「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
「だ」から始まる曲というと、あなたはどんな言葉が思い浮かびますか?
「濁点のつくひらがなだし、あまりないのでは……」と思ってしまうかもしれせんが、「大〇〇」「ダイヤモンド」「誰」「だって」、などなどたくさんの言葉があります。
しかも、それらは曲のタイトルに入っていそうな言葉ばかりですよね。
この記事では、上記に挙げたものからその他の言葉まで、「だ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!
「しりとりカラオケ」や「曲名しりとり」のヒントにお役立てください。
- 「だ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「た」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「ん」から始まるタイトルの曲まとめ【実は意外とあるんです!!】
- 「ど」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】(391〜400)
抱きしめたいの吉澤嘉代子

アンニュイかつエモーショナルな曲調で若者から支持を集める女性シンガーソングライター、吉澤嘉代子さん。
感動的な楽曲をいくつもリリースしている彼女ですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『抱きしめたいの』。
高音の多い楽曲ではありますが、声を張り上げるようなパートがあるわけではないので、普通に裏声が出せる人であれば問題なく歌いこなせるでしょう。
静かな曲調が好きな方は、ぜひ本作に挑戦してみてください。
「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】(401〜410)
抱きしめて坂本真綾

温かな日差しが差し込む、新しい1日の始まりを感じさせる楽曲です。
2024年1月にデジタル配信、WOWOWアニメ『火狩りの王』第2シーズンのエンディングテーマに起用されました。
坂本真綾さんの柔らかな歌声が、聴く人の心に寄り添います。
大江千里さんが手がけた歌詞では、日常のささやかな幸せを大切に抱きしめる気持ちを表現。
忙しさにやつれた秋の日、ふと立ち止まって自分の夢や願いを見つめ直したくなったとき、ぜひ本作を聴いてみてください。
心が穏やかになるはずです。
だから今夜は…増位山太志郎&沢田嘉津枝

増位山太志郎さんと沢田嘉津枝さんによる名曲『だから今夜は…』。
1979年3月にリリースされ、オリコンチャートで最高48位を記録した人気デュエット曲です。
本作は、男女の深い愛情を歌った情感豊かな演歌バラード。
力士として活躍しながら歌手としても注目を集めていた増位山さんの代表作の1つとして知られています。
兄妹デュオとしても話題を呼び、カラオケやスナックで長年愛され続けていますね。
しっとりとした雰囲気でメロディアスな曲調なので、大切な人と一緒に歌いたい時にピッタリ。
ぜひ誰かとデュエットで歌ってみてください。
DOWN変態紳士クラブ

2作目の配信限定シングルとして2020年2月2日にリリースされた楽曲『DOWN』。
冬の情景から春の訪れをイメージさせるリリックは、透明感のあるトラックとともに奥行きのある世界観を作り上げていますよね。
メロディーもラップもゆったりしており、キーが低く音程の上下も少ないためカラオケでも挑戦しやすいのでないでしょうか。
ただし、メロディーのシンプルさから抑揚を意識しないと棒読みのようになってしまうため注意してくださいね。
大好き大原櫻子

離れた場所にいる、大好きな人への真っすぐな思いを歌った、シンガーソングライターの大原櫻子さんの恋愛ソング。
遠くにいる好きな人を思い続けている片思い中の人に、勇気を与えてくれる楽曲です。
かわいらしいけれど芯のある歌声が、ブレない気持ちを表す歌詞をより引き立てていますよね。
夢に向かっていく過程で、好きな人と離ればなれになってしまう方は少なくないはず。
ですが、気持ちがつながっていれば、会える回数や距離なんて関係ありませんよ!
ダーリン大橋ちっぽけ

大橋ちっぽけさんは、2016年から本格的に音楽活動を始めたシンガーソングライターです。
サントリーのほろよいのCMソングを手掛けていたことでご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんな彼が手掛ける『ダーリン』は、軽快なトラックの上で不器用な愛を歌ったなラブソング。
真っすぐに愛しているのにそれをうまく表現できない自分にやきもきしている様子から始まりますが、曲の最後には「とにかく君のことが一生好きだ!!」と思いを吐き出します。
その濁りのない純粋な愛と不器用な自分に向き合う姿が最高にグッとくるんですよね。
Dance To Christmas大沢誉志幸 with Various Artists

クリスマスソングと言うと、切ないバラードを想像しがちですよね。
しかし、中にはみんなで歌って踊れるような、ポップソングもあるんです。
それが『Dance To Christmas』。
タイトルからも楽し気な雰囲気が伝わってきますよね。
ここちらの楽曲は、数々のスターが参加していることでも知られているんです。
その中には鈴木雅之さん、杏子さん、GWINKOさん、バブルガム・ブラザーズなどがいるんですよ。
そんな豪華なメンバーが合唱するという内容に仕上がっています。
ぜひ、一緒に口ずさんでみてくださいね。