【2025】10月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲
年々夏の厳しい暑さが秋が訪れても続いている昨今、ようやく秋らしくなる時期といえば10月ですよね。
過ごしやすく散歩やドライブにも出かけたくなりますし、部屋の中で物思いにふけるのにもぴったりの季節、ぜひBGMにおすすめしたい洋楽の名曲をまとめてみました。
10月そのものをテーマとした曲はもちろん、どこか物悲しい季節でもある秋らしいメロウな楽曲まで、近年の人気曲から往年の名曲まで幅広く選出してお届けします。
この曲の歌詞に10月が登場するのか、なんていう新しい発見もあるかもしれません!
ぜひチェックしてみてください。
- 秋にオススメの洋楽~人気のオータムソング・隠れた名曲~【2025】
- 【2025】11月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【2025年版】9月に聴きたい洋楽の人気曲・名曲まとめ
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 秋に聴きたくなる曲。80年代の洋楽ヒット曲からオススメをセレクト!
- 80年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 人気の秋ソングランキング【2025】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025年版】5月に聴きたい洋楽。おすすめの人気曲まとめ
【2025】10月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲(71〜80)
We Could Go Back ft. MoelogoJonas Blue

失恋しても大切な人を思い続けている切ない曲がこちら。
大都会を舞台に繰り広げられるストーリー性のあるMVが、いっそうセンチメンタルに拍車をかけてきます。
大都会の真ん中でひとり、大切な人がいない寂しさと孤独に耐える歌詞は、秋風の雰囲気にピッタリです。
そんな物憂げな歌詞とは対照的に、比較的ポップなサウンドが聴きやすさ抜群。
歌詞の意味を考えながらMVを見てほしい1曲です。
Visions of JohannaBob Dylan

秋の夜長にじっくりと英語の歌詞を読み解いてみるというのはいかがでしょうか。
ボブ・ディランはノーベル文学賞も受賞している、世界的なアーティスト。
彼の登場はまさに世界を変えたといっても過言ではない存在です。
そんな彼の「Visions of Johanna」という楽曲は、ストーリー仕立てになっていることもあり、歌詞を読み終えたときには1つの小説を読んだかのような余韻にひたれますよ。
Summer SkinDeath Cab for Cutie

インディ・ロック・バンドであるDeath Cab for Cutieによって、2005年にリリースされた5枚目のアルバム「Plans」に収録されているラブ・ソング。
このアルバムはビルボードのアルバム・チャートでNo.4を記録し、グラミー賞にノミネートされました。
NikesFrank Ocean

最新のトレンドを求める、物質的な現代生活への批評を歌っている曲。
2016年にリリースされました。
The Mohawksの1968年の曲「The Champ」をサンプリングしています。
ロンドンで撮影されたミュージック・ビデオは、Tyrone Lebonによって監督されています。
OctoberGeorge Ogilvie

シンガーソングライター、ジョージ・オギルビーさんの作品は、感情豊かで内省的な楽曲として知られています。
彼の2016年11月リリースの楽曲は、秋の寂しさや変化の季節を象徴する曲として、聴く者に深い感動を与えます。
ソウルフルで感情的なボーカルとシンプルながら美しいアコースティックサウンドが特徴で、彼の音楽スタイルをよく表しています。
個人的な経験や友情の複雑さをテーマにしており、過去のシンプルだった時期を懐かしむ内容が印象的。
秋の夜長、物思いにふけりながら聴くのにぴったりの一曲です。
ドライブのBGMとしてもおすすめですよ。
****, i’m lonely (with Anne-Marie)Lauv

失恋を引きずってしまっているという方もいるでしょう。
そこで聴いてほしいのが、『****, i’m lonely (with Anne-Marie)』です。
こちらはラウヴさんが、イギリスのシンガソングライター、アン・マリーさんをフィーチャーした楽曲。
軽やかなメロディーにのせて、夏の恋を忘れられず10月になっても引きずっている男性が歌われています。
2人のハイトーンボイスがいやしてくれるのもオススメポイントですね。
Forest of OctoberOpeth

「10月に聴きたい曲」というとなんとなく、しんみりした曲をイメージしがちではないでしょうか。
そこでぜひ聴いてほしいのが『Forest of October』です。
こちらはスウェーデンのメタルバンドオーペスが手掛けた楽曲。
メタルらしいハードなメロディーと、デスボイスが魅力です。
そして曲中では10月の森で孤独を感じている人物と、彼が力尽きる様子を描いています。
さまざまな解釈ができるので、考察しつつ聴いてみてほしいと思います。