RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】

カラオケで歌う曲をしりとりのようにつないでいく「しりとりカラオケ」や楽曲タイトル縛りの「曲名しりとり」、さらには50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、「ある平仮名から始まる曲」が知りたい場面ってときどきありますよね。

そこで、この記事では「ぼ」から始まる曲にターゲットを絞って紹介していきますね!

普段は「ある平仮名から始まる曲」なんてくくりで音楽を探すことってないと思うのですが、だからこそ普段は出会わない曲と出会うキッカケになったりするんですよね。

ぜひこの記事をご覧いただき、新たなお気に入りの曲を見つけてみてくださいね。

「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】(171〜180)

BOND~キズナ~ feat. 若旦那JAMOSA

福岡県出身のJAMOSAさんは、自身のアーティスト名の由来ともなっている日本人の父と台湾人の母から生まれ、幼少の頃から音楽の道を進んできた日本のシンガーです。

マイケル・ジャクソンさんのバックコーラスとして参加、アメリカで過ごした経験があります。

日本ではAIさんのオープニングアクトもつとめていますね!

語りかけるような優しいうたがステキです。

さまざまなアーティストとのコラボレーションで、湘南乃風の若旦那さんや、JAY’EDさんとのコラボ曲が有名ですよ。

音楽で人を元気にしたいというJAMOSAさんのコンセプトどおり力強さをもらえるような楽曲が多いです。

僕が一番欲しかったものJAY’ED

男性の歌声ですが、透明感がすごいですね!

ニュージーランド生まれ大阪育ちのシンガー、JAY’EDさんが歌っています。

原曲はシンガーソングライター、槇原敬之さんが2004年にリリースしたナンバーです。

歌詞を読むだけでも温かい気持ちになれる名曲です。

2013年にリリースされたカバーアルバム「JAY’EDISCO」に収録されています。

ボーイ・ミーツ・ガールJUSTY NASTY

ボーカルの藤崎賢一を中心に結成。

当時のビジュアル系には珍しく(?

)落ち着いた曲調が多いです。

ボーカルに癖がありますが、その後の在籍バンドではそれほど気にならない歌い方に変わっています。

2015年に再結成しています。

僕だって毎日練習を欠かさないよ。時にはそれが5分以上に及ぶこともあるんだ 。Jeff Beck

世界三大ロックギタリストの一人といわれるジェフ・ベックの言葉がこちら。

5分……。

本気にしてはいけません。

天才とは1%のひらめきと99%の努力とエジソンも言っているように、たぶん、もっと練習しているんでしょう。

天才といわれる人は練習が苦じゃないというタイプが多いので、何時間が5分に思えるということかもしれません。

ボッケリーニ:メヌエットJennifer Jeon

L. Boccherini, Minuet – Jennifer Jeon제니퍼 전(영은)
ボッケリーニ:メヌエットJennifer Jeon

「ジェニファー・チョン(Jennifer Jeon)」は、アメリカ在住の韓国のヴァイオリン奏者(正確な情報ではありません)。

演奏曲「ボッケリーニのメヌエット」は、イタリア・ルッカ出身の作曲家、ルイジ・ボッケリーニの作品、弦楽五重奏曲の第3楽章です。

僕たちは、偏執狂者によって、偏執狂者たちの目的を成就するために支配されているJohn Lennon

ジョンの人生は本当に短かったですね。

戦争のない世の中にしようと、必死に平和のメッセージを投じ続けた人生でした。

それは、争いではありませんでしたが、戦いではあったのでしょう。

平和のため命を捧げた男の言葉は重く響きます。

「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】(181〜190)

Both Sides, Now (青春の光と影)Joni Mitchell

Joni Mitchell – Both Sides, Now [Original Studio Version, 1969]
Both Sides, Now (青春の光と影)Joni Mitchell

作詞・作曲はジョニ自身。

1968年の全米ヒット曲です。

ものごとには明・案、裏と表がある。

“愛”もそうだ。

与え、奪う。

ちょっぴり難解な歌詞ですが、シンプルなアコースティックギターのカラオケでジョニみたいに表現豊かに歌えたら素敵ですね。