関西出身のバンド・アーティスト・歌手
関西出身のバンドやアーティスト、あなたはどれくらいご存じですか?
この記事では、関西出身のバンドやミュージシャンをたくさん紹介していきますね!
ライブの時に出身地とともに名乗るアーティストもいれば、普段は標準語で話すし出身地もあえて触れはしないけれど、実は関西出身だったという場合もありますよね!
また地元のアーティストを応援したい!!という思いで関西のバンドを探すこともあるかもしれません。
誰もが知るミュージシャンから、これからのブレイクが楽しみな若手バンドまで、編集部で厳選したオススメアーティストをピックアップしましたので、ぜひチェックしてくださいね。
- 大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧
- 関西出身のバンド・アーティスト・歌手
- 【2025】兵庫県出身の出身のアーティスト・歌手・バンドまとめ
- 奈良県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 関西弁の歌|関西人ライターが魅力を徹底解説!
- 和歌山県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 関東出身のバンド・アーティスト・歌手
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の邦楽男性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 個性豊かな京都府出身のアーティスト・歌手
- 【大阪の歌】情熱的&人情味あふれる大阪ソングをピックアップ
- 今や大人気!感動&盛り上がるC&Kのオススメ曲
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
関西出身のバンド・アーティスト・歌手(301〜320)
笑顔で愛してる種ともこ

京都府長岡京市出身のシンガーソングライター、種ともこ。
「笑顔で愛してる」は1989年にリリースされました。
また、この曲を、1997年には声優の國府田マリ子が5枚目のシングル曲としてカバーしました。
柔らかで可愛らしい歌声が魅力です。
未来聖闘士Ω?セイントエボリューション?穴澤淳

4人組バンド流田Projectのメンバーである穴澤淳は滋賀県彦根市出身です。
デビューシングル「未来聖闘士Ω?セイントエボリューション?」はテレビアニメ「聖闘士星矢Ω」新生聖衣編のオープニングテーマに起用されています。
奥飛騨慕情竜鉄也

竜鉄也は奈良県吉野郡生まれの歌手で、この曲は演歌歌手としてのデビューシングルとして1980年に発売されました。
1972年に飛騨地方の温泉街で歌う仕事が入り、15日間滞在した際に書かれた曲で、有線放送から徐々に注目されるようになり、発売から6ヶ月がたって、オリコンのトップ10に初登場を果たしました。
この曲で「第32回NHK紅白歌合戦」に自身唯一の出場を果たしています。
支那の夜胡美芳

歌手として活動していた胡美芳は和歌山県和歌山市出身です。
戦後の日本でデビューし、渡辺はま子や李香蘭の歌のカバーで人気を博しました。
代表曲の一つに映画「支那の夜」の主題歌に使用された渡辺はま子の「支那の夜」があります。
芦田愛菜

歌手や子役として活動する芦田愛菜は兵庫県西宮市出身です。
動画の「ステキな日曜日?Gyu Gyu グッディ!?」はソロデビューシングルとしてリリースされました。
セブン&アイ・ホールディングス「秋のおでかけフェア」タイアップソングです。