【心に刺さる反戦歌】日本の名曲が伝える平和への祈り
音楽にはときに人の心を動かし、社会に大きな影響を与える力があります。
なかでも平和への願いを込めた反戦歌は、時代をこえて多くの人々に戦争の悲惨さや平和の尊さを訴えかけてきました。
日本の音楽史に刻まれた反戦歌には、現代を生きる私たちが決して忘れてはならない深いメッセージが込められているのです。
この記事では、邦楽曲を中心に日本の反戦歌をピックアップし、楽曲の背景や歌詞に込められた思いについて解説します。
この機会に、改めて戦争と平和について、思いを巡らせてはいかがでしょうか。
- 【戦争の歌】戦争の悲惨さ、愚かさを歌った名曲
- 【平和を願う歌】悲惨な歴史を繰り返さないために|心に響く平和ソング集
- 【ウクライナ支援曲】平和への思いを届ける心に響く応援歌&ウクライナの歌
- 戦争や環境問題などさまざまな社会問題に踏み込んだ邦楽の名曲
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】洋楽の反戦歌。平和を願う歌
- 祈りをテーマにした邦楽。温かいメッセージが胸に響く曲
- 涙腺崩壊まちがいなし!Z世代におすすめしたい泣ける名曲たち
- 世界でも愛される日本の名曲。JAPAN MUSIC【有名曲】
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
- 色あせない名曲ばかり!弾き語りにおすすめしたい昭和のヒットソング
【心に刺さる反戦歌】日本の名曲が伝える平和への祈り(41〜50)
一本の鉛筆美空ひばり

1974年にリリースされた昭和を代表する反戦歌。
「広島平和音楽祭」で歌い継がれている名曲です。
こんなにもシンプルで真っすぐに反戦を伝える歌はないですよね。
ぜひ歌詞をしっかりと聴いてほしい楽曲です。
彼女の歌声が、さらにこの曲の大切さやせつなさを訴えているように感じます。
日本だけではなく、全世界の人々に届いてほしい。
そんな歌です。
いのちの理由Chris Hart

合唱曲としても人気なこちらの曲は『いのちの理由』です。
作詞作曲はさだまさしさんで、クリス・ハートさんがカバーしたバージョンです。
近頃は戦争だけでなく、人の命を奪う悲しい事件が多いですよね。
生まれてきて意味のない命などないんだと、教えてくれる大事な1曲です。
あと1マイルレーズン

戦争の虚しさ、悲しさがつづられた歌詞は読むだけで泣けてしまいます。
シンガーソングライターさだまさしさんと吉田政美さんによるフォークデュオ、レーズンによる楽曲で、1991年にリリースされたアルバム『あの頃について -シーズン・オブ・レーズン-』に収録。
戦死してしまった恋人への思いがつづられたその内容が心に刺さります。
「こんな出来事はもう絶対、起こしてはならない」そういう気持ちにさせてくれる反戦ソングです。
遥かなるクリスマスさだまさし

イラク戦争をモチーフにしたものだそうです。
詞の一つひとつが心に染み入り、ドキッとするような深い内容です。
目の前の幸せがいつかは壊れるかもしれない不安、しかし近くではそれがおこなわれている怖さ。
昨今の世情に似ていて現実の問題としての強いメッセージを感じます。
Be The LightONE OK ROCK

大人気ロックバンド、ONE OK ROCKが2013年にリリースした『Be The Light』という曲です。
戦争、災害などで生み出された多くの悲しみを包みこんでくれるような優しい1曲です。
また、海外からの反響も大きいようです。
悲しみは絶えませんが、それを少しでも楽にしてくれるような曲があることはとてもいいことですね。
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

ロックバンド、サンボマスターの全力で愛と平和を叫ぶこちらの1曲。
LOVE&PEACEというジョン・レノンさんからの系譜を、そのまま現代のロックサウンドに泥臭く乗せた歌詞が最高にかっこいいです。
全身全霊で愛と平和を歌う姿がとても感動できるメッセージの強い曲です。
ゆりかごのある丘からMr.Children

こちらはMr.Childrenの『ゆりかごの丘から』という曲です。
シングルカットされていませんが、ファンの間では隠れた名曲と呼ばれています。
戦争によって引き裂かれる男女の恋を歌っています。
戦争をすれば失うものばかりで、得るものなんてないんだなと思わせられる1曲です。