出演しているんですよね。
Break My HeartDua Lipa

ハウスミュージックをベースとした音楽性で世界中から高い評価を受けている、イギリス出身のシンガー、デュア・リパさん。
スタリッシュな音楽性で知られている彼女ですが、こちらの『Break My Heart』でもそういった個性を全面に打ち出されています。
AメロとBメロもスタイリッシュなのですが、サビに入ってからシンプルなボーカルフレーズは特にスタイリッシュでオススメです。
暑い8月を少しでも涼やかにした方は、要チェックの作品です!