「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】
カラオケで歌う曲をしりとりのようにつないでいく「しりとりカラオケ」や楽曲タイトル縛りの「曲名しりとり」、さらには50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、「ある平仮名から始まる曲」が知りたい場面ってときどきありますよね。
そこで、この記事では「ぼ」から始まる曲にターゲットを絞って紹介していきますね!
普段は「ある平仮名から始まる曲」なんてくくりで音楽を探すことってないと思うのですが、だからこそ普段は出会わない曲と出会うキッカケになったりするんですよね。
ぜひこの記事をご覧いただき、新たなお気に入りの曲を見つけてみてくださいね。
「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】(181〜190)
VoiceL’Arc〜en〜Ciel

1993年にリリースされたファーストアルバム「DUNE」の2曲目。
未来への不安、しかし先にはきっと何かあるんだ、という希望を歌っています。
サウンドとしてはまっすぐなギターロックな印象。
ラルク歴代ドラマーが演奏しているバージョンがそれぞれ存在しています。
ギタリストのkenがL’Arc〜en〜Cielのメンバーとして初めて作った曲でもあります。
ボクでいいよね~愛のうた~LGYankees

自分の事をとっても下に見ている男性なんですが、彼女への気持ちはとっても深いものでちゃんと愛してくれているのが歌詞から伝わってきます。
ずっとアップテンポの曲なのでどんなタイミングでも使えますね。
この歌を結婚式で流して約束をしてくれるなら新郎さまに感激です。
こんな風に自分を愛してくれる人を新郎にしたいですね。
「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】(191〜200)
Born This WayLady Gaga

レディ・ガガの大ヒット作。
聴いたことがある子も多いと思うので、みんなで盛り上がれる1曲だと思います。
イントロだけでも気分が上がりますね。
「持って生まれたものを大切にしてほしい」というメッセージが含まれています。
かっこいい曲が好きな子におすすめです。
BossyLindsay Lohan

アメリカの女優でシンガー・ソングライターのLindsay Lohanによって、2008年にリリースされたトラック。
Ne-Yoが制作に携わっています。
強い女性を描いたトラックで、タイトルの「Bossy」は自信とパワーを表す言葉として使用されています。
BodyLoud Luxury feat. brando

カラオケで盛り上がるダンスナンバーを探している人におすすめなのがこの曲です。
落ち着いた雰囲気のイントロはどことなく秋っぽい感じがしますし、サビではかなり盛り上がるので、秋のカラオケにぴったりだと思います。
高い声が苦手な人も問題なく出せる音域なのもうれしいですよね。
僕はたんぽぽM@SATOSHI

楽曲の題材がたんぽぽなので、5月にオススメです。
壮大な雰囲気と透き通った調声のおかげか、温かい構成に仕上げられています。
M@SATOSHIは90年代サウンドを得意としており、こちらの楽曲もそういう雰囲気。
幅広い世代に聴いて欲しいボカロ曲と言えます。
BodyMaliya

東京を拠点に活動するシンガーソングライター、MALIYAさん。
その音楽性は90年代のR&Bやソウルをルーツに、ジャズや現代のフューチャーソウルなど様々なエッセンスを織り交ぜた独自のスタイルを構築しています。
WONKやKANDYTOWNなど多くのアーティストとの共演も果たしてきた彼女が、2024年3月8日に新曲『Body』をリリース。
日本人女性プロデューサー初のグラミーノミネーターTOMOKO IDAさんがアレンジを手掛けた本作は、国際女性デーに合わせた発表となりました。
女性の自立と自尊心を称えるメッセージ性の強い楽曲で、MALIYAさんの美声が更なる輝きを放っています。