「P」から始まるタイトルの洋楽まとめ
都会の喧騒から離れて、自然の中でゆっくりしたい。
そんな時、キャンプやグランピングでのBBQに心が躍りますよね。
爽やかな風を感じながら、みんなで楽しく焼き肉を囲む時間は格別です。
でも、どんな道具を準備したらよいのか、メニューは何にしようか、少し不安になることもあります。
今回は、アウトドアBBQを思いっきり楽しむためのポイントと、おすすめのグッズを詳しくご紹介していきます。
BBQの達人気分で、贅沢な休日を過ごしてみませんか?
「P」から始まるタイトルの洋楽まとめ(381〜400)
Piece Of Your HeartMEDUZA, Goodboys

ディープ・ハウス・シーンで絶大な人気を集める、イタリアのエレクトロ・ミュージック・グループ、メデューサ。
2010年代後半から現在にいたるまで、ディープ・ハウスのヒットソングを連発している、ホットなグループですね。
そんな彼らと共演の多いグッド・ボーイズが共演した作品が、こちらの『Piece Of Your Heart』。
ディープ・ハウスの王道である、低音が効いた没入感の強いメロディに仕上げられた作品です。
ステップを主体とするディープ・ハウスとの相性はバツグンですので、ぜひ挑戦してみてください。
PRESSUREMachine Gun Kelly

近年は00年代ポップパンクを20年代の今に復活させた立役者的な立ち位置で、ラッパーというよりはロックスターとして世界的な人気を博しているイメージのMGKことマシン・ガン・ケリーさんが、2023年の5月に発表した楽曲『PRESSURE』でラッパーとしての姿を披露しています。
楽曲のリリース前にはあのジャック・ハーロウさんをディスったフリースタイルを披露していたこともあって、久々にラッパーであるケリーさんを思い出したという方も多いかもしれませんね。
楽曲としてはトラップ的なビートを軸としながらもTikTok向けの2分ちょっとの楽曲とは一線を画す、4分以上に及ぶトラックでビートが3パターンに変化していくことが興味深いです。
今やギターを担いでポップパンクを歌うケリーさんしか知らないという方もいるでしょうから、この楽曲をきっかけとしてラッパーとしてのケリーさんにも改めて注目してもらいたいですね。
Por La NocheMala Rodríguez

現代でフラメンコとヌエボ・フラメンコをミックスしているアーティストといえば、多くの方がロザリアさんをイメージすると思いますが、実のところパイオニアは彼女ではありません。
こちらの『Por La Noche』を歌うマラ・ロドリゲスさんはヒップホップとフラメンコを最初にミックスした女性アーティストとして知られています。
ロザリアさんに比べてヒップホップの特色が強いため、チカーノラップが好きな方にとってはツボに入りやすいジャンルだと思います。
PassionMarkus Nikolai

こちらの『Passion』は、リカルド・ヴィラロボスさんやルチアーノさんといった大物の作品もリリースしている、ドイツはベルリンの名門レーベル「Perlon」の立ち上げメンバーとしても著名なマルクス・ニコライさんによる楽曲です。
1999年に同レーベルよりリリースされて以来、ミニマル・テクノ~ハウスファンの間では高い評価を受けているクラシックな名曲なのですね。
硬質で無機質なミニマル・テクノとは一線を画す、ボーカル入りのポップさを兼ね備えたキラーチューンで、ハウスとミニマルテクノの融合といった雰囲気のサウンドは「ミニマルハウス」のひな形といっても過言ではないでしょう。
残念ながら、マルクスさんが世に発表した楽曲はそれほど多いものではありませんから、この曲が気に入った方はぜひ他の楽曲もチェックしてみてくださいね。
PizzaMartin Garrix

オランダを代表するトップDJ、マーティン・ギャリックスさん。
さまざまなアップテンポの名曲をリリースしている彼。
その中でも花火にピッタリな作品としてオススメしたいのが、こちらの『Pizza』。
バイオリンから始まるイントロで、シリアスな雰囲気かと思いきや、徐々にボルテージを上げてサビに入ると非常にアップテンポな曲調に変化します。
花火の楽しげな雰囲気とピッタリなので、友達と花火を見に行くときのBGMにしてみてはいかがでしょうか?