【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
秋って、思い切り楽しかった夏と対比して、少しずつ寂しいような気持ちにもなりますよね。
そんなとき、あなたはどんな曲を聴きたくなりますか?
やはり、しっとりした感じの少し感傷にひたれるような曲がしみるのではないでしょうか?
この記事では、紅葉、コスモス、月見、夕焼けなど、美しい風景とちょっぴり切ない気持ちを込めた秋ソングを紹介しますね!
「秋の夜長」とも言われるように、長い夜にじっくりと聴きたいバラードをはじめ、さまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひお楽しみくださいね!
【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲(91〜100)
Crazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~きゃりーぱみゅぱみゅ

ホラー感があふれる冒頭から、世界観設定はさすがのきゃりーぱみゅぱみゅさんだなぁと思わせる1曲です。
楽曲が素晴らしいのはもちろんですが、MVのアートワークや登場する個性豊かなキャラクターたちを見ながら聴くと楽しさも倍増です。
秋、パーティといえばハロウィン。
J-POP界のクレイジーな歌姫、きゃりーぱみゅぱみゅさんがお届けする最高の秋ソングです。
夜永唄神はサイコロを振らない

「型にはまらない、誰にも出せない音を生み出し続ける」というコンセプトからグループ名が名付けられた4人組ロックバンド、神はサイコロを振らない。
3rdミニアルバム『ラムダに対する見解』に収録されている『夜永唄』は、繊細なピアノとダイナミックなバンドサウンドが混ざり合ったアンサンブルが心を震わせますよね。
大切な人との別れと、それでも思いが断ち切れない心情を描いたリリックは、物悲しい季節をさらに彩ってくれるのではないでしょうか。
秋の夜長に浸りたい時に聴いてほしい、美しいバラードナンバーです。
満月の夜ならあいみょん

夜空に満月が輝く夜、妖艶な姿がイメージされる、あいみょんさんが歌い上げる楽曲です。
アコギのストロークが強く、それに合わせたように強く響くドラムの音色も印象的で、感情の熱や意志の強さが表現されているように思えます。
満月と長い夜、そして熱にうかされたような感情が描かれていることから、夏から秋への季節の移り変わりも伝わってきますね。
色気のある言葉が歌詞にはちりばめられており、あやしく不思議な世界観をもった楽曲ですね。
autumn orangeAAA

すべてのことに挑戦するという意味の「Attack All Around」の頭文字がグループ名の由来となっている男女混合パフォーマンスグループ、AAA。
9thアルバム『GOLD SYMPHONY』に収録されている『autumn orange』は、タイトルどおり秋の景色をイメージさせるアンサンブルがエモーショナルですよね。
片思いのもどかしい距離感が描かれたリリックは、あと一歩の勇気が出ない気持ちに共感してしまうのではないでしょうか。
繊細なピアノをフィーチャーしたアレンジが切ない、秋の空気感とリンクするポップチューンです。
晩秋ガガガSP

日本のパンクロックを誰よりもまっすぐに、泥臭く表現し続ける、男がほれるバンド、ガガガSPのこの曲『晩秋』。
ライブをまだ体感したことのない人にとっては型破りかもしれない自由なステージングがおもしろい、日本のパンクファンにとっては間違いなしのバンドです。
難しいことは考えず、直球で思うがまま全力で演奏する姿に感動させられる秋の終わりのナンバーです。