「Y」から始まるタイトルの洋楽まとめ
「Y」で始まる英単語といえば「あなた」を意味する「You」が真っ先に思い浮かびますよね。
楽曲のタイトルにもよく使われており、「Your〇〇」や「You’re~~」のようなタイトルもよく見かけます。
この記事では、そうしたタイトルが「Y」から始まる洋楽の名曲を紹介していきますね!
普段、タイトルの頭文字を絞って曲を探すことはあまりないと思いますが、その分、これまではあまり目につかなかった曲と出会えるかもしれません。
どんな曲があるのか楽しみにしながら記事をご覧ください。
「Y」から始まるタイトルの洋楽まとめ(446〜450)
Your Wildest DreamsThe Moody Blues

86年発表のアルバム「The Other Side of Life」収録。
64年に結成されたバーミンガム出身の3人組ロックバンド。
ミドルテンポで進行していくベースが強く出ているリズムと爽やかさを感じるようなポップなメロディに乗せて軽やかに歌うボーカルを聴いていると年季の入っている人たちは違うな、と思わずにはいられません。
Young BloodThe Naked And Famous

ニュージーランド発の世界的にも有名なバンドThe Naked And Famous。
曲名のごとくこれの曲を聴けば青春時代を過ごした仲間との思い出が走馬灯のように流れてきませんか?
この曲はブレイクのきっかけにもなった曲。
どちらかというとみんなで聴くより1人でじっくり聴くと、感情移入ができると思います。
You’re Nobody (Til Somebody Kills You)The Notorious B.I.G.

ジョニー・デップさんとフォレスト・ウィテカーさんが共演した映画『L.A.コールドケース』。
アメリカのヒップホップシーンを題材としているので、視聴した音楽ファンも多いのではないでしょうか。
そんな本作の主題歌が『You’re Nobody (Til Somebody Kills You)』です。
ダーティな雰囲気が、ストーリーとマッチしていましたよね。
映画にも登場するノトーリアス・B.I.G.の楽曲と知ると、また違った聴こえ方に感じるはずですよ。
Your LoveThe Outfield

イギリスのロンドンを拠点に世界中から高い評価を受けたロック・バンド、ザ・アウトフィールド。
1980年代に大ヒットを記録したバンドで、その後のメディアでも楽曲が多く使用されているため、聞き覚えのある方は多いと思います。
そんなザ・アウトフィールドの作品のなかで、特に夏にオススメしたいのが、こちらの『Your Love』。
さわやかなポップ・ロックに仕上げられているため、ドライブミュージックやレジャー中のBGMなどにオススメです!
You’re Not BetterThe Peacocks

98年発表のアルバム「In Without Knocking」収録。
90年に結成されたスイス出身の3人組パンカビリーバンド。
Stray Catsのようなストレートなロカビリースタイルの楽曲からスカを取り入れたスカコア寄りの楽曲まで幅広くこなすバンドです。