RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】

J−POPシーンでは人気のシンガーソングライターやロックバンドがアニメの主題歌を担当することの当たり前になりましたね!

「アニソン」という音楽ジャンルが深く根付いたように思います。

さて、ここを見ている方はつまり「カラオケでアニソンを歌いたい!」と考えているんじゃないでしょうか!

しかし「難しい曲が多いし……」と尻込みしてしまうこともあるのかも。

ということでこの記事では、アニソンの中でもカラオケで歌いやすい曲を紹介していきます!

ゆったりとしたテンポで音程の変化が少ない曲や、勢いだけで乗り切れるものなど、本当に幅広くたくさんピックアップしましたので、あなたにピッタリな1曲を見つかるはずです!

カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】(181〜190)

ププッとフムッとかいけつダンス 〜シリアーティ・ロック バージョンシリアーティ

『映画おしりたんてい シリアーティ』「ププッとフムッとかいけつダンス 〜シリアーティ・ロック バージョン〜」(Produced by 福山雅治)ダンス・ビデオ!
ププッとフムッとかいけつダンス 〜シリアーティ・ロック バージョンシリアーティ

コメディ風の探偵映画『映画おしりたんてい シリアーティ』のテーマソング、『ププッとフムッとかいけつダンス 〜シリアーティ・ロック バージョン』。

この曲は『桜坂』などのヒット曲で知られる福山雅治さんの歌で、低音が魅力的なカラオケにオススメの歌です。

キーの高いアニソンが多くてなかなかカラオケで歌えない!という男性にはピッタリ。

思わず周りが笑ってしまうようなユニークな歌詞なので、カラオケで場を盛り上げたいという方にもイチオシです!

カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】(191〜200)

Breakthroughスバル・イチノセ(CV:石川界人)

TVアニメ「宇宙戦艦ティラミス」主題歌 ダイジェスト試聴
Breakthroughスバル・イチノセ(CV:石川界人)

かっこいいロボットもの……かと思わせておいてのギャグアニメ『宇宙戦艦ティラミス』のオープニングテーマです。

主人公スバル・イチノセ役を演じた声優の石川界人さんが歌っています。

疾走感のある熱いロックナンバーで、聴いているだけでテンションが上がってしまいますね!

曲の勢いからは想像しにくいですが、キー自体はそれほど高くないので、音域に自信のない方にオススメできます。

ぜひともエモーショナルに歌い上げてください!

青いポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイ「青い」MV / (ゴジラS.P<シンギュラポイント>エンディングテーマ)
青いポルカドットスティングレイ

疾走感のあるロックチューンを気持ちよく歌いましょう!

『ヒミツ』『夜明けのオレンジ』などの作品を生み出してきたロックバンド、ポルカドットスティングレイの楽曲で、2021年にリリースされたEP『赤裸々』に収録。

アニメ『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』のエンディングテーマです。

エネルギッシュなサウンドとボーカル、雫さんの歌声がぴたりとハマっていますね!

王道とも言える、とてもキャッチーなメロディーラインなので、覚えやすく、歌いやすいです。

Ready to影森みちる(CV:諸星すみれ)

TVアニメ『BNA ビー・エヌ・エー』ノンクレジットオープニング映像 / 『Ready to』影森みちる(CV:諸星すみれ)
Ready to影森みちる(CV:諸星すみれ)

テレビアニメ『BNA ビー・エヌ・エー』オープニングテーマで、同作品でキャラクターの諸星すみれの声を担当した影森みちるさんが歌っています。

とってもノリのいい、聴いていても気持ちのいい、とくにギターサウンドがかっこいい曲ですね!

歌に関しては、さすがに歌唱力の高い人が多い声優さんが歌っているだけあって、細かく突き詰めていくと、歌うのが難しいと思われる部分がいくつもあります。

が、カラオケで楽しむならそこまでこだわる必要もないでしょう。

ノリの良さを存分に楽しんで歌ってください!

どんなときも。有原翼(CV:西田望見)東雲龍(CV:近藤玲奈)野崎夕姫(CV:南早紀)河北智恵(CV:井上ほの花)

女子高生野球を題材にしたアニメ『八月のシンデレラナイン』のエンディングテーマです。

もともとはシンガーソングライター槇原敬之さんによる作品で、それをアニメに出演した声優陣がカバー。

原曲のやわらかさはそのまま、キュートさがプラスされている仕上がりです。

誰もが知っている曲なので、場面を問わず選曲できますね。

カラオケに一緒に来た人、みんなを巻き込んで歌うのもいいかもしれません。

ぜひ、心を込めて歌ってみてください!

スリピス本田華子(CV:木野日菜)オリヴィア(CV:長江里加)野村香純(CV:小原好美)

浮遊感にあふれたサウンドアレンジが耳に残ります。

アニメ『あそびあそばせ』のオープニングテーマに起用された楽曲で、メインキャラクターたちの声優陣が歌っており、2018年にリリース。

一度聴けば、独特とも言える不思議な音像に心がわしづかみにされてしまいます。

メロディー自体は童謡にも思える歌いやすい仕上がりなので、ぜひチャレンジしてみてください。

曲の通り、3人でパートを分けて歌ってみるのもいいと思います。

Shout Baby緑黄色社会

ヒロアカ TVアニメ4期「文化祭編」ノンクレジットEDムービー/『僕のヒーローアカデミア』/EDテーマ:「Shout Baby」緑黄色社会
Shout Baby緑黄色社会

勢いのある曲を歌いたいのであればこちらはどうでしょうか。

アニメ『僕のヒーローアカデミア』第4期のエンディングテーマです。

愛知発のロックバンド緑黄色社会の楽曲で、2020年にセカンドシングルとしてリリースされました。

切ない空気感をまとったピアノロックナンバーで、聴き進めていくうちに、胸が締め付けられるような感情が心の奥底から湧き上がっています。

細かい歌い方なんて気にせず、思いっきり叫ぶように、ぜひ!