RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】

カラオケで歌う曲をしりとりのようにつないでいく「しりとりカラオケ」や楽曲タイトル縛りの「曲名しりとり」、さらには50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、「ある平仮名から始まる曲」が知りたい場面ってときどきありますよね。

そこで、この記事では「ぼ」から始まる曲にターゲットを絞って紹介していきますね!

普段は「ある平仮名から始まる曲」なんてくくりで音楽を探すことってないと思うのですが、だからこそ普段は出会わない曲と出会うキッカケになったりするんですよね。

ぜひこの記事をご覧いただき、新たなお気に入りの曲を見つけてみてくださいね。

「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】(211〜220)

黄昏サラウンドRIP SLYME

RIP SLYMEが2004年にリリースしたゆるやかなムードのミディアムチューン。

秋になるととくに恋しくなりますが、メロウな雰囲気が夕暮れにすごくマッチしてて最高なんですよね。

言葉の響きがこんなに心地よいってすごくないですか?

今でいうチルなサウンドも当時としては珍しかったかもしれませんね。

ちょっぴり感じる哀愁だったり、包みこまれるようなサウンドメイクがクール。

美しいサンセットの景色を眺めながら本作を聴いたら身も心も溶けてしまいそうになります。

とてもステキなリラックスできる夕暮れの歌です。

僕の声Rhythmic Toy World

ノリノリの明るいナンバー、Rhythmic Toy Worldの『僕の声』。

若者へのエールソングですね。

ビート感と熱い歌声がすばらしい。

この曲を聴いたらしんどくてもがんばれそうな気持ちになりますよ。

学生のかたにも、社会人のかたにも、とてもオススメのナンバーです。

BonfiresRickie Lee Jones

アメリカのシンガー・ソングライターのRickie Lee Jonesによるトラック。

恋愛関係の終焉で苦しみ傷ついた、彼女の個人的な経験からインスパイアされています。

2009年にリリースされたアルバム「Balm in Gilead」に収録されているトラックです。

BornRotting Out

Rotting Out “Born” (Official Music Video)
BornRotting Out

ロサンゼルス出身のハードコアバンドで、オールドスクールなファンとキッズの両方から支持を集めるRotting Out。

2015年にとある事件で活動がストップしていましたが、2018年に復活。

早いビートからゾクゾクするようなモッシュパートへの流れに元気が出るはずです。

「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】(221〜230)

僕の横で眠るキミがRyuki

Ryuki – 僕の横で眠るキミが (Official Video)
僕の横で眠るキミがRyuki

ピアノの美しい音色と甘くて染みる歌声に、うっとりと聴き入ってしまいます。

奄美大島発のシンガーソングライターRyukiさんによる楽曲で、2020年に配信リリースされました。

どこまでも広がっていく壮大な音像に、愛しい存在への真っすぐな思いがこもっているよう感じられます。

この曲を聴けば、今自分の隣にいてくれる人の大切さが再確認できるはずです。

ぜひともカップルそろって、聴いてみてくださいね。

相手に気持ちを伝えたいときのカラオケ曲としてもオススメ!

僕らまた (Us, again)SG (ソギョン)

僕らまた (Us, again) – SG (Official Lyric Video)
僕らまた (Us, again)SG (ソギョン)

別れと再会の希望を優しく紡ぐ楽曲として、2021年4月にリリースされた本作。

夏の終わりの思い出や、一緒に過ごした時間の大切さを歌い上げるSGさんの歌声は、心に染み入るような温かさを感じさせます。

卒業や新生活を迎える若者たちの胸を打つ感動的なメロディと歌詞は、多くの人々の共感を呼んでいます。

TikTokの歌詞動画でも人気を集めており、思い出の写真や動画を使って自分だけの動画を作りたいという方にぴったり。

春風のように柔らかく、耳に残るフレーズが、あなたの日常に彩りを添えてくれるはずです。

僕、実はSHISHAMO

「SHISHAMO」はガールズバンドなのですが、男の子目線のこの2曲がとてもおすすめなのでぜひ皆様にも聴いていただきたいです。

「僕に彼女ができたんだ」の続編が「僕、実は」だとされていますので、その順番に聴いてみてくださいね。

純粋に見えてまったく純粋じゃない恋愛模様です。