RAG Music
素敵な音楽
search

【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲

重低音の魅力を味わえる曲、と言われてあなたはどのようなジャンルを思い浮かべますか?

激しいロックの中で主張する骨太なベースを好む方、ヒップホップやテクノなどのクラブミュージックで重いビートを浴びるように楽しむ方、さまざまだと思います。

近年の研究によれば、私たちの脳は低音によるリズムやビートを簡単に理解できるよう作られている、といった話があるのだとか。

そんな音楽好きを魅了する重低音を楽しめる作品を、定番のナンバーから最新のヒット曲まで、ジャンルや時代を問わず選曲してみました。

重低音を効かせたかっこいい曲を探されている方は必読です!

【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲(111〜120)

Overdoseなとり

オシャレなシティポップに小粋なベースラインは欠かせません。

TikTokから人気が爆発したなとりさんのは、ジャケットやYouTube動画にもベースやギターを抱えた人物を載せているあたり、生演奏の躍動感や抑揚を重視しているのでしょうか。

1970年代のディスコミュージックのようなベースラインがとても心地いいですね。

そのうえ、ただの懐メロで終わらないよう、電子音や流行のリズムなどを取り入れて、令和式のファンクミュージック仕上げています。

PasswordINI

INI | ‘Password’ Official MV
PasswordINI

オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』から生まれたアイドルグループINI。

2022年リリースの『Password』ではファンク風のベースラインから、激しくゆがませたシンセベースが巧みに使い分けられています。

そしてその低音に埋もれない骨太なラップ、とてもスキルが高いですね!

ベースがしっかりとした曲は、このように装飾が少なめにしても軸がぶれません。

コンサートでどのように表現されるのかも、気になるところではないでしょうか。

ハレンチちゃんみな

ちゃんみな – ハレンチ (Official Music Video) –
ハレンチちゃんみな

日本を代表する女性ラッパー、ちゃんみなさんは1998年生まれのヒップホップアーティストです。

「練馬のビヨンセ」という愛称の通り、練馬育ち。

ABEMAのオリジナルの恋愛リアリティショー『隣の恋は青く見える3』の主題歌を担当した『ハレンチ』は、彼女の3枚目のアルバムからのリード曲です。

東京という大都会で生きる切なさとやるせなさ、そして強さを感じさせる作品。

心に突き刺さる歌詞やサウンドが魅力で、J-POPに寄り添った曲ながら、彼女オリジナルな力強いバックボーンが感じられます。

Never Catch Me ft. Kendrick LamarFlying Lotus

実験音楽的な面と、良質なヒップホップ面の両方を兼ね備える『Never Catch Me』。

カリフォルニア出身のプロデューサー、フライング・ロータスさんが2014年にリリースした楽曲です。

マシンガンのように繰り出されるラップ。

急かすようなビートに心拍数が上がります。

メロディを追えないほど音数の多いベースソロも圧巻ですね。

キックドラムの激しさでスピーカーがミシミシいいそうですね!

本格的なサウンド環境で聴きたい1曲です。

MAD QUALIAHyde

HYDE – MAD QUALIA (Japanese Version)
MAD QUALIAHyde

L’Arc~en~CielやVAMPSのボーカルとして人気を集めるアーティスト、HYDEさん。

L’Arc~en~Cielではメロディアスで洗練された音楽性を主体としており、VAMPSではハードロックを主体に活動しています。

ソロではよりハードな音楽性に徹しており、こちらの『MAD QUALIA』はキレの良いハードロックに仕上げられています。

めちゃくちゃ重いサウンドではありませんが、ハードロックということもあり、しっかりと重低音が効いているので、ぜひウーハーで聴いてみてください。

RISE!!!!!!ギチ

ガル憎バンド【ギチ】RISE!!!!!!
RISE!!!!!!ギチ

パチスロ必勝ガイドのライター、ガル憎さんが中心になって結成された4人組。

静から動、動から静というNIRVANAが得意としたスタイルの音楽が特徴的で、ノイジーで重いギターとアグレッシブなドラムとベースに、ラップスタイルのボーカルがかぶさって、今風のラウドサウンドに仕上がっています。

Summer Madness三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / Summer Madness feat. Afrojack
Summer Madness三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

2015年に発表された、ダンス&ボーカルグループ三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの楽曲。

ピアノと歌を中心に進行し、間奏で突然あらわれる4つ打ちのバスドラと裏拍のベースの重低音が、テンションを一気に上げてくれるナンバーです。

ボーカルが入っている部分は聴き入り、間奏ではジャンプしたくなるような、盛り上がる楽曲です。