RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025年7月】洋楽最新リリース曲まとめ

音楽ファン、特に洋楽リスナーにとっては毎日のように公開される世界中の音楽を楽しめるサブスク時代は本当にありがたいですよね。

とはいえ、「あまりにも情報過多で誰がいつ新曲をリリースしたのかが把握できないし困っている……」そんな悩みを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こちらの記事では洋楽の最新リリース曲をリサーチ、的確なレビューとともにお届けしています。

ロックやポップス、クラブミュージックなど幅広いジャンルの中からメジャーやインディを問わず網羅していますので、まとめて洋楽の新曲をチェックしたいという方であればブックマークは必須ですよ!

【2025年7月】洋楽最新リリース曲まとめ(661〜680)

I Don’t Like Who I Was Then (feat. Ryland Heagy of Origami Angel)The Wonder Years

パーソナルな経験や内面の葛藤を情熱的なポップパンクサウンドに乗せて歌い上げるペンシルベニア州出身のThe Wonder Years。

2015年に発売されたアルバム『No Closer to Heaven』収録の楽曲をOrigami Angelのライランド・ヒーギーさんをフィーチャーした新バージョンで2025年3月に再構築しています。

過去の自分自身と向き合いながらも前に進もうとするメッセージには共感できる部分が多く、エモーショナルなメロディラインと力強いギターリフの融合も見事ですね。

バンドのサウンドとライランド・ヒーギーさんの独特なボーカルが絶妙なケミストリーを生み出し、自己反省と成長への願いを歌うリリックは心に響くはずですよ。

GonerWavves

Wavves – Goner (Official Video)
GonerWavves

カリフォルニア州サンディエゴのインディーロックシーンから飛び出したWavvesの新作は、パワフルでメロディアスなサウンドと、キャッチーなフックが特徴的な1曲です。

Blink-182のドラマー、トラヴィス・バーカーさんがプロデュースを手掛け、バンドの持ち味であるサーフロックとパンクの要素を見事に調和させた仕上がりとなっています。

本作は2025年6月発売予定のアルバム『Spun』からの先行シングルで、ミュージックビデオはロサンゼルスのライブハウスZebulonでの山火事被害者支援チャリティーショーの模様が収められています。

エネルギッシュなギターリフと爽快なメロディラインが、夏の開放感を存分に味わえる一曲となっており、ガレージロックやパワーポップが好きな方にぜひおすすめしたい作品です。

Babyface ManiacsYung Lean

Yung Lean – Babyface Maniacs (Official video)
Babyface ManiacsYung Lean

スウェーデン・ストックホルム出身のクラウドラップシーンの貴重な先駆者、ヤング・リーンさんによる心を掴んで離さない作品です。

映画『トゥルー・ロマンス』や『ワイルド・アット・ハート』からインスピレーションを得た本作は、砂利道を走る若き恋人たちの儚くも美しい逃避行を描いた物語性溢れる楽曲。

矢で射られながらも前進する主人公を描いたミュージックビデオも、ビジュアルディレクターのレオ・シボーニさんが手掛け、ルネサンス絵画の聖セバスチャンを彷彿とさせる芸術性の高い作品に仕上がっています。

アルバム『Jonatan』からの2曲目のシングルとなる本作は、2025年5月2日リリース予定のアルバムの世界観を印象付ける、アーティストとしての深化を感じさせる一曲となっています。

Year of the SnakeArcade Fire

Arcade Fire – Year of the Snake (Official Video)
Year of the SnakeArcade Fire

変容と再生のテーマを巧みに織り込み、インディーロックの新境地を切り開くカナダのArcade Fire。

2025年5月発売予定のアルバム『Pink Elephant』からの先行シングルは、シンセサイザーとダンスビートを融合させた意欲的な一曲です。

本作では、レジーヌ・シャサーニュさんが初めてベースを担い、ウィン・バトラーさんがドラムを叩くという新たな試みも。

デヴィッド・ウィルソン監督によるMVでは、アメリカ各地を旅するバンドメンバーの姿が印象的に描かれ遊び心あふれるシーンが目を引きます。

グラミー賞受賞歴を持つ彼ららしい実験的なサウンドと、耳に残るメロディの絶妙なバランスは、新しい音楽との出会いを求めるリスナーにぴったりでしょう。

SinnersRod Wave

Rod Wave – Sinners (Official Music Video)
SinnersRod Wave

荘厳なコーラスをバックに、感情的なメロディが心に響くソウルフルな一曲。

ウッディな音色とシネマティックなテーマがクロスオーバーした美しいサウンドの中で、アメリカ・フロリダ州出身のロッド・ウェーブさんの力強いボーカルが際立ちます。

2025年4月公開予定のライアン・クーグラー監督による超自然スリラー映画の主題歌として書き下ろされた本作は、クーグラー兄弟が監督を務めたミュージックビデオも話題に。

1930年代の南部を舞台にしたビジュアルで、映画の世界観を見事に表現しています。

アルバム『SoulFly』でBillboard 200の1位を獲得し、その実力を証明してきた彼の真骨頂とも言える作品で、映画ファンはもちろん、R&Bやヒップホップのリスナーにもおすすめの一曲となっています。