【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
夏になると聴きたくなる曲、音楽好きの方であれば誰もが1つや2つすぐに思い浮かぶのではないでしょうか。
今年の夏はドライブでどんな曲をかけようか、旅行のお供のBGMはこの曲にしよう……そんなことを考えるのも楽しみの1つですよね。
今回はそんな夏にぴったりの洋楽のオススメ曲を、最新のナンバーを中心として集めてみました。
「夏の曲」にはあえてこだわらず、暑い日差しの中で聴きたいアップテンポな曲から、夏の夕暮れ時に似合うチルでメロウな曲まで彩り豊かなラインアップでお届けします!
最新の注目曲をチェックする上でも役立つプレイリストとなっていますから、ぜひお楽しみくださいね。
【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた(101〜110)
CALYPSOBryson Tiller

ブライソン・ティラーさんは1993年生まれのアメリカ人シンガーソングライター。
トラップソウルという新機軸を打ち出した『Don’t』で一躍脚光を浴び、デビューアルバム『Trapsoul』はグラミーノミネートも果たした実力派です。
そんな彼の最新曲が、この夏リリース予定のアルバム『Bryson Tiller』に収録される『CALYPSO』。
情熱的なトラップビートにカリプソのエッセンスを加えた、大人のダンスナンバーに仕上がっています。
ロマンチックな夏の夜のムードをセクシーに歌い上げた歌詞も印象的。
ドライブデートの締めくくりにかけたくなる、スタイリッシュな1曲です。
Please MeCardi B & Bruno Mars

2018年に「Finesse」でコラボをして話題を呼んだカーディBとブルーノマーズが再びタッグを組んだ楽曲。
この曲は2019年2月15日にリリースされており、バレンタインに合わせたラブソングとなっています。
タイトルの「Please Me」は「俺を喜ばせてくれ」という意味です。
パーティーの後に出会った2人が恋に落ちていくという内容のミュージック・ビデオとなっています。
DogsIShowSpeed & Kai Cenat

YouTuberやラッパーとして活躍している、カイ・セナトさん。
彼とアイ・ショー・スピードさんがリリースしたのが、こちらの『Dogs』です。
こちらは激しいヒップホップで、自身の勢いや盛り上がる様子を犬に例える内容に仕上がっています。
また、コーラスの部分はバハ・メンの名曲『Who Let the Dogs Out』をサンプリングしているので、オールドスクールが好きな方にとってはたまらない楽曲ではないでしょうか?
。
Timber ft. Ke$haPitbull

アメリカ出身のラッパーであるPitbullが2013年にリリースした「Timber」は、人気歌手、Ke$haとフィーチャリングしたサウンドで66各国のiTunesのシングル・チャート1位を獲得し、ヒット曲となりました。
夏にオススメのパーティチューンで、気分も高まります。
No Ordinary LoveSade

ミュージックビデオのコンセプトが、海の中の人魚だと思うので、夏に聴く最高のバラードとして選びました。
曲は少しだけ、古い雰囲気を感じさせますが、逆にメロディの良さを再確認させてくれています。
このアーティストを知らない人は、じっくりと聴いてみてください。
【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた(111〜120)
Beautiful NowZedd

EDMやハウスミュージックでおなじみのZedd。
この曲は、2015年にリリースされ、他にも4つのリミックスバージョンがあります。
音に合わせて何度も飛び跳ねたくなるようなサビのメロディは、夏のフェスなどにピッタリではないでしょうか?
まるで炭酸水が弾けるような音が随所にちりばめられていたりして、一度聴くと癖になる曲です。
Stay With Me (Official Video) ft Justin Timberlake, Halsey & PharrellCalvin Harris

豪華すぎるコラボで話題となった名曲、『Stay With Me』。
こちらはカルヴィン・ハリスさんがホールジーさん、ファレルさん、ジャスティン・ティンバーレイクさんを招いて制作した1曲。
カルヴィン・ハリスさんの手掛けるチルなトラックに合わせて、3人が順番に歌唱する内容です。
歌詞には「イヤなことを忘れて盛り上がろう」というメッセージが込められています。
細かくライムされているので、非常に耳心地が良いのも特徴ですね。
その辺りにも注目して聴いてほしいと思います。