RAG MusicClassic
素敵なクラシック
search

甘く優しい音色と響き。魅惑のクラシックギター名曲選

ギターと聞くとアコースティックギターやエレキギターを思い浮かべる方が多いと思いますが、クラシック音楽が現代音楽の礎であるように、弦楽器を語るうえでもクラシックギターは欠かせません。

とはいえ、何から聴けばわからないという方のために、ゆったりしっとりとしたものから超絶技巧曲まで、世界中で親しまれている名曲を集めました。

クラシックギターの持つ甘く柔らかい音色と重厚な響きを、ぜひ楽しんで聴いてみてください!

プレイリスト

甘く優しい音色と響き。魅惑のクラシックギター名曲選
show_chartタイトルPlaylistレビュー
1禁じられた遊び作曲者不詳
禁じられた遊び作曲者不詳play_arrow
映画『禁じられた遊び』から『愛のロマンス…
2カヴァティーナAleksander Tansman
カヴァティーナAleksander Tansmanplay_arrow
ポーランドの作曲家であるタンスマンは、カ…
3アストゥリアスIsaac Manuel Francisco Albéniz
アストゥリアスIsaac Manuel Francisco Albénizplay_arrow
イサーク・アルベニスはピアニストで、こち…
4大聖堂Agustín Barrios
大聖堂Agustín Barriosplay_arrow
『大聖堂』。クラシックギターで有名なバリ…
5サンバーストAndrew York
サンバーストAndrew York
アメリカの現代クラシックギタリストであり…
6アルハンブラの思い出Francisco Tárrega
アルハンブラの思い出Francisco Tárregaplay_arrow
ギターのトレモロ奏法が生かされた素晴らし…
7ラグリマ(涙)Francisco Tárrega
ラグリマ(涙)Francisco Tárregaplay_arrow
『ラグリマ(涙)』は、ギター奏者フランシ…
8タンゴ・アン・スカイRoland Dyens
タンゴ・アン・スカイRoland Dyensplay_arrow
クラシックギターの魅力を存分に引き出した…
911月のある日Leo Brouwer
11月のある日Leo Brouwerplay_arrow
1972年、キューバの音楽家レオ・ブロー…
10序奏とロンド 作品2より第2番Drew Henderson
序奏とロンド 作品2より第2番Drew Hendersonplay_arrow
スペインが生んだクラシックギターの巨匠、…
1124の奇想曲Niccolò Paganini
24の奇想曲Niccolò Paganiniplay_arrow
イタリアが生んだ天才ヴァイオリニスト、ニ…
12シャコンヌト長調Ida Presti & Alexandre Lagoya
シャコンヌト長調Ida Presti & Alexandre Lagoyaplay_arrow
クラシックギター界の伝説的デュオであるイ…
13ギター協奏曲 第1番 作品30Mauro Giuliani Sergio Pantaleo Giuliani
ギター協奏曲 第1番 作品30Mauro Giuliani Sergio Pantaleo Giulianiplay_arrow
19世紀初頭のイタリアが生んだ名ギタリス…
14ショパンを讃えてAleksander Tansman
ショパンを讃えてAleksander Tansmanplay_arrow
1966年に発表されたギターのための作品…
15ソナタハ短調Giuseppe Domenico Scarlatti
ソナタハ短調Giuseppe Domenico Scarlattiplay_arrow
バロック時代の作曲家ジュゼッペ・ドメニコ…
16ギター・ソナタ 作品61Joaquín Turina
ギター・ソナタ 作品61Joaquín Turinaplay_arrow
20世紀スペインを代表する作曲家ホアキン…
17スペイン舞曲第1番Manuel de Falla
スペイン舞曲第1番Manuel de Fallaplay_arrow
スペインの印象派作曲家マヌエル・デ・ファ…
18トッカータSérgio Assad
トッカータSérgio Assadplay_arrow
ブラジル出身の名ギタリスト、セルジオ・ア…
