RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】

インターネットで誰しもが発信できる時代になって情報があふれる今、音楽の流行も今までとは違う現れ方をしていますよね。

いまやボカロPがシンガーソングライターとして活躍したり、インターネットに投稿した曲がきっかけで人気に火が付いたりといったことは、普通のことになりました。

また、とくに若い世代の流行はすごいスピード感をもって移り変わっていますよね。

そこで、この記事では、普段からさまざまな音楽をリサーチしている編集部が、今の若者にはやっている楽曲を厳選して紹介していきますね!

1曲たりとも聴き逃がせない必聴のソングリストになりましたので、ぜひ最後までご覧ください。

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】(141〜150)

修羅ヨルシカ

宮沢賢治の詩集『春と修羅』に着想を得た、文学的な奥行きを感じさせる作品です。

この楽曲は、孤独や葛藤を抱えながらも、それを声に出して歌うことで心に春の風が吹き、再生へと向かっていく姿を描いています。

suisさんの透明感あふれる歌声が、その繊細な心の揺れ動きを見事に表現していますよね。

2025年8月にリリースされた本作は、フジテレビ系ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』の主題歌に起用されました。

自分と向き合いたい時に聴くと、心が軽くなるかもしれません。

ビターロスDAZBEE

DAZBEE (ダズビー) | ‘ビターロス (Bitter Loss)’ M/V
ビターロスDAZBEE

韓国出身のマルチクリエイター、DAZBEEさんが2025年7月にリリースした楽曲です。

本作は、思わず体が動くリズミカルなメロディーと、甘い思い出と苦い別れが交錯する複雑な恋愛感情、その対比が印象的。

失った永遠を取り戻したいと願う切実な思いや喪失感が、繊細な歌声でエモーショナルに描かれています。

楽しかった恋の記憶と、今の寂しさの間で揺れる心に、そっと寄り添ってくれる1曲です。

一目惚れ舟津真翔

舟津真翔『一目惚れ』Official Music Video
一目惚れ舟津真翔

甘くキャッチーなメロディーと、シンプルでストレートな歌詞が印象的な舟津真翔さんの楽曲。

初めて見た瞬間に心を奪われた、恋のときめきを見事に描写しています。

TikTokを中心にバイラルヒットし、結婚式のBGMとしても人気を集めているんです。

2024年5月にリリースされた本作は、「TikTok Weekly Top 20」で1位を獲得するなど、若者を中心に大きな反響を呼びました。

聴いているだけで、恋する勇気をもらえそうな一曲。

初めての恋を経験した人にも、もう一度恋をしたいと思っている人にも、ぜひ聴いてもらいたい楽曲です。

いつも隣でFANTASTICS from EXILE TRIBE

2025年8月公開の映画『隣のステラ』主題歌に起用された、FANTASTICS from EXILE TRIBEによる珠玉のポップバラード。

本作は八木勇征さんのしなやかな歌声が、物語の世界観に深く寄り添います。

「離れた場所にいたとしてもいつも君のことを思っているよ」大切な人へのピュアなメッセージが歌詞と優しいサウンドで表現されているんですよね。

好きな人のことを考えている時に、自分の気持ちと重ね合わせながら聴いてみてはいかがでしょうか?

落噺 (儒烏風亭らでん SOLO)ReGLOSS

まるで一篇の噺を聴いているかのような気分になる、儒烏風亭らでんさんのソロナンバーです。

VTuberの枠組みを超えた挑戦を続けるグループReGLOSSに所属する彼女の、表現者としての魅力が光ります。

2025年8月にシングルリリース。

儒烏風亭らでんさんの活動における思いがそっくりそのまま音楽になったような歌詞世界が特徴です。

ポエトリーリーディング、ヒップホップを取り込んだこの意欲作、ぜひ聴いてみてください。

内緒バナシ=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/『内緒バナシ』【MV full】Vertical video
内緒バナシ=LOVE

夏祭りを舞台に、憧れの人との秘密の関係が始まる瞬間のときめきをポップに描いた楽曲です。

2025年8月に配信リリースされました。

プロデューサーの指原莉乃さんがつづった歌詞には、好きな人と距離が縮まっていることを、誰にも言えないけれど本当は自慢したい、そんな甘酸っぱい高揚感が込められています。

またセンターを務めた大谷映美里さんのやわらかな歌声が、主人公の揺れる恋心をしっかり表現していてステキなんですよね。

ポップなラブソングで夏気分を盛り上げていってください!

未確認領域Number_i

Number_i – 未確認領域 (U.M.A.) [Official Music Video]
未確認領域Number_i

自分たち自身の内なる宇宙を探求しまだ見ぬ領域へと踏み出す、その強い意志を感じられる、Number_iの作品です。

J-POPを基盤としながら、ヒップホップやR&Bの要素を織り交ぜた前衛的なサウンドが印象的。

そんな曲調に、自分たちの限界を超えていこうとする挑戦的な歌詞世界が絶妙にマッチしています。

2025年9月に発売のアルバム『No.II』からの先行シングルとして、同年8月にリリース。

既成概念を壊して新しい自分に変わりたい、そんな思いを後押ししてくれるパワフルな1曲です。