【2025】10月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲
年々夏の厳しい暑さが秋が訪れても続いている昨今、ようやく秋らしくなる時期といえば10月ですよね。
過ごしやすく散歩やドライブにも出かけたくなりますし、部屋の中で物思いにふけるのにもぴったりの季節、ぜひBGMにおすすめしたい洋楽の名曲をまとめてみました。
10月そのものをテーマとした曲はもちろん、どこか物悲しい季節でもある秋らしいメロウな楽曲まで、近年の人気曲から往年の名曲まで幅広く選出してお届けします。
この曲の歌詞に10月が登場するのか、なんていう新しい発見もあるかもしれません!
ぜひチェックしてみてください。
- 秋にオススメの洋楽~人気のオータムソング・隠れた名曲~【2025】
- 【2025】11月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【2025年版】9月に聴きたい洋楽の人気曲・名曲まとめ
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 秋に聴きたくなる曲。80年代の洋楽ヒット曲からオススメをセレクト!
- 80年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 人気の秋ソングランキング【2025】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025年版】5月に聴きたい洋楽。おすすめの人気曲まとめ
【2025】10月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲(21〜30)
Black MagicLittle Mix

イギリスの人気オーディション番組から誕生し、世界的な成功を収めたリトル・ミックス。
力強いパフォーマンスで知られる彼女たちが歌う、ハロウィンにぴったりの曲があるのをご存じでしたか?
こちらで紹介しているのは2015年にリリースされた楽曲で、アルバム『Get Weird』の冒頭を飾るリードシングルです。
本作はUKシングルチャートで3週連続1位を記録する大ヒットとなりました。
歌詞で描かれるのは恋を叶えるための「黒魔術」ですが、その正体は「自信」という魔法のポーションという比喩になっているのですね。
MVでは、地味な女の子たちが魔法の本でスタイリッシュな姿へ変身する様子が描かれており、ハロウィンの仮装気分を盛り上げてくれることまちがいなし!
友達と一緒にパーティーの主役になりたいときにぜひ聴いてみてください!
Paint The Town RedDoja Cat

SNSでの批判に屈せず、悪魔的なまでに自分を貫く姿が痛快なドジャ・キャットさん。
彼女の2023年の大ヒット曲は、ハロウィンのダークな雰囲気に驚くほどマッチします。
この楽曲は、MVで死神と踊ったり、自ら描いた地獄絵図のような世界を表現したりと、そのビジュアルも強烈です。
歌詞でも周囲の雑音は気にしないという強い意志が歌われており、聴けば自信が湧いてくるようですね。
本作は2023年8月にリリースされた名盤『Scarlet』に収録されており、ソロ女性ラップ曲として数々のストリーミング記録を更新しました。
ありきたりなハロウィンソングに飽きた方、パーティーで一際ミステリアスな存在感を放ちたい方に聴いてほしい一曲です。
Get Ur Freak OnMissy Elliott

ヒップホップとR&Bの世界で革新を続ける鬼才、ミッシー・エリオットさん。
常に時代の先を行く彼女の音楽のなかで、実はハロウィンにぴったりの曲があるのですね。
こちらで紹介しているのは、2001年3月に公開された彼女の代表作で、アルバム『Miss E… So Addictive』に収録されています。
インドの音楽バングラを大胆に取り入れた呪術的なビートとミステリアスなメロディは、実に妖しくハロウィンの雰囲気を盛り上げてくれます。
この楽曲はグラミー賞を獲得しただけでなく、奇抜なMVも高く評価されているのですね。
ありきたりではない、個性的でクールなハロウィンナイトを演出したい方は、ぜひチェックしてみてください!
MONSTERSShinedown

2000年代初頭の結成以来、数多くのヒット曲を世に送り出し、BillboardのMainstream Rockチャートでは歴代最多となる19曲ものナンバーワンを獲得したアメリカン・ハードロックの雄、シャインダウン。
そんな彼らが2018年にリリースしたコンセプト・アルバム『Attention Attention』から、翌2019年3月にシングルカットされた楽曲は、ハロウィンのダークな雰囲気にぴったりです!
本作は、ボーカルのブレント・スミスさん自身の依存症との闘いという極めて個人的な体験がテーマで、自分を破滅へと導く“心の中のモンスター”との葛藤が描かれているのです。
静かなヴァースから一転、コーラスで感情が轟音と共に爆発する様は、まさに内なる怪物との壮絶な戦いを音で表現しているかのようですよね。
シリアスで内省的なハロウィンの夜を演出したい方には、大推薦の一曲ですよ!
Heathenstwenty one pilots

オルタナティヴ・ロックからヒップホップまで、多彩なジャンルを融合させる音楽性で知られる二人組、トゥエンティ・ワン・パイロッツ。
彼らの楽曲のなかで、ハロウィンのダークな雰囲気にピッタリなのが、2016年に公開された一曲です。
この楽曲は、よそ者を受け入れない閉鎖的なコミュニティの不穏な空気や、そこに集う人々の秘密を歌っているかのよう。
この「はぐれ者たちの集い」というテーマが、まさにハロウィンの世界観と重なりますよね!
DCコミックスの悪役たちが活躍する映画『スーサイド・スクワッド』のサウンドトラック曲で、全米チャートで2位に輝いたことでも知られています。
クールで少し影のあるハロウィンナイトを演出したいなら、本作は欠かせないかもしれませんね。
You Make Me Feel Like It’s HalloweenMuse

ダークでダンサブルな曲をお探しならぜひこちらを!
世界的な人気を誇るロックバンド、ミューズの楽曲で、2022年8月リリースのアルバム『Will of the People』に収録されています。
教会風のオルガンや80年代ホラーを彷彿とさせるシンセサウンドが、ハロウィンらしい不気味な雰囲気をこれでもかと盛り上げてくれますね。
本作は英国フィジカル・シングルチャートで1位を獲得しました。
一見するとパーティーチューンですが、歌詞で描かれているのは逃げ場のない閉塞感と恐怖。
この深いテーマを知ると、ゴシックでスリリングな曲調がより一層心に響きます。
大人な雰囲気のハロウィンパーティーで、場をスタイリッシュに盛り上げたい時にオススメのナンバーです!
Still AliveDemi Lovato

ディズニーチャンネル出身の俳優としても知られるデミ・ロヴァートさん。
彼女が2023年3月にリリースしたこの楽曲は、まさにハロウィンのスリリングな夜にピッタリですよね。
本作は人気ホラー映画シリーズ『Scream VI』のテーマ曲で、歌詞では何度も死の淵をさまよいながら地獄から生還し、今もなお生きているという強烈なメッセージが歌われています。
ポップ・パンクの力強いサウンドと彼女の魂の叫びのようなボーカルが、聴く人の心を揺さぶります。
Linkin Parkのマイク・シノダさんがプロデュースに参加している点も、ロック好きにはたまらないポイントでしょう。
少しダークで刺激的なハロウィンパーティーを演出したいと考えているなら、ぜひとも。