RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

ランニング・ジョギングで聴きたい洋楽

音のない状態で運動するのと、好きな音楽を聴きながら運動するのとでは、パフォーマンスに大きな違いが出ます。

プロのアスリートでも試合前のアップなどで、音楽を聴く方は多いようです。

今回はランニングやジョギングをより楽しくしてくれる洋楽をピックアップしてみました。

また、今回は現在のトレンドであるシンセ・ポップの作品が多く登場します。

このジャンルは一定のリズムでノリの良いサウンドが展開されていく作品が非常に多いため、ランニングやジョギングとの相性はバツグンです!

それでは、ごゆっくりとお楽しみください!

ランニング・ジョギングで聴きたい洋楽(61〜70)

La samba des 24 Heures du MansGaby Guibert

6月に行われるイベント、ル・マン24時間レースは、フランスが舞台の四輪耐久レースです。

タイトルの通り、24時間でのサーキットの周回数を競い合うという非常にハードなイベントなんですよ。

そんなル・マンをテーマにしたのが『La samba des 24 Heures du Mans』。

シャンソンのコンピレーションアルバムなどに収録されているこの曲はレースの高揚感を感じさせてくれるポジティブな雰囲気のナンバーに仕上げられています。

この曲を聴きながらレースに向けての気分を高めてみてはいかがでしょうか。

Cherry PopAlexandra Stan

Alexandra Stan – Cherry Pop (Official Music Video)
Cherry PopAlexandra Stan

ルーマニア・コンスタンツァ生まれのシンガーソングライターで、歌声とセクシーさが良いアーティストです。

女性が走っているのを想像してしまうようなかわいらしい曲です。

エロカワ女性を目指している方にオススメです。

Don’t GoCraig David

聴いたらきっと走りだしたくなるような曲です。

Craig Davidはノビのある、綺麗な聴きやすい歌声をしています。

こちらも爽快系の曲調ですが、聴いていると勝手にリズムをとってしまうようなランニングソングです。

BURNITUP!Janet Jackson ft. Missy Elliott

Janet Jackson – BURNITUP! Feat. Missy Elliott (Lyric Video)
BURNITUP!Janet Jackson ft. Missy Elliott

ヒップホップダンス界をずっと盛り上げてきたジャネット・ジャクソンの新曲がこちらの曲です。

大人の少し上品なヒップホップという感じのメロディーで、今時の他のアーティストにはない魅力をいい感じに引き出しています。

Moving On and Getting OverJohn Mayer

John Mayer – Moving On and Getting Over (Audio)
Moving On and Getting OverJohn Mayer

こちらもゆっくりと自分のペースで走りたい人にオススメの曲です。

曲がシンプルで、考えごとをしながらでも走れるようなゆったりとしたテンポになっています。

John Mayerの声とギターが渋くてかっこいいです。

Stronger (What Doesn’t Kill You)Kelly Clarkson

Kelly Clarkson – Stronger (What Doesn’t Kill You) [Official Video]
Stronger (What Doesn't Kill You)Kelly Clarkson

力強いケリーの声は聴いているだけでモヤモヤしている心がパーっと晴れちゃいます。

この曲ではタイトル通り「もっと強く」をテーマに書かれていて、分野を問わず頑張る男女みんなを応援してくれる歌になっています。

Carry Me ft. Julia MichaelsKygo

Kygo – Carry Me ft. Julia Michaels (Official Video)
Carry Me ft. Julia MichaelsKygo

トロピカルEDMの先駆者、Kygoからメロディアスな一曲です。

2016年のUltra Japanでも来日して話題になりましたね。

激しくなく、曲調はゆったりしているので、スロージョギングをしている方にもオススメです。