RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「L」から始まるタイトルの洋楽まとめ

「L」から始まるタイトルの曲というと、あなたは思い浮かべる曲があるでしょうか?

普段、曲名のタイトルの頭文字を意識することってあまりないと思うので、パッと思いつかないかもしれませんね。

ですが、「L」から始まる英単語といえば「Love」があり、それだけでも数百曲はありそうですね。

そのほかにも「Last」「Lady」「Little」など楽曲のタイトルに使われていそうな単語がたくさんあります。

この記事では、そうした「L」で始まるタイトルの曲を年代やジャンルに関係なくたくさん紹介していきますね。

これまであまり意識してこなかった視点で音楽を探してみることで、新しい楽曲と出会えるかもしれません。

「L」から始まるタイトルの洋楽まとめ(11〜20)

Lesbian Of The YearNEW!The Beaches

The Beaches – Lesbian Of The Year (Official Visualizer)
Lesbian Of The YearNEW!The Beaches

ジュノー賞で2022年にアルバム『Sisters Not Twins (The Professional Lovers Album)』がロックアルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、カナダで確固たる地位を築くロックバンド、ザ・ビーチズ。

彼女たちが2025年8月に公開した作品は、これまでのエネルギッシュなロックサウンドとは趣を変え、しっとりとしたオルタナ・ポップに仕上げられています。

メンバーの実体験が元になっており、人生の途上で自身のアイデンティティと向き合う葛藤や、周囲の視線からくるプレッシャー、そしてそれを受け入れていく心情が繊細に描かれていますね。

この楽曲は、同月リリースのアルバム『No Hard Feelings』からの先行曲です。

内省的なテーマを美しいメロディで包み込んでいるので、静かな夜に自分と向き合いたい時のBGMなどにオススメです。

Let’s DanceNEW!David Bowie

David Bowie – Let’s Dance (Official Video)
Let's DanceNEW!David Bowie

常に時代を見すえながら、カメレオンのように音楽性をも変化させたイギリスの世界的アーティスト、デヴィッド・ボウイさん。

彼の名を世界にとどろかせた本作は、ディスコブームに沸いた1983年3月に公開され、プロデューサーにファンクの名手ナイル・ロジャースさんを迎え、最高にグルーヴィーなダンスチューンに仕上げています。

しかしその裏には、赤い靴を履いてブルースを踊るという表現で、悲しみを隠し喜びを装う人々の姿を忍ばせる深みも。

当時無名だったスティーヴィー・レイ・ヴォーンさんを起用した点からも、デヴィッド・ボウイさんの審美眼のすごさが分かるというものです。

パーティーで踊り明かしたい夜に聴きたい1曲ですね。

LinchpinNEW!Fear Factory

Fear Factory – Linchpin [OFFICIAL VIDEO]
LinchpinNEW!Fear Factory

デスメタル由来の攻撃性と機械的なサウンドを融合させ、独自の音楽性を確立したアメリカのバンド、フィア・ファクトリー。

2001年発売のアルバム『Digimortal』に収録されている本作は、全米チャートで31位を記録したことでも知られる彼らの代表曲です。

マシンのように正確なリズム隊と鋭利なギターリフが織りなすアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。

攻撃的な絶叫と、コーラスで響く叙情的なクリーンボイスを行き来するボーカルの対比は、心を揺さぶられるのではないでしょうか。

機械化社会における人間性の核心を問うような力強いメッセージと、無機質なサウンドのコントラストが秀逸な、珠玉のメタルチューンです。

Lost (feat. The Kid LAROI)NEW!Bailey Zimmerman

Bailey Zimmerman – Lost (feat. The Kid LAROI) [Official Music Video]
Lost (feat. The Kid LAROI)NEW!Bailey Zimmerman

TikTokへの投稿からスターダムを駆け上がったアメリカのシンガー、ベイリー・ジマーマンさん。

彼がザ・キッド・ラロイさんを客演に迎えたこの楽曲は、恋人を失った後の深い喪失感と途方に暮れる心情を描いています。

自分の半分がごっそり消えてしまい、進むべき道が分からなくなる感覚、そんな経験をしたことのある方は少なくないはずです。

シンセが際立つアップテンポなサウンドとは裏腹に、立ち尽くすしかない主人公の痛みが伝わってきて胸が締め付けられますよね。

本作は2025年8月にリリースされたアルバム『Different Night Same Rodeo』に収録。

どうしようもなく迷子になってしまった心に「君だけじゃないよ」とそっと寄り添ってくれる失恋ソングです。

Lonyo!NEW!Bakar

Bakar – Lonyo! (Official Music Video)
Lonyo!NEW!Bakar

2000年にリリースされたUKガラージの名曲『Summer of Love』を大胆にサンプリングしたのが、イギリス出身のシンガーソングライター、Bakarさんの作品です。

インディーからヒップホップまで多彩なジャンルを横断する彼らしい現代的なアレンジが光りますよね。

ガラージのレイブ帰りの従兄弟たちに憧れたという、自身のロンドンの夏に関するノスタルジックな記憶が本作の着想源なのだとか。

「あの数週間だけの特別な高揚感」を歌に込めたと聞くと、胸が熱くなる方も多いのではないでしょうか?

聴く人を一瞬で夏の日の思い出へと誘うこの新たな名曲は、友人と集まる日や気分を上げたい時にぴったりの一曲です。

Like A Woman CanNEW!Halestorm

Halestorm – Like A Woman Can (Official Video)
Like A Woman CanNEW!Halestorm

グラミー賞受賞歴も誇るアメリカの実力派ロックバンド、ヘイルストームが届ける、ブルースの熱気を帯びたアンセムです。

ボーカルのリジー・ヘイルさんが自身のセクシュアリティや自己発見をテーマにしたと語る本作は、聴く人の心を深く揺さぶるのではないでしょうか?

柔らかな歌声から一転して魂を絞り出すようなシャウトに変わる瞬間は、まさに鳥肌ものですよね。

この曲が収録されているのは2025年8月リリースのアルバム『Everest』で、制作背景には彼女の困難の克服というパーソナルな物語もあります。

ありのままの自分を愛し、肯定する力強いメッセージは、何かに迷った時や自分に自信を持ちたい時に、きっとあなたの背中を優しく押してくれるはずです。

「L」から始まるタイトルの洋楽まとめ(21〜30)

Loved You Better (ft. Dean Lewis)NEW!Jonas Brothers

Jonas Brothers – Loved You Better (Official Lyric Video) ft. Dean Lewis
Loved You Better (ft. Dean Lewis)NEW!Jonas Brothers

過去の恋愛を省み誠実な後悔を歌う、アメリカの兄弟バンド、ジョナス・ブラザーズの楽曲です。

この楽曲はオーストラリアのシンガーソングライター、ディーン・ルイスさんとの共作で、ピアノとアコギの繊細な音色に二組の美しいハーモニーが溶け合います。

未熟さゆえに「もっと上手く愛すべきだった」と悔やむ痛切なメッセージが込められており、聴く人の胸を締め付けますよね。

20周年を記念する7作目のアルバム『Greetings From Your Hometown』に収録された本作は、バンド自身も自信作と評する一曲。

静かな夜に、自分の心と向き合いたい時にそっと寄り添ってくれます。