【2025】10月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲
年々夏の厳しい暑さが秋が訪れても続いている昨今、ようやく秋らしくなる時期といえば10月ですよね。
過ごしやすく散歩やドライブにも出かけたくなりますし、部屋の中で物思いにふけるのにもぴったりの季節、ぜひBGMにおすすめしたい洋楽の名曲をまとめてみました。
10月そのものをテーマとした曲はもちろん、どこか物悲しい季節でもある秋らしいメロウな楽曲まで、近年の人気曲から往年の名曲まで幅広く選出してお届けします。
この曲の歌詞に10月が登場するのか、なんていう新しい発見もあるかもしれません!
ぜひチェックしてみてください。
- 秋にオススメの洋楽~人気のオータムソング・隠れた名曲~【2025】
- 【2025】11月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【2025年版】9月に聴きたい洋楽の人気曲・名曲まとめ
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 秋に聴きたくなる曲。80年代の洋楽ヒット曲からオススメをセレクト!
- 80年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 人気の秋ソングランキング【2025】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025年版】5月に聴きたい洋楽。おすすめの人気曲まとめ
【2025】10月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲(81〜90)
Never MeantAmerican Football

アメリカ出身の3人組ロックバンド、アメリカン・フットボール。
彼らの『Never Meant』は、歌詞の「さようなら、あの秋の夜に恋が終わったと僕は気づいてしまったんだ」という一節が切ないバラード。
ギターのアルペジオと呼ばれる和音を分けて弾く奏法も非常に美しく、この曲の歌詞の世界観をより一層引き立てています。
また、最後の「僕と君の間にあった何もかもが、こうなるという結末だったんだと言い聞かせよう」という歌詞も、秋の雰囲気を感じさせてくれていいですね。
Francis ForeverMitski

楽しい夏を過ごした分、秋になってむなしさに襲われているという方もいるのではないでしょうか。
そこで紹介したいのが『Francis Forever』です。
こちらはシンガーソングライターのミツキさんが歌う作品。
秋の優しい日差しの中、愛する人と過ごした夏を振り返り、秋の孤独な自分と比較するという内容に仕上がっています。
パワフルな歌声も相まって、胸が締め付けられますよ。
ちなみにYouTubeではアコースティックバージョンが公開されていて、そちらもオススメです。
October SwimmerJJ72

アイルランド発の3人組ロックバンド、JJ72。
彼らのグループ名を冠したアルバム『JJ72』の1曲目に収録されているのが『October Swimmer』です。
こちらは、なんともむなしい印象の楽曲で、10月を舞台にいくつかの悲しいできごとを描いています。
例えば親しい人の死、争いなどです。
また自身の存在意義を問うようなメッセージも込められていますよ。
ずっしりとした内容の曲ですが、聴けば身の回りの環境を振り返るきっかけになりそうです。
HardwiredMetallica

アメリカのヘヴィメタル・バンドであるMetallicaによって、2016年にリリースされたアルバム「Hardwired… to Self-Destruct」に収録されている曲。
バンドの初期のスラッシュメタル・サウンドをイメージさせるひずんだリフを特徴とした、扇動的なトラックです。
New SongWarpaint

恋に落ちる感覚を、初めて素晴らしい音楽を聴いた時のスリルとの比較で描いている曲。
ロサンゼルスを拠点に活動するアート・ロック・グループであるWarpaintによって、2016年にリリースされた3枚目のアルバム「Heads Up」に収録されています。
OctoberU2

『October』はアイルランドのロックバンドであるU2が、1981年にリリースした2枚目の同名のアルバムに収録されている作品です。
アルバムとしてはデビューアルバム『Boy』よりも音楽性が広がっていて、ヒット曲はなかったものの人気のある作品です。
『October』はピアノの伴奏を主体とした物悲しいバラードで、アイルランドのバンドらしい世界観が感じられます。
ぜひ秋の切ない気分の時に聴いてほしい1曲です!
【2025】10月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲(91〜100)
All Too Well (Sad Girl Autumn Version)Taylor Swift

アメリカのシンガーソングライターとして、日本でも非常に人気の高いテイラー・スウィフトさん。
彼女の『All Too Well (Sad Girl Autumn Version)』はタイトルの通り、2012年の『All Too Well』を「悲しい少女の秋」をイメージしてアレンジしたバージョン。
ビンテージ感を感じるピアノの音色に彼女の切ない歌声が絶妙にマッチして、秋のノスタルジーな雰囲気を感じさせてくれます。