【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
夏になると聴きたくなる曲、音楽好きの方であれば誰もが1つや2つすぐに思い浮かぶのではないでしょうか。
今年の夏はドライブでどんな曲をかけようか、旅行のお供のBGMはこの曲にしよう……そんなことを考えるのも楽しみの1つですよね。
今回はそんな夏にぴったりの洋楽のオススメ曲を、最新のナンバーを中心として集めてみました。
「夏の曲」にはあえてこだわらず、暑い日差しの中で聴きたいアップテンポな曲から、夏の夕暮れ時に似合うチルでメロウな曲まで彩り豊かなラインアップでお届けします!
最新の注目曲をチェックする上でも役立つプレイリストとなっていますから、ぜひお楽しみくださいね。
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 洋楽の夏ソング・夏歌ランキング【2025】
- 【2025】夏におすすめ!洋楽のダンスミュージックまとめ
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 【2025年版】夏に聴きたい洋楽の感動ソング。泣ける名曲
- 【2025】8月に聴きたい洋楽の名曲、人気のサマーアンセムまとめ
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 夏に聴きたい。洋楽歌手・アーティストランキング【2025】
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
- 【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲
【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた(131〜140)
Thinkin Bout YouCiara

アメリカの女性歌手、ダンサー、女優であるシアラ・プリンセス・ハリス。
この曲は「いつでもあなたのことを考えてしまう」という真っすぐな思いを歌ったラブソングです。
ミュージック・ビデオでは、デートに行く前にキレイにオシャレしている女の子を描いています。
彼女のかわいい歌声は元気や明るさを与えてくれますよね。
Livin’ La Vida LocaRicky Martin

郷ひろみさんが、日本語カヴァーして日本でも大人気となった、元の曲です。
Ricky martinは中南米プエルトリコ出身の歌手で、その血筋からもわかるとおり、熱いラテンムードの要素をたっぷり含んだダンスミュージックです。
Got To Keep OnThe Chemical Brothers

デビュー以来、ロックとダンス・ミュージックをつなぐかけ橋としての役割を大きく担ってきたパイオニアであるケミカル・ブラザーズ。
斬新なビート・センスと先進的なトラック・メイクで注目を集めているアーティストです。
ついつい踊りたくなってしまうような楽曲ですよね。
ミュージック・ビデオのかっこいいダンスとユニークなアイディアも必見です!
Stand By MeOasis

ポップなサウンドとロックの雰囲気を併せ持ったサウンド感がスムースなアーティスト性の基盤となっているオアシスによる青春ソングです。
壮大なムードで夏休みにもなじみやすい作風となっているクラシカルなテイストが際立った曲です。
Here Comes The SunThe Beatles

ヒット曲だらけのThe Beatlesの中で、夏が似合う曲といえばこのHere Comes The Sunではないでしょうか。
この曲は、1969年に発表された、George Harrisonが作曲したものです。
やわらかな日差しを感じたままに、自然にメロディと歌詞が浮かんでできた作品というエピソードのある曲です。
DON’T YOU WORRYBlack Eyed Peas, Shakira, David Guetta

世界的な知名度を誇る音楽プロデューサー、デヴィッド・ゲッタさんとミクスチャーグループ、ブラック・アイド・ピーズによるコラボ曲『DON’T YOU WORRY』。
コロンビア出身の歌手・シャキーラさんをボーカルに迎えたダイナミックな楽曲です。
男女のカラフルな歌唱が響く華やかなエレクトロ・ポップに仕上がっています。
ブラック・アイド・ピーズのメンバーによる軽快なラップやシャキーラさんのキレのあるダンスが楽しめるMVにも目が離せません!
夏を爽やかに彩るキャッチーな楽曲を聴いてみてくださいね。
We Are Never Ever Getting Back TogetherTaylor Swift

この人も気が付いたら世界的な歌姫となっていました。
モデルのようなルックスと美貌、そこにレベルの高い歌唱力も備われば人気でない訳がありません。
この曲はとくにメロディがすてきでどの季節でも合いますが、夏に聴くのが最高といえます。