【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。
自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。
今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!
アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。
近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!
【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(271〜280)
KoolMeet Me @ The Altar

2000年代にブームになったジャンル、ポップパンク。
このジャンルは白人種が多いジャンルだったのですが、最近、有色人種で人気を集めているポップパンクバンドがあります。
それが、こちらの『Kool』を歌うミート・ミー@ジ・オルター。
ポップパンクは決して人種差別を抱えたシーンではありません。
しかし、有色人種の女子たちが抱える悩みを代弁するには、彼女たちほどうってつけのバンドは居ないでしょう。
自分に自信を持てない女性はこの楽曲を聴いて、元気がもらえるかもしれません。
WhoopsMeghan Trainor

ポップとR&Bの要素を見事に融合させた軽快なトラックで、キャッチーなメロディと軽やかなビートが心地よく響きます。
些細なミスをポジティブに捉えるユーモアたっぷりの歌詞は、メーガン・トレイナーさんの魅力を存分に引き出していますね。
2024年5月にリリースされたアルバム『Takin’ It Back』のボーナストラックとして収録されているこの楽曲は、カジュアルファッションブランド「Old Navy」のCMソングとしても起用されており、明るく前向きな雰囲気が商品イメージにぴったりです。
落ち込んだ時や元気が欲しい時にオススメの一曲ですよ。
RideMia Rodriguez

2024年2月、オーストラリアの新星シンガーソングライター、ミア・ロドリゲスさんの楽曲が発表されました。
自信と主体性を強く打ち出した歌詞が特徴的で、リスナーの心に深く響きます。
自分の欲しいものを見つけ、それを手に入れる決意と力強さを表現しており、お互いの出身地を共有することから生まれる親密さや緊張感、そして関係性を育む過程での情熱が描かれています。
本作は、ロドリゲスさんがAtlantic/City Pop Recordsからリリースした英語の楽曲で、約2分12秒の長さです。
自分を信じ、困難に立ち向かう勇気を持つ人々にぜひ聴いてほしい1曲です。
ChampionsNLE Choppa

聴く人を鼓舞してくれるような曲を探している方に紹介したいのが『Champions』です。
こちらはラッパーのNLEチョッパさんが手掛けた1曲。
その歌詞は聴く人に向けて「今こそ大きなことにチャレンジしていこう」と、そして「何も恐れることはない」と伝える歌詞に仕上がっています。
後半に向けて盛り上がっていくビートと力強さを増していくリリックに、自ずと元気がわいてくるでしょう。
それからラッパを使い、マーチのような雰囲気を演出しているのも聴きどころです。
Worldwide RevivalNewsboys

クリスチャンロックの旗手として知られるNewsboysが2024年7月に発表した新曲は、世界的な霊的覚醒をテーマにした力強いナンバー。
聴く人の心を揺さぶる歌詞と、スピリチュアルなインスピレーションから生まれたメロディーが見事に融合しています。
本作は、二部構成の新アルバムの一部として登場し、「Worldwide Revival Nights」と名付けられたツアーも予定されているそうです。
暗闇の中で希望を求める人々への応援歌として、また自分を奮い立たせたい時にぴったりの一曲。
クリスチャンミュージックファンはもちろん、元気が欲しい全ての人におすすめです。