RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】

J−POPシーンでは人気のシンガーソングライターやロックバンドがアニメの主題歌を担当することの当たり前になりましたね!

「アニソン」という音楽ジャンルが深く根付いたように思います。

さて、ここを見ている方はつまり「カラオケでアニソンを歌いたい!」と考えているんじゃないでしょうか!

しかし「難しい曲が多いし……」と尻込みしてしまうこともあるのかも。

ということでこの記事では、アニソンの中でもカラオケで歌いやすい曲を紹介していきます!

ゆったりとしたテンポで音程の変化が少ない曲や、勢いだけで乗り切れるものなど、本当に幅広くたくさんピックアップしましたので、あなたにピッタリな1曲を見つかるはずです!

カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】(111〜120)

第ゼロ感10-FEET

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

ロック、パンク、メタル、レゲエ、ヒップホップといった幅広い音楽性を取り込んだミクスチャーサウンドでファンを熱狂させている3ピースロックバンド、10-FEET。

配信限定でリリースされた22ndシングル曲『第ゼロ感』は、伝説的なテレビアニメをリメイクしたアニメーション映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディングテーマとして起用されました。

全体的にキーもそこまで高くない上に、疾走感のあるアレンジに対してメロディーがゆったりしているため歌いやすいですよ。

映画作品も大きな話題となったため、カラオケでも盛り上がることまちがいなしのアニソンナンバーです。

カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】(121〜130)

出町柳パラレルユニバースASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『出町柳パラレルユニバース』Music Video
出町柳パラレルユニバースASIAN KUNG-FU GENERATION

ロックバンド、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの29作目のシングル曲。

アニメ映画『四畳半タイムマシンブルース』の主題歌として起用された楽曲で、ストレートなロックサウンドに乗せた叙情的なメロディーがテンション上げてくれますよね。

Aメロとサビでの音域の広さがあるため、原曲キーでは難しい場合にはカラオケ機器でご自身のキーに合った設定をしましょう。

アンサンブルに対してメロディーはゆったりしているため、カラオケでも歌いやすいアニソンナンバーです。

突破口SUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「突破口」 MV (TVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クール オープニングテーマ)
突破口SUPER BEAVER

かっこいいロックチューンを歌いたいなら、ぜひこの曲を!

4人組ロックバンド、SUPER BEAVERによる楽曲で、2020年に13枚目のシングルとしてリリースされました。

アニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』の2期オープニングテーマです。

スポーツアニメの主題歌らしく、とにかく熱い仕上がり。

テンションをぶち上げたいときにぴったりです。

そんなエモーショナルな曲ですが、高い音程のフレーズがあまり登場しないので歌いやすいはず。

ココロノックYuNi

アニメ『宇崎ちゃんは遊びたい!』のエンディングテーマに起用されている、Vsinger、YuNiさんが2020年にリリースした『ココロノック』。

伝えたくても伝えられず、心に秘めてしまった淡い気持ちをいつかは聴いてもらいたい、そんな恋する気持ちの心の内を歌っています。

ゆったりとしたバラードナンバーなので、速いテンポの曲は苦手だなと思っている方でも楽に歌えますよ!

心に秘めたる思いを抱えている方は、その思いに耳をかたむけながら心を込めて歌ってくださいね。

ハナウタとまわり道逢田梨香子

逢田梨香子「ハナウタとまわり道」Music Video
ハナウタとまわり道逢田梨香子

中高生の方にぜひとも歌ってほしいのがこちら!

シンガー逢田梨香子さんによる『ハナウタとまわり道』は2023年4月4日にリリース。

テレビアニメ『スキップとローファー』のエンディングテーマに起用されました。

温かみのある曲調と逢田三の優しくて真っすぐな歌声が見事に調和しているんですよね。

聴けばすぐに口ずさみたくなるような仕上がり。

いつもの生活がより大切に思えて、明日が来るのが楽しみになるポップソングです!

やじるし→ぽかぽかイオン

TVアニメ「スローループ」OP&EDスペシャルPV
やじるし→ぽかぽかイオン

アニメ『スローループ』オープニングテーマに起用された『やじるし→』。

東山奈央さんと安野希世乃さんによる音楽ユニット、ぽかぽかイオンによって2022年にリリースされました。

音程の変化が少なく一定のリズムで展開する楽曲なので、カラオケ初心者の方にもオススメ。

ふんわりとしたシンセの音色とともにのんびりと歌ってみてくださいね。

女性ボーカルの爽やかなコーラスワークが響く作品ですので、友達や家族とデュエットしてみるのもいいでしょう。

未来への温かいメッセージがこめられたアニソンをぜひ。

aranamitacica

tacica 『aranami』MUSIC VIDEO (先行配信中 TVアニメ『波よ聞いてくれ』OPテーマ)
aranamitacica

tacicaの12枚目のシングルで、アニメ『波よ聞いてくれ』のオープニングテーマ。

2020年4月に配信で先行リリース。

CDは2020年6月リリース。

このtacicaのボーカルの猪狩翔一さん、一聴したところ、その歌唱力はかなり高いものと思われ、カラオケでご本人のように歌うのはかなり難しいかもしれません。

でも楽曲自体は、アニメタイアップのために書き下ろされたということもあるのか、非常にメロディーが覚えやすく、カラオケで楽しむにも最適な作りになっているんじゃないかと思います。

一般的な男性が歌われる場合、キーの設定に気を付けてみてください。