RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ

こちらの記事では1950年代から2020年代の現在に至るまで、ロックやポップスなどポピュラー音楽を中心としたさまざまな洋楽の中から「C」で始まるタイトルの曲だけをまとめて紹介しています。

たとえば「California」という単語でタイトルが始まる曲だけでも何十曲と見つかりそうですが……実際のところはどうなのでしょうか。

なかなか他のサイトでは見かけない企画ですし、曲名しりとりにも活用いただけますよ。

ぜひチェックしてみてください!

【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ(226〜230)

Caught Somewhere in TimeIron Maiden

2024年9月に行われた日本ツアーのオープニングを飾ったことでも記憶に新しいこちらの楽曲は、1986年にリリースされた6枚目のアルバム『Somewhere in Time』に収録された壮大な表題曲です。

アルバム全体を貫くSF的なコンセプトを象徴するかのように、ギターシンセサイザーを取り入れた未来的なサウンドが特徴的。

7分を超える長尺の中で、時間と運命をテーマに壮大な世界観を描き出しています。

スティーヴ・ハリスさんの力強いベースを軸に、ツイン・ギターの絡み合いが聴きどころです。

時の流れに翻弄される心情を歌い上げるブルース・ディッキンソンさんの歌唱にも注目です。

Can You Die From a Broken HeartNate Smith, Avril Lavigne

Nate Smith, Avril Lavigne – Can You Die From a Broken Heart (Official Audio)
Can You Die From a Broken HeartNate Smith, Avril Lavigne

痛みや喪失をテーマにしたバラードが、カントリーの新星とポップパンクの女王の共演で実現しました。

ネイト・スミスさんとアヴリル・ラヴィーンさんのコラボ曲は、2024年9月にリリースされ、スミスさんのアルバム『California Gold』に収録されています。

ハートブレイクの痛みを深く掘り下げた歌詞と、二人の独特な声のコントラストが魅力的ですね。

失恋の苦しみを抱える人の心に寄り添う本作は、カントリーファンはもちろん、感情的な楽曲を好む方にもおすすめです。

スミスさんは2022年のACMで新人賞を受賞しており、今後の活躍が期待されるアーティストの一人ですよ。

Change What You CanPaul Weller

Paul Weller // Change What You Can (Lyric video)
Change What You CanPaul Weller

イギリスのロック・シーンにおける永遠の兄貴分であり、オアシスのギャラガー兄弟を始めとして後続のミュージシャンたちから熱いリスペクトを受け続けるポール・ウェラーさん。

2024年10月にリリース予定のEP『Supplement: 66』に収録される新曲は、希望と変化の可能性に焦点を当てた心温まるナンバー。

シンプルでありながら力強い歌声と、感情豊かなフルートの音色やアコースティック・ギターの伴奏が心に響きます。

自然とのつながりや自己改善の重要性を伝えつつ、ウェラーさん自身の音楽的実験をも表現した本作は、聴く人にとって自らの生活におけるポジティブな変化を考えさせる力を持っています。

CrownUnlike Pluto

失敗を力に変えるという力強いメッセージが込められた楽曲が、アメリカのシンガーソングライター、アンライク・プルートさんから届きました。

2024年9月に発表されたこの曲は、エモーショナルでありながらダンスしやすいビートが特徴的。

逆境を「王冠」のように身にまとい、それに打ち勝つことで自己の強さを表現するという内容は、多くのリスナーの心に響くことでしょう。

エレクトロニック・ロックとオルタナティブ・ポップを融合させた彼独自の音楽性が存分に発揮された本作は、自己成長や困難に立ち向かう勇気を与えてくれる一曲。

前を向いて頑張りたいときにぜひ聴いてみてください。

C U Again ft. Mikk MäeCartoon, Jéja

Cartoon, Jéja – C U Again ft. Mikk Mäe (Cartoon, Jéja, Futuristik VIP) | NCS – Copyright Free Music
C U Again ft. Mikk MäeCartoon, Jéja

エストニアを拠点に活動するプロデューサーユニット、カートゥーンさんとジェイジャさんによる感動的な楽曲です。

美しいメロディとエモーショナルなボーカルが印象的で、離れ離れになった大切な人との再会を待ち望む想いが表現されています。

2016年12月にリリースされ、NCSのベストアルバムにも収録されました。

エレクトロニカとポップスの要素が見事に調和しており、YouTubeなどの動画制作に使用できる著作権フリーの楽曲としても注目を集めています。

再会を願う人や、前向きな気持ちになりたい方にオススメですよ。