19聖母の御子カタロニア民謡
聖母の御子カタロニア民謡play_arrow
『聖母の御子』は、カタロニア民謡ですが、…
20ギターとオーケストラのための協奏曲Heitor Villa-Lobos
ギターとオーケストラのための協奏曲Heitor Villa-Lobosplay_arrow
ブラジルが生んだ最も重要な作曲家の一人、…
21パラグアイ舞曲 第1番Agustín Barrios
パラグアイ舞曲 第1番Agustín Barriosplay_arrow
バリオスは、ギターの魔術師とまで言われた…
22La Source du LysonNapoléon Coste
La Source du LysonNapoléon Costeplay_arrow
ロマン派の時代になって以降のギター音楽は…
23そのあくる日Un Dia DesquesREY GUERRA
そのあくる日Un Dia DesquesREY GUERRAplay_arrow
レイ・ゲーラ作曲、『そのあくる日 Un …
24鐘の鳴るキューバの風景Leo Brouwer
鐘の鳴るキューバの風景Leo Brouwerplay_arrow
キューバの作曲家レオ・ブローウェルの曲は…
25盗賊の歌Miguel Llobet
盗賊の歌Miguel Llobetplay_arrow
スペインのリョベートはスペインに残る民謡…
26スペイン組曲第1番「グラナダ」Isaac Albéniz
スペイン組曲第1番「グラナダ」Isaac Albénizplay_arrow
近代になるとクラシック周縁地では「国民楽…
27アランフェス協奏曲Joaquín Rodrigo
アランフェス協奏曲Joaquín Rodrigoplay_arrow
Joaquin Rodrigo作曲、『ア…
28郷愁のショーロAgustín Pío Barrios
郷愁のショーロAgustín Pío Barriosplay_arrow
バリオス作曲、『郷愁のショーロ』。ギター…
29パッサカリア ホ短調Robert de Visée
パッサカリア ホ短調Robert de Viséeplay_arrow
ヴィゼーは、フランス・ルネサンス期作曲家…
30マドローニョスFederico Moreno Torroba
マドローニョスFederico Moreno Torrobaplay_arrow
中南米を含むラテン世界を席巻したスペイン…
31ショーロVilla-Lobos
ショーロVilla-Lobosplay_arrow
サンバにボサノバなど、現在のブラジルはギ…
32Inner Soundscape木村大
Inner Soundscape木村大play_arrow
東京国際コンクールで史上最年少の14歳で…
33グラン・ホタFrancisco Tárrega
グラン・ホタFrancisco Tárregaplay_arrow
タレガの作品の数々は、現在でもクラシック…
34スペイン舞曲Enric Granados
スペイン舞曲Enric Granadosplay_arrow
グラナドスもやはりスペインの国民楽派に数…
35涙のパヴァーヌJohn Dowland
涙のパヴァーヌJohn Dowlandplay_arrow
イギリスのルネサンス音楽を代表する作曲家…
36グランド・ソナタNiccolò Paganini
グランド・ソナタNiccolò Paganiniplay_arrow
天才ヴァイオリニストの代名詞・パガニーニ…
37夜歌Benjamin Britten
夜歌Benjamin Brittenplay_arrow
イギリスはジュリアン・ブリームという不世…
38幻想曲第2番Fernando Sor
幻想曲第2番Fernando Sorplay_arrow
他のクラシックのジャンルではほとんど名を…
39サルヴァドールEgberto Gismonti
サルヴァドールEgberto Gismontiplay_arrow
ブラジルのギタリスト/ピアニストのエグベ…
40ある貴神のための幻想曲Joaquín Rodrigo
ある貴神のための幻想曲Joaquín Rodrigoplay_arrow
クラシックギターの協奏曲で最も有名な「ア…
41ドビュッシーを称えてManuel de Falla
ドビュッシーを称えてManuel de Fallaplay_arrow
