【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
運動会や体育祭の演目のなかでも、特に注目度の高い「ダンス」。
生徒、教師、そして保護者全員が楽しみにしているからこそ、選曲にも力が入りますよね。
毎年同じ曲では生徒も保護者も飽きてしまうし、知名度の低い曲だと盛り上がらない……。
やはり体育祭のダンスに使う曲は、話題曲や生徒たちに人気の曲がオススメです。
この記事では、体育祭のダンス曲として人気の曲を紹介していきますね!
アニメ主題歌や、生徒たちに人気のヒットソングがめじろ押しです。
【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選(151〜160)
ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”東京ディズニーランド

ディズニーの悪役であるヴィランズをテーマにした楽曲で、ハロウィンイベントにぴったりのダンスナンバーです。
ヴィランになりきって踊ることで、いつもとは違う雰囲気が楽しめるのが魅力。
キメ顔や少しオーバーな仕草が似合う振り付けは、観客の視線を集めること間違いなしです。
衣装も黒や紫を基調にすれば雰囲気が出て、ハロウィーン気分をより盛り上げられます。
集団でそろって踊ると迫力が増し、会場全体にスリルと楽しさが広がるでしょう。
運動会やレクの目玉として取り入れれば、大人も子供も非日常の世界に入れる楽曲です。
Follow MeE-girls

2020年に惜しまれつつ解散したE-girlsの代表曲ともいえる1曲。
ダンスをしている女の子たちの憧れの的で「E-girlsのようになりたい!」とダンスを始めたキッズも多かったでしょう。
男子と女子に分かれてダンスを披露する学校なら女子にオススメの1曲。
ダンス初心者にも踊れるように難しいステップは簡易版にカスタマイズしてくださいね。
とびっきりキュートなサビは難易度もそれほど高くないので元気よく踊ればOKだと思います!
おそろいのピンク色のTシャツやリボンを作ってE-girlsになりきってください。
P.A.R.T.Y.DA PUMP

ポジティブな曲調とキャッチーなフレーズが印象的な、エネルギッシュなダンスチューンです。
人生を思いっきり楽しみ、何度でも立ち上がる強さを讃えた前向きな歌詞が、聴く人の心に響きます。
2019年8月にDA PUMPの31枚目のシングルとしてリリース。
『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』の主題歌に起用されました。
老若男女問わず、みんなで楽しめる1曲なので、たくさんの人が集まる運動会や体育祭でオススメです!
ダイナミックなサウンドで、会場を盛り上げること間違いなしですよ!
HabitSEKAI NO OWARI

ミュージックビデオで独特のダンスが披露されているSEKAI NO OWARIの『Habit』は、フラッグダンスにもオススメの1曲です。
2022年に映画『ホリック xxxHOLiC』の主題歌として書き下ろされ、第64回日本レコード大賞を受賞しているんですよね。
原曲の振り付けも生かしつつ、グループを二つに分けて振り付けられているので、大勢でのパフォーマンスにも対応できます。
最後のお辞儀までしっかり決めて、保護者の方々をあっと言わせましょう。
南中ソーラン 〜Fischer’s Version〜

日本のYouTuberとしてトップを走り続けるフィッシャーズが、2019年に発表した『南中ソーラン 〜Fischer’s Version〜』です。
基本を守りながらも、メンバーのサカオさんが得意とするブレイクダンスを取り入れるなど、運動会や体育祭で誰もがヒーローになれそうな要素を含んだ振り付けがかっこいいですね!
メインボーカル担当の二人が大きな旗を振っている姿も印象的。
なかなか腕力と体力がいることだとは思いますが、ぜひマネしたいアイデアですね!