【2025】10月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲
年々夏の厳しい暑さが秋が訪れても続いている昨今、ようやく秋らしくなる時期といえば10月ですよね。
過ごしやすく散歩やドライブにも出かけたくなりますし、部屋の中で物思いにふけるのにもぴったりの季節、ぜひBGMにおすすめしたい洋楽の名曲をまとめてみました。
10月そのものをテーマとした曲はもちろん、どこか物悲しい季節でもある秋らしいメロウな楽曲まで、近年の人気曲から往年の名曲まで幅広く選出してお届けします。
この曲の歌詞に10月が登場するのか、なんていう新しい発見もあるかもしれません!
ぜひチェックしてみてください。
- 秋にオススメの洋楽~人気のオータムソング・隠れた名曲~【2025】
- 【2025】11月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【2025年版】9月に聴きたい洋楽の人気曲・名曲まとめ
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 秋に聴きたくなる曲。80年代の洋楽ヒット曲からオススメをセレクト!
- 80年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 人気の秋ソングランキング【2025】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025年版】5月に聴きたい洋楽。おすすめの人気曲まとめ
【2025】10月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲(41〜50)
A Head Full Of DreamsColdplay

愛と、人生において起こることを受け入れることについて歌われている曲。
フロントマンのクリス・マーティンによって”お気に入りの歌”とされています。
アメリカのフォトグラファーであるジェームズ・マーカス・ハニーによって監督されたミュージック・ビデオは、2016年4月に行われたラテンアメリカのスタジアムツアーで、Super 8mmで撮影されました。
【2025】10月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲(51〜60)
Treat You BetterShawn Mendes

柔らかいボーカルが印象的なシンガーソングライター、ショーン・メンデスさん。
カミラ・カベロさんのボーイフレンドとして有名ですね。
こちらの『Treat You Better』は彼の代表曲の一つで、商業的に大きな成功を収めました。
その功績から、MTV Video Musicの最優秀ポップビデオ賞、ジュノー賞の最優秀シングル賞といった著名な賞を獲得しています。
シリアスなメロディーが冬に差し掛かる10月のイメージにぴったりですよ!
CompanyRickie Lee Jones

感情のこもったボーカルに定評のあるシンガーソングライター、リッキー・リー・ジョーンズさん。
複雑な家庭環境で育ったためか、キレイな声質からは想像がつかない悲しい歌を多くリリースしています。
こちらの『Company』は彼女の代表曲の一つで、大切な人との別れを描いています。
メロディーがめちゃくちゃ切ないので、10月末の冬に入る前の雰囲気にぴったりだと思います。
サビ終わりの高音パートは胸が締め付けられるようなフレーズが登場するので、そちらにも注目してみてください。
October’s SongSkid Row

伝説的ヘヴィメタルバンド、スキッド・ロウ。
彼らが2023年に16年ぶりの楽曲をリリースしました。
それが『October’s Song』です。
本作ではボーカルにエリック・グロンウォールさんを迎え、迫力満点に仕上げていますよ。
その曲中で歌われているのは、新しい生命の誕生。
「10月の歌」となるタイトルから察するに、秋を生命が生まれ変わる季節と捉えているのではないでしょうか。
力強い歌唱と前向きなメッセージに、元気をもらえること間違いなしですよ。
MeanTaylor Swift

ティーンエージャーを中心に世界的な人気をほこるシンガーソングライター、テイラー・スウィフトさん。
もともとはカントリーミュージックを歌っていたアーティストですが、途中からはやりのジャンルを取り上げたことで、世界的な人気を集めました。
こちらの『Mean』は2010年にリリースされ大きなヒットを記録しました。
その功績から、グラミー賞最優秀カントリー・ソング賞を受賞しています。
メロディーはカントリーのテイストが強い和やかなものに仕上げられています。
秋の朝やお昼にぴったりなメロディーですよ!
Goodbye Yellow Brick RoadElton John

エルトン・ジョンさんの名曲『Goodbye Yellow Brick Road』。
日本では『黄昏のレンガ路』というタイトルで人気をほこりました。
ポップスやフォーク・ロックの曲を多くリリースしているエルトン・ジョンさんですが、こちらの曲はレゲエ調のフレーズが頻繁に登場します。
というのも、この曲の構成が作られた時に、彼はジャマイカを訪れていたようで、その影響からこういったメロディーに仕上がったそうです。
少しラフな秋をテーマにした曲を聴きたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
Perfect StrangersJonas Blue ft. JP Cooper

イギリスのダンス・ミュージック・プロデューサーであるJonas Blueと、マンチェスターのシンガー・ソングライターのJP Cooperによるコラボレーション。
2016年にデジタルダウンロード・リリースされたサマー・トラックです。
ミュージック・ビデオは、南アフリカのケープタウンで撮影されました。