RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ

こちらの記事では1950年代から2020年代の現在に至るまで、ロックやポップスなどポピュラー音楽を中心としたさまざまな洋楽の中から「C」で始まるタイトルの曲だけをまとめて紹介しています。

たとえば「California」という単語でタイトルが始まる曲だけでも何十曲と見つかりそうですが……実際のところはどうなのでしょうか。

なかなか他のサイトでは見かけない企画ですし、曲名しりとりにも活用いただけますよ。

ぜひチェックしてみてください!

【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ(391〜400)

CRAZY H*ESEem Triplin

Eem Triplin – CRAZY H*ES (Visualizer)
CRAZY H*ESEem Triplin

アメリカ・ペンシルベニア州出身のエム・トリプリンさんが放つ楽曲は、恋愛の複雑さを赤裸々に描いたポップラップ。

軽快なビートに乗せて、不安定な関係に翻弄される心情を吐露しています。

デビューアルバム『Melody of a Memory』の先行シングルとして2024年9月にリリースされたこの曲は、激しい口論や破局を繰り返す様子を歌い上げ、聴く人の共感を誘います。

SNSでのブロックやストーキング行為など、現代の恋愛事情を反映した歌詞も印象的。

プラグスタイルと呼ばれる新しい流派の代表格として注目を集めるエム・トリプリンさんの才能が光る一曲です。

【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ(401〜410)

Cherry BlossomEmpire Of The Sun

オーストラリア出身のエンパイア・オブ・ザ・サンが2024年6月にリリースした新曲は、愛と結びつきをテーマにしたポップでキャッチーなエレクトロダンスナンバー。

シンセサイザーを多用したドリーミーなサウンドが特徴的で、タイで撮影されたMVも自然の壮大さと遊び心のあるエネルギーを反映しています。

8年ぶりとなる新アルバム『Ask That God』に収録されており、他の収録曲『Changes』や『Music on the Radio』と共に彼らの音楽スタイルをさらに進化させた作品となっています。

Capitol Recordsからのリリースで、広告や映画、テレビドラマでの使用も期待されるこの曲は、夏の夜にぴったりな一曲です。

Call Me When You’re SoberEvanescence

威厳のある音楽性と深い感情を持つアメリカのロックバンド、エヴァネッセンス。

セカンドアルバム『The Open Door』からの先行シングル曲は、エッジの効いたギターリフと哀愁を帯びたピアノのコントラストが印象的ですよね。

収録アルバムがアメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアなどでプラチナム認定を受けるなど、世界的な成功を収めました。

ダイナミックなサウンドとエイミー・リーさんの力強いボーカルが魅力的な、エンパワーメントを感じさせるナンバーです。

Cupid (Sped Up) (Twin Version)FIFTY FIFTY

FIFTY FIFTY – Cupid (Sped Up) (Twin Version) (Lyrics)
Cupid (Sped Up) (Twin Version)FIFTY FIFTY

世界的なK-POPアイドル、FIFTY FIFTY。

彼女たちの代表曲である『Cupid』は、K-POPを聴く方やTikTokを見る方であれば、誰でも一度は耳にすると思います。

こちらの『Cupid (Sped Up) (Twin Version)』は、そんな彼女たちの名曲をスピードアップさせたバージョンです。

原作以上にノスタルジックな雰囲気がただよっており、最近のTikTokでは原曲よりもこちらが主流です。

ぜひチェックしてみてください。

CleatsFinneas

FINNEAS – Cleats (Official Music Video)
CleatsFinneas

アメリカ出身のシンガーソングライター、フィニアスさんが2024年9月に公開した楽曲は、若い恋の痛みと成長を描いた切ないインディーポップナンバーです。

本作は、2作目となるアルバム『For Cryin’ Out Loud!』からのシングルで、ティーンエイジャー時代の未熟な恋愛体験を振り返るような歌詞が印象的。

フィニアスさんは従来のベッドルームプロデューサー的な制作スタイルから脱却し、フルバンドを活用したライブ感あふれる音作りに挑戦。

これにより、より豊かで感情的な表現が可能となりました。

彼のシンガーソングライターとしての成長を感じさせる一曲ですね。

Caught UpFLO

FLO – Caught Up (Official Video)
Caught UpFLO

ロンドン発の3人組R&BグループFLOの楽曲は、90年代後半から2000年代初頭のポップR&Bをほうふつとさせるサウンドが魅力的。

本作は、トリッフィングな恋人に対する警告を歌い上げる楽曲で、疑念や裏切りの感情がリリックに織り込まれています。

2024年5月にリリースされたこの曲は、彼女たちの進化と独自のスタイルを示す作品。

ミッシー・エリオットとのコラボ曲『Fly Girl』に続く楽曲で、UKトップ40にもランクイン。

ガナ・ボグダン監督によるミュージックビデオでは、砂漠へのロードトリップをテーマに、自分の価値を知ることの大切さが表現されています。

夏のプレイリストにぴったりな1曲で、恋に翻弄(ほんろう)されるすべての女性の心に響くこと間違いなし!

CheckFLO

FLO – Check (Official Video)
CheckFLO

全員が2000年代生まれ、現在最も注目されている英国はロンドン発の若手R&BグループFLOによる2024年8月にリリースされた楽曲『Check』。

彼女たちがこれまでリリースしてきた楽曲の中でも特にアップテンポなナンバーで、近年のK-POP勢にも見られる「マイアミベース」の影響を感じさせるビートが実にクールで夏を感じさせる楽曲となっています。

彼女たちの最大の武器であるトリオならではの美しいハーモニーやコーラスは健在ですから、できれば3人でそれぞれのパートを事前に確認した上でカラオケで歌ってみてほしいところ。

それほど難しい英単語は使われていないため、伸びやかに歌う部分とリズミカルに歌う部分とを際立たせるように練習してみましょう!