アメリカ大陸・アフリカとの三角貿易によっ…
42アラビア風奇想曲Francisco Tárrega
アラビア風奇想曲Francisco Tárregaplay_arrow
フランシスコ・タレガ作曲、『アラビア風奇…
43はちすずめJulio Salvador Sagreras
はちすずめJulio Salvador Sagrerasplay_arrow
サグレラス作曲、『はちすずめ』。とてもは…
44フォリオス武満徹
フォリオス武満徹play_arrow
日本の古い5音階音楽と、西洋の現代音楽の…
45オデオンErnesto Júlio Nazareth
オデオンErnesto Júlio Nazarethplay_arrow
スペインのギターの大流行は、海を渡って貿…
46サラバンドJ.S.Bach
サラバンドJ.S.Bachplay_arrow
『サラバンド』は、ピアノでおなじみのバッ…
47レガトンMarcelo Coronel
レガトンMarcelo Coronelplay_arrow
コロネルは現代の独学のギター奏者/作曲家…
48ジョビニアーナ第1番Sergio Assad
ジョビニアーナ第1番Sergio Assadplay_arrow
ブラジルのギター・デュオ「アサド兄弟」も…
49ニューシネマ・パラダイスEnnio Morricone
ニューシネマ・パラダイスEnnio Morriconeplay_arrow
エンニオ・モリコーネの作品、『ニューシネ…
50無伴奏チェロ組曲6番「サラバンド」J.S.Bach
無伴奏チェロ組曲6番「サラバンド」J.S.Bachplay_arrow
バロック音楽の大家・ジョン・セバスチャン…
51ペテネーラde la Maza
ペテネーラde la Mazaplay_arrow
長調と短調に集約されるクラシック音楽に対…
52Toro mata 牛殺しペルー民謡
Toro mata 牛殺しペルー民謡play_arrow
『Toro Mata 牛殺し』。牛殺しっ…
53ティエントMaurice Ohana
ティエントMaurice Ohanaplay_arrow
オアナはブラジル生まれですがフランスに住…
54聖母マリア頌歌集
聖母マリア頌歌集play_arrow
スペインで聖母マリアの物語についてルフォ…
55風景Emilio Pujol
風景Emilio Pujolplay_arrow
タレガの高弟・プジョールも、素晴らしい作…
56月光Fernando Sor
月光Fernando Sorplay_arrow
『月光』。ギターのベートーベンとも言われ…
57ソナタManuel Ponce
ソナタManuel Ponceplay_arrow
アメリカに渡ったラテン音楽はメキシコでも…
58コンチェルトin DMario Castelnuovo-Tedesco
コンチェルトin DMario Castelnuovo-Tedescoplay_arrow
ギターの大人気とともに、ついに弱音楽器で…
5912のスペイン舞曲Pantaleón Enrique Joaquín Granados
12のスペイン舞曲Pantaleón Enrique Joaquín Granadosplay_arrow
グラナドス作曲、『12のスペイン舞曲』。…
60バレエ音楽「三角帽子」より「粉屋の踊り」Manuel de Falla
バレエ音楽「三角帽子」より「粉屋の踊り」Manuel de Fallaplay_arrow
『バレエ音楽「三角帽子」より「粉屋の踊り…
61エチュード20番Matteo Carcassi
エチュード20番Matteo Carcassiplay_arrow
イタリアのギタリスト・作曲科であったカル…
62ベネズエラ組曲Antonio Lauro
ベネズエラ組曲Antonio Lauroplay_arrow
ラウロはベネズエラの作曲家です。ベネズエ…
63ハープと影
ハープと影play_arrow
キューバのギタリストであり作曲家であるレ…
64リベルタンゴAstor Piazzolla
リベルタンゴAstor Piazzollaplay_arrow
『リベルタンゴ』といえば、タンゴ音楽で有…
65タンゴFrancisco Tárrega
タンゴFrancisco Tárregaplay_arrow
『タンゴ』はギター奏者のフランシスコ・タ…