RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

数字から始まるタイトルの洋楽まとめ

この記事では、タイトルが数字で始まる洋楽の名曲を紹介していきますね!

数字で始まるタイトルといえば、数字のみのものもあれば、数字のあとに言葉が続くタイトルもあります。

洋楽に詳しい方ならすでに何曲か思いついているのではないでしょうか?

ですが、あまり「〇〇から始まるタイトルの曲」というくくりで曲を探すことってないと思うので、これを機会にこれまで知らなかったすてきな楽曲と出会うキッカケになるかもしれません。

ぜひこれを機にさまざまな曲に耳を傾けてみてくださいね。

数字から始まるタイトルの洋楽まとめ(71〜80)

18tana

tana – 18 (Lyric Video)
18tana

アメリカ出身のtanaさんが、自身の18歳の誕生日を祝う楽曲を発表しました。

2024年11月にリリースされた本作は、アップテンポでエネルギッシュなヒップホップ・ラップの要素を取り入れています。

tanaさんの特徴的な高速フローと力強い声が印象的で、若さと情熱が溢れる一曲となっています。

18歳という人生の節目を迎えた心境や、未来への期待感が表現されているのではないでしょうか。

YouTubeでは公式リリックビデオも公開され、視覚的にも楽しめます。

若さとエネルギーにあふれた音楽を求める方におすすめの一曲です。

1999Charli XCX & Troye Sivan

Charli XCX & Troye Sivan – 1999 [Official Video]
1999Charli XCX & Troye Sivan

懐かしの90年代へのタイムスリップ!

イギリス出身のチャーリー・エックスシーエックスさんとオーストラリア出身のトロイ・シヴァンさんがタッグを組んだ本作は、1999年を象徴するポップカルチャーを詰め込んだノスタルジックな一曲です。

ブリトニー・スピアーズやエミネムへの言及、ナイキ・エアやAOLメッセンジャーなど、当時を彷彿とさせる要素が満載。

2018年10月にリリースされ、複数国のチャートで上位にランクイン。

新年を迎えるにあたり、過去を振り返りながら新たな一歩を踏み出したい方におすすめです。

2468Horsegirl

Horsegirl – “2468” (Official Music Video)
2468Horsegirl

アメリカ・シカゴ出身の3人組バンド、ホースガールの新曲は、90年代オルタナの影響を色濃く受け継いだエネルギッシュな一曲です。

シューゲイザーやポストパンクの要素を取り入れた彼女たちの独自のサウンドが、この楽曲でも存分に発揮されています。

2024年11月にリリースされたこの曲は、2025年2月発売予定のセカンドアルバム『Phonetics On and On』のリードシングルとなっています。

ミュージックビデオも公開され、バンドの魅力が視覚的にも表現されています。

ニューヨークに拠点を移し、新たな環境で制作された本作。

90年代オルタナのノスタルジーを感じつつ、現代的な解釈を加えた彼女たちの音楽は、幅広い世代のリスナーに響くでしょう。

5AMLil Baby

アメリカ・ジョージア州アトランタ出身のラッパー、リル・ベイビーさんが2024年11月に新たな楽曲を発表しています。

約2分間の本作は、彼が直面した「人生で最も暗い時期」を乗り越えた後の復帰作とのこと。

楽曲の終盤では新アルバムのリリースを示唆する歌詞が含まれており、ミュージックビデオの最後には次のアルバムのタイトルとされる『WHAM』が表示されています。

リル・ベイビーさんは2023年末に「アルバムが完成するまで休む」と宣言しており、本作のリリースは彼の音楽活動再開と新たなアルバムへの期待を高めるものとなっていますね。

1 wishAva Max

Ava Max – 1 Wish (Official Lyric Video)
1 wishAva Max

クリスマスの魔法を一年中感じたいという願いを込めたホリデーポップ・チューンです。

アメリカ出身の歌姫、アヴァ・マックスさんが2024年10月に発表したこの楽曲は、彼女特有のキャッチーなメロディと温かみのある歌詞が印象的。

ホリデーシーズンの雰囲気を存分に味わえる本作は、家族や大切な人と過ごす幸せな時間を思い起こさせてくれますよ。

David GuettaやAlphavilleとのコラボ曲『Forever Young』に続く今年の新曲として注目を集めています。

クリスマスの準備をしながら聴きたい、心温まるポップソングとしておすすめです。

5BRAZYYeat & Quavo

Yeat & Quavo – 5BRAZY [Official Music Video]
5BRAZYYeat & Quavo

アメリカのヒップホップシーンで注目を集めるイートさんとクエイヴォさんによるコラボ楽曲が話題を呼んでいます。

本作はレイジ・ラップと呼ばれるジャンルの特徴を色濃く反映し、激しいビートとテンポの速いフローが印象的。

イートさんの独特なボーカルリフとクエイヴォさんの力強いリリックが見事に調和しています。

2024年10月にリリースされたイートさんのアルバム『LYFESTYLE』のデラックス版に収録されており、同アルバムはBillboard 200で1位を獲得。

イートさんにとって初の1位アルバムとなりました。

現代のラップシーンで典型的なテーマである豪華なライフスタイルや反骨精神を描写しており、ハイエナジーな音楽を求めている方にぴったりの一曲です。

2BADGYALSBree Runway

BREE RUNWAY – 2BADGYALZ (Visualiser)
2BADGYALSBree Runway

ダイナミックなラテン風リズムに乗せて、自信に満ちたリリックが響き渡る楽曲です。

イギリス出身のシンガーソングライター、ブリー・ランウェイさんが2024年10月にリリースした本作は、彼女独自のジャンルレスな音楽性が存分に発揮された一曲。

ヒップホップ、ダンス、ポップを融合させたサウンドは、まさに彼女の代名詞といえるでしょう。

強い女性像を打ち出した歌詞からは、社会の期待に縛られることなく自分の道を歩む姿勢が感じられます。

2021年にBETアワードで最優秀新国際アクト賞を受賞した彼女の才能が存分に発揮された楽曲で、クラブでのダンスタイムにもぴったりですね。