【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ
こちらの記事では1950年代から2020年代の現在に至るまで、ロックやポップスなどポピュラー音楽を中心としたさまざまな洋楽の中から「C」で始まるタイトルの曲だけをまとめて紹介しています。
たとえば「California」という単語でタイトルが始まる曲だけでも何十曲と見つかりそうですが……実際のところはどうなのでしょうか。
なかなか他のサイトでは見かけない企画ですし、曲名しりとりにも活用いただけますよ。
ぜひチェックしてみてください!
【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ(281〜285)
Closing Time In CaliforniaLuke Bryan

まるでカリフォルニアの夜に浸っているかのような、切なくも温かな雰囲気が印象的な一曲。
アメリカのカントリースター、ルーク・ブライアンさんが2024年8月8日にリリースしたシングル曲です。
別れた恋人への思いを、バーの閉店時間を背景に繊細に描き出しています。
本作は、同年9月27日発売予定のアルバム『Mind Of A Country Boy』に先駆けて発表された楽曲。
カントリーミュージックの伝統を踏まえつつ、ブライアンさんならではの親しみやすいメロディと感情豊かな表現が光ります。
夜の静けさの中で心の葛藤を感じている人にぴったりな一曲ですね。
CoffeeMemphis LK

オーストラリアのエレクトロニック・ポップシーンで注目を集めるメンフィス・エルケーさん。
2019年のデビュー以来、キャッチーなポップメロディと地下クラブサウンドを融合させた独自のスタイルで人気急上昇中です。
ハウスやテクノ、ブレイクビーツなど様々なジャンルを取り入れた彼女の音楽は、フォー・テットやバイセップといったアーティストからの影響も感じられます。
2019年にリリースした『Speak Honestly』は、音楽ヴィクトリアから「最優秀DJ」にノミネートされるなど高い評価を得ました。
自宅スタジオでの制作にこだわり、ライブではDJプレイにサックス演奏を織り交ぜるなど、多才な一面も。
エレクトロニック・ミュージックが好きな方にぜひ聴いてもらいたいアーティストです。
Charged UpTink

力強さと感情的な解放が込められた1曲で、R&Bファンの心を掴みます。
失望と自己主張がテーマとなっており、ティンクさんの表現力豊かなボーカルが際立ちます。
2024年4月にリリースされた本作は、彼女の次のプロジェクト「Winter’s Diary 5」の先行シングルとして位置づけられています。
プロデューサーのヒットマカさんとのコラボレーションも注目ポイントです。
恋愛に悩む人や、自分自身と向き合いたい人にピッタリの曲。
秋の夜長に聴くと、心に染み入るような深い共感を覚えるでしょう。
Cinta Luar BiasaAndmesh Kamaleng

2016年から2017年にかけて放送された番組「Rising Star Indonesia」シーズン2での優勝をきっかけに、一躍スターダムへと駆け上がったインドネシア出身の歌手、アンドメッシュ・カマレンさんは、ポップスを軸に、ソウルフルな要素も取り入れた彼の音楽性は、多くのリスナーの心を掴んでいます。
2019年にリリースされたアルバム『Cinta Luar Biasa』に収録された楽曲は、インドネシア国内外で大きな反響を呼びました。
「Billboard Indonesia Music Awards」や「AMI Awards」など、数々の賞を受賞しているアンドメッシュさん。
愛や家族、人生の喜びと悲しみをテーマにした楽曲は、感動を求める音楽ファンにぴったりですよ。
Can’t Happen HereAtreyu

ポストハードコアの雄として知られるアトレイユの楽曲は、社会の不条理や人類の未来への不安を鋭く描き出します。
2007年7月にリリースされたアルバム『Lead Sails Paper Anchor』に収録された本作は、夜の闇に響く戦車の轟音や空を覆う弾丸の雨を歌い上げ、混沌とした世界の姿を浮かび上がらせています。
プロデューサーにジョン・フェルドマンさんを迎え、よりメロディアスな要素を取り入れた本作は、アルバムがビルボード200で8位を記録する大ヒットとなりました。
戦争の悲惨さや平和の尊さを考えたいときに、ぜひ耳を傾けてみてはいかがでしょうか。