【2025】8月に聴きたい洋楽の名曲、人気のサマーアンセムまとめ
ここ数年は記録的な猛暑が続く日本の夏ですが、特に8月はパーティーやレジャーに音楽フェスなど音楽を聴いて盛り上がるイベントが目白押しの季節ですよね。
夏の思い出を彩るドライブ用のプレイリストを毎年作るのも夏の楽しみの一つ……なんていう音楽ファンもきっと多くいるはず。
こちらの記事では最新のヒット曲や人気曲を中心として、8月に聴きたい洋楽のサマーアンセムたちを一挙ご紹介!
アップテンポなナンバーから夏の夕暮れ時が似合いそうなしっとりとした楽曲まで、さまざまなシーンで使える名曲たちをぜひお楽しみください。
【2025】8月に聴きたい洋楽の名曲、人気のサマーアンセムまとめ(41〜50)
Beer Never Broke My HeartLuke Combs

ヘビーなバンドサウンドがどっしりした声にぴったりで、爽快感が最高なこちらの楽曲は、カントリーシンガーLuke CombsのBeer Never Broke My Heartです。
2019年にリリースされたミニアルバムThe Prequalに収録されています。
豪快な歌声、ギターソロ、どこを取ってもかっこいいですね!
仕事の帰りに友達と騒ぎたい時にぜひ聴いてほしい一曲です!
Summer GirlHaim

暑い夏だからこそ、涼し気な曲でいやされてみてはいかがでしょうか?
そこで紹介するのがハイムの『Summer Girl』です。
こちらはジャズ調のメロディーにハミングを取り入れた曲で、なんとも優雅な印象です。
一方で歌詞は、夏の片思いを描くというものに仕上がっています。
ほんのり恋心を描いている程度の描写なので、しんみりしすぎませんよ。
それからボーカルを務めるダニエル・ハイムさんの、高音ボイスにも注目です。
augustTaylor Swift

日本でも多くの人に支持されているテイラー・スウィフトさん。
彼女が歌う『august』も見逃せません。
こちらはタイトルからわかるように8月について歌っています。
ただし8月の前半というよりは、後半の夏の終わりかけといった雰囲気で、夏とともに訪れた恋の終わりを歌っています。
1人でたそがれる時などに聴いてみてはいかがでしょうか?
もしくは夏の思い出を振り返る時にもピッタリなはずですよ。
いずれにしても優しい歌声にいやされます。
MagicThe Cars

夏の始まりを感じさせる『Magic』を紹介します。
こちらはザ・カーズがリリースしたアルバム『Heartbeat City』に収録されている1曲。
軽快なサウンドにのせて夏の訪れとロマンスの予感を歌う内容なので、まったりしたい時にも、これからテンションをあげていくぞという時にもピッタリです。
ちなみにこの曲は、不思議なストーリーが展開されるMVでも親しまれています。
そちらを見れば、より季節感を味わえるでしょう。
I Like ItCardi B, Bad Bunny & J Balvin

2018年にリリースされ世界各国でヒットしています。
アメリカのフィメールラッパーであるカーディ・Bとプエルトリコのアーティストのバッド・バニー、コロンビアのシンガーのJ.バルヴィンによるコラボレーション。
ピート・ロドリゲスの1966年のトラック『I Like It Like That(A Mi Me Gusta Asi)』をサンプリングしています。
トラップとサルサをブレンドしたサマーキーラーチューン。
As It WasHarry Styles

イギリスの人気グループ、ワン・ダイレクションのメンバーでもあるハリー・スタイルズさんが、2022年にリリースしたシングルが『As It Was』です。
全米・全英チャートで第1位を獲得しています。
過去と決別し未来へ進もうとする決意が感じられる歌詞も印象的なんですよね。
軽快なリズムとシンセサウンドは、a-haの大ヒット曲『Take On Me』のオマージュのようにも感じます。
8月の暑い日には、『As It Was』のような爽やかなナンバーがピッタリですよね。
SummertimeJanis Joplin

わずか27歳で亡くなった伝説のシンガー、ジャニス・ジョプリン。
もともとはオペラのために作られ、のちにジャズのスタンダードとなった同曲を、彼女は独自の解釈でブルージーに歌いあげています。
夏をテーマにした曲ながら、彼女の歌いまわしは、クールさに満ちていて、夏の暑さで火照ったカラダを冷やしてくれそうです。