RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「よ」から始まるタイトルの曲

〇から始まる楽曲、というのは思いがけず必要になる時があります。

縛りのあるカラオケなどを楽しむときなどにいきなり振られてもそんな急には出てこないですよね?

ということで、この記事では曲タイトルが「よ」から始まる楽曲をご紹介していきます。

カラオケだけではなく、ひらめきクイズのように何曲出てくるか?思い浮かんだ楽曲を歌う、というような遊び方もできちゃいますね。

出てきそうで出てこない?「ゆ」から始まる楽曲たちをずらりとご紹介していきますね!

「よ」から始まるタイトルの曲(181〜190)

予定どおりに偶然に (with ASKA)KAN

敬愛するASKAさんとコラボした、KANさんには珍しいデュオ曲。

作詞作曲もKANさんとASKAさんが共同でおこなっていますので、まさにゴールデンな2人の夢の結晶といえる1曲です。

「宇宙のこと、未来のこと、恋のこと、たくさん考えてみよう」とする歌詞には2人の思いがいろんな角度で込められています。

CHAGE and ASKAを思い起こさせるASKAさんの熱唱もこの上なくエネルギッシュ。

アルバム『カンチガイもハナハダしい私の人生』にはこの曲のフルサイズも収録されています。

ファンでない人にも聴いてほしい1曲です!

夜をこえてKANA-BOON

夜をこえて / KANA-BOON ギターで弾いてみた
夜をこえてKANA-BOON

1stアルバムに収録。

とてもシンプルに、いちばん大事なことだけを歌っているような印象を持つ暖かな一曲。

流星群のようなギターサウンドとボーカル谷口さんの優しく包むような歌声が心に響いてきます。

ストレートに伝わってくる、泣ける一曲です。

「よ」から始まるタイトルの曲

40 DegreesKBB

KBB – 40 Degrees – Proof of concept
40 DegreesKBB

「よ」から始まるタイトルの曲(181〜190)

4号線KOTORI

KOTORI -4号線- 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
4号線KOTORI

歌詞の中で夏の終わりと別れをつづったこの曲は、埼玉県越谷を拠点に活動するバンド、KOTORIの1曲。

冒頭の情景描写は夏の終わりを思わせるもので、少し想像するだけでも一瞬でノスタルジックな気持ちにさせられませんか?

そんなこの曲の歌詞には、「離ればなれになってもこの4号線がどこまでも続いている、だからまた再会できるよ」というメッセージが込められており、青春が感じられて熱い気持ちになります。

タイトルにもなっている『4号線』は越谷にも通っている国道4号線のことで、それを知った上で聴けば、いっそうエモい歌詞に感じられるはずです。

予感L’Arc〜en〜Ciel

春の切ない別れをクールにそして意味深に歌ったL’Arc〜en〜Cielの『予感』。

もともと雑誌『SHOXX』の付録CDに付いていたこの曲は、後にデビュー10周年を記念に制作されたアルバム『DUNE 10th Anniversary Edition』に手録されました。

ラルクらしい怪しく詩的な表現で描かれたこの曲を聴けば、一気にラルクワールドへ引きずり込まれること間違いなし!

かげろうの中に現れたような予感がする大好きな人の影は、自分自身の未練を表しているようです。

いろんなことをスッキリさせたい春。

でもこうして残る未練に思いをはせるのもたまには悪くないかもしれません。

「よ」から始まるタイトルの曲(191〜200)

夜明前LACCO TOWER

LACCO TOWER「夜明前」Lyric Video
夜明前LACCO TOWER

ラッコタワーは、5人組ロックバンド。

メンバーは松川ケイスケさん、塩﨑啓示さん、重田雅俊さん、真一ジェットさん、細川大介さん。

2001年に前身のバンドを結成するも、2002年3月に解散。

同年7月、渋谷CYCLONEにてラッコタワーとして初のライブをおこないました。

2018年には発売したフルアルバム『若葉ノ頃』の収録曲『花束』がTBS系テレビ『CDTV』8月度エンディングテーマに決定しました。

夜桜LOONIE

2006年発売のデビューシングル「春ウララ ルララ」の2曲目に収録されています。

2004年に解散したマッハ25のMC PASSERとドラムのYUICHIが、ヴォーカリストのRYOと結成した三人組ユニットです。

夜通し騒ぐのにぴったりのパーティーソングです。

羽目を外しすぎないように気を付けて!