【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
スポーツや格闘技など、試合前にモチベーションを上げることは何よりも重要です。
特にハードな競技は試合前の段階で、すでにアドレナリンを出しておかないといけないんですよね。
今回は、そんな試合前にボルテージを高めたいアナタに向けて「試合前に聞きたい洋楽の名曲」をピックアップしてみました!
最新の楽曲から往年の名曲、めちゃくちゃマイナーな楽曲も含めてモチベーションアップにつながる曲を幅広く紹介しています。
洋楽に詳しい方も、ぜひチェックしてみてください!
【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ(81〜90)
Into The MistEivør

試合前はアドレナリンを全開にしたいという方は多いと思いますが、一方で静かに闘志を燃やしたいという方もいるでしょう。
そんな方にオススメしたいのが、こちらの『Into The Mist』です。
この曲はフェロー諸島出身のアーティスト、アイボールさんの名曲で2015年にリリースされました。
フェロー諸島という小さいマーケットでありながも、その洗練された音楽性が話題になり世界的なヒットも記録しています。
フェロー民謡をベースにした独特の音楽性が、気分を高揚させてくれるので、ぜひチェックしてみてください。
Iron ManBlack Sabbath

オジー・オズボーンがボーカルを務めたバンド、ブラック・サバスの代表曲です。
日本で活躍したプロレスラータッグチーム、ロードウォーリアーズが入場曲として使用していました。
また映画「アイアン・マン」でも劇中曲として使用されていました。
ゆっくりとした曲調ながらオジーの気持ち悪い歌声もあり、何かしらのオカルト感も感じさせる気持ち高ぶらせソングです。
Wild ThingX

映画「メジャーリーグ」のテーマソングといえば分かるでしょう。
ニュース番組のスポーツコーナーでメジャーリーグの情報を伝えるときなどに多くつかわれるこの曲は、日本におけるMLBのテーマソングとなっているといっても過言ではないでしょう。
Lux ÆternaMetallica

強烈なエネルギーと速度感を生み出し続けるメタリカが、アルバム『72 Seasons』のリードシングルとしてリリースした楽曲。
一体感、期待、熱狂、そして個人の解放をテーマにした力強い歌詞は、リスナーに生のエネルギーと感情的な深さを伝えます。
2022年11月28日にリリースされ、同年12月のライブでも披露された本作は、2023年4月発売予定のアルバムに収録。
メタリカは、この楽曲のリリースに合わせて2023年から2024年にかけての大規模なワールドツアーを発表しており、各公演の収益の一部は彼らが運営するチャリティ財団に寄付されるとのこと。
スポーツや格闘技の試合前に聴けば、アドレナリンが最高潮に達し、ベストなパフォーマンスを発揮できるでしょう。
Happy?Mudvayne

おどろおどろしいフェイスペイントと個性的な音楽性で人気を集めたバンド、マッドヴェイン。
デビュー・アルバム当時はヘヴィメタルの最盛期だったこともあり、当初から多くの人気を集めていましたね。
キャリアの中期からは、ビジュアル面には焦点を当てず、純粋なハードロック、ヘヴィメタルを追求としたスタイルへと変化しています。
この曲『HAPPY?』は、そんな中期以降の彼らのスタイルを味わえる、ワイルドでシンプルなロックナンバーです。
力強いシャウトが試合前の精神を鼓舞し、テンションを上げてくれますよ!