【2025年8月】洋楽最新リリース曲まとめ
音楽ファン、特に洋楽リスナーにとっては毎日のように公開される世界中の音楽を楽しめるサブスク時代は本当にありがたいですよね。
とはいえ、「あまりにも情報過多で誰がいつ新曲をリリースしたのかが把握できないし困っている……」そんな悩みを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらの記事では洋楽の最新リリース曲をリサーチ、的確なレビューとともにお届けしています。
ロックやポップス、クラブミュージックなど幅広いジャンルの中からメジャーやインディを問わず網羅していますので、まとめて洋楽の新曲をチェックしたいという方であればブックマークは必須ですよ!
洋楽リリース曲まとめ(111〜120)
PerfectlyNEW!FKA Twigs

常に独自の美学で音楽ファンを魅了するイギリス出身のアーティスト、FKAツイッグスさん。
この楽曲は、疾走感あふれるテクノサウンドの上で、ロマンチックなボーカルが軽やかに舞うダンスポップです!
本作のテーマは、不完全な者同士が繋がり合うことで生まれる「完璧な瞬間」。
孤独と恍惚が入り混じるダンスフロアで、愛する人と一つになる喜びが表現されているかのようです。
2025年1月リリースのアルバム『Eusexua』デラックス版に収録される一曲で、身体の解放というテーマをパーソナルな愛の形へと昇華させているのが見事ですよね。
夜のクラブや一人で深く世界観に浸りたい時に聴けば、心が解放されるような感覚を味わえるはず!
ABKNEW!Joey Bada$$

ヒップホップ黄金期を彷彿とさせるサウンドで知られるアメリカのラッパー、ジョーイ・バッドアスさんが手掛けた闘争心あふれる一曲です。
最近のラップバトルでの勝利の熱量をそのまま詰め込んだような本作は、まさに勝利宣言そのもの!
ダークで挑発的なビートの上で、自身を「ビースト・コーストのブギーマン」と名乗り、シーンの頂点に君臨するという強い意志を表明しています。
2025年8月リリースのアルバム『Lonely at the Top』から先行して2025年7月に公開された楽曲で、人気トーク番組での初披露も話題になりました。
何かに打ち勝ちたいとき、この曲を聴けば、どんな困難にも負けない勇気が湧いてくるかもしれませんね。
Tear Me DownNEW!Joyner Lucas & Ava Max

異なるジャンルの才能が交差したとき、どんな化学反応が起きるのでしょうか。
この楽曲は、アメリカ出身のラッパー、ジェイナー・ルーカスさんと世界的ポップスター、エイヴァ・マックスさんによる力強い一曲です。
社会派なテーマで知られ、2017年には自身の楽曲のミュージックビデオでグラミー賞にもノミネートされたジェイナー・ルーカスさん。
彼の現実をえぐるようなラップには、周囲からの批判や圧力に屈しない強い意志が込められています。
そこにエイヴァ・マックスさんの伸びやかな歌声が重なることで、どんな困難も乗り越えられるという希望のメッセージが生まれているようです。
本作は、2025年7月リリースのアルバム『ADHD 2』に収録。
自分を信じる勇気がほしいとき、きっとあなたの背中を強く押してくれるはずです。
CombustNEW!Lauv

内から燃え上がる情熱をダイナミックなサウンドで描き出す、アメリカ出身のシンガーソングライター、ラウヴさんの楽曲です。
「燃焼」を意味するタイトル通り、抑えきれない感情の爆発や衝動が、彼自身も参加したプロデュースワークによって鮮やかに表現されています!
2022年のアルバム『All 4 Nothing』を経て、2025年7月にリリースされた本作は、エレクトロポップとR&Bが融合した情熱的な一曲。
彼の代表作『I Like Me Better』はSpotifyでの再生回数が10億回を超えるなど、その人気は絶大です。
何かを始めるときの高揚感を味わいたい時や、自分の気持ちを解放したい時に聴けば、心に火が灯るような感覚を味わえるはずですよ。
Round 2NEW!Skepta

英国グライムシーンの頂点に立ち、2016年には名盤『Konnichiwa』でマーキュリー賞にも輝いたスケプタさんが、米国ラッパーとのビーフに応える形でリリースした緊張感あふれる一作!
本作は、商業的なプロモーションを狙った安易な挑発を退け、「本物とは何か」を突きつける強烈なメッセージが込められたディス・トラックです。
冷たくミニマルなビートの上で、自身のルーツへの誇りと確固たる姿勢をラップする姿に痺れますよね。
ヒップホップの闘争的な文化や、言葉の裏に隠された駆け引きを楽しみたい方にはたまらないはず!
カルチャーがぶつかり合うヒリついた空気を味わいたいときに聴いてみてくださいね。
Woke Up / The FaceNEW!Trippie Redd

アメリカ出身のラッパー、トリッピー・レッドさんが放つ新曲『Woke Up』は、内面の天使と悪魔が激しくせめぎ合うような、まさに魂の叫びそのもの!
穏やかなシンセの音色と共に「天使が見守っている」と歌う神聖な幕開けから一転、激しいビートと共に「暴力を選ぶ」と狂気へ堕ちていく展開は圧巻です。
彼の代名詞である“レイジ”ラップのスタイルで、死の恐怖と神への祈り、そして破壊衝動という相反する感情が渦巻く様子を巧みに表現しています。
目まぐるしく変わる感情のジェットコースターは、聴く者の心を激しく揺さぶること間違いなし。
ツイン・シングルのもう一曲『The Face』は、内省的な『Woke Up』とは対照的に、自信と挑発に満ちたクールなパーティーチューンです。
DJ Dramaさんの煽りも加わり、フロアを揺らすような攻撃的なサウンドがたまりません!
歌詞では「私の顔の上に座りたいんだろ」と、非常に直接的で官能的な言葉を投げかけ、聴く者を試すかのような不敵な態度を貫いています。
激しいビートの中に繊細なフックを織り交ぜることで、単なる攻撃性で終わらない洗練された雰囲気を作り出すのがトリッピー・レッドさんらしいですよね。
彼の持つ危険で官能的な魅力に、あなたもきっと引き込まれてしまうはずです。
Breathe Onto MeNEW!Wisp

TikTokへの投稿をきっかけに、2023年に彗星のごとく現れた米国のアーティスト、ウィスプさん。
彼女が鳴らすシューゲイズとヘヴィネスが融合したサウンドは、新世代の音楽シーンで大きな注目を集めています!
この楽曲は、2025年8月にリリースされる待望のデビューアルバム『If Not Winter』からの1曲。
本作で歌われているのは、愛する人との触れ合いが持つピュアさと、官能的な欲望の狭間で揺れる心そのもの!
「あなたの息を感じたい」と願う純粋さの裏には、相手と一つになりたいと願う抗えない衝動が見え隠れします。
誰かを強く想うあまり、どうしようもなくなってしまう夜があるかもしれません。
そんな時は、この甘く危険な轟音に身を委ねてみてはいかがでしょうか?