「よ」から始まるタイトルの曲
〇から始まる楽曲、というのは思いがけず必要になる時があります。
縛りのあるカラオケなどを楽しむときなどにいきなり振られてもそんな急には出てこないですよね?
ということで、この記事では曲タイトルが「よ」から始まる楽曲をご紹介していきます。
カラオケだけではなく、ひらめきクイズのように何曲出てくるか?思い浮かんだ楽曲を歌う、というような遊び方もできちゃいますね。
出てきそうで出てこない?「ゆ」から始まる楽曲たちをずらりとご紹介していきますね!
- 「よ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ゆ」から始まるタイトルの曲
- 「や」から始まるタイトルの曲
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「ゆ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲
- 「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ
- 「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に
- 「や」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
「よ」から始まるタイトルの曲(191〜200)
陽だまりの詩Le Couple

Le Coupleの代表曲『ひだまりの詩』です。
テレビドラマ『ひとつ屋根の下2』の挿入歌でした。
やさしいメロディーとのびやかな歌声が印象的ですね。
シンプルながらも心に響く楽曲として、50代の女性だけでなく、世代を超えて多くの人々に愛され続けています。
Le Coupleとは、フランス語で「夫婦」という意味だそうです。
夜咄ディセイブLowland Jazz

2013年4月から活動を開始したジャズバンドのローランドジャズですが、魅力は何と言ってもメンバー編成が10人以上なので、繰り出される各楽器の複雑に絡み合った音色の交わりが織りなす音の彩りが鮮やかな点です。
この「夜咄ディセイブ」のアレンジは素晴らしく、アップテンポな軽快な曲でトランペット三台の音の掛け合い部分などは特に圧巻です。
夜明けがくるまでMACO

恋愛をテーマにした楽曲でリスナーから共感を集めるシンガーソングライター・MACOさん。
彼女が2016年にリリースしたシングル『恋心』に収録されたのがこちらの『夜明けがくるまで』。
ついつい強がってしまう心を素直に現した歌詞に胸キュン。
ピアノやアコースティックギターなど、シンプルな楽器構成で届ける温かいメロディーが響きます。
彼女の優しさが詰まった歌声にも癒やされるツンデレソングです。
好きな人への感謝の気持ちがこめられたメッセージを受けとってみてください。
夜汽車MAMALAID RAG

マーマレイド・ラグの上質なポップセンスが光るナンバーです。
この優しい歌声で美しいメロディを歌います。
70年代のジャパニーズポップスの影響を感じます。
この曲は17年程前に洋服屋で買い物中に流れていたのですが、アーティスト名を知るまで2年かかりました。
夜空に咲く花MEGARYU

夏祭りデートの思い出がある方は刺さるんじゃないでしょうか。
岐阜県出身のレゲエユニット、MEGARYUの楽曲で2005年にリリースされたファーストアルバム『上昇気流』に収録されています。
大好きな人と一緒に見る花火……想像するだけでドキドキしてしまう、ロマンチックなシチュエーションですよね。
しっとりめな曲調に歌う2人のハーモニー、その聴き心地は抜群。
パートナーと一緒になって聴けば、相手の大切さが再確認できるかもしれません。
夜空へとMILK RUN

2002年に突如出現した4人組で全員がボーカルをするロックバンドのMILKRUNの星座をテーマにした切ないバラードソングです。
「すべては 君へと向かっていく 触れる物が面影にかわっていく」のサビの部分が切ない1曲です。
よるつむぎMIMI

転がるようなピアノフレーズが印象的な、気持ちが落ち着くボカロ曲です。
『何もない様な』『マシュマリー』などのヒット作でも知られているボカロP、MIMIさんによる楽曲で、2021年に発表されました。
日常を過ごしている中でふとしたときに感じる寂しさ、それをそっくりそのまま切り出したかのような、非常に共感性の高い作品です。
タイトルにも引っ張られていますが、とくに夜、この曲につづられている思いに似た感情を抱く方、多いんじゃないでしょうか。
秋の夜長にじっくりと、どうぞ。