RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】

音楽フェスやクラブハウスを盛り上げるダンスミュージックとして不動の人気を獲得し、近年さらに細分化されつつあるEDM。

エレクトロやハウス、テクノなどさまざまなジャンルがあり、各分野で注目のアーティストが活躍しています。

そこでこの記事では、クラブシーンを盛り上げるEDMをまとめてピックアップしました。

海外の音楽フェスで活躍するアーティストの人気曲や話題の曲をはじめ、パリピにオススメの楽曲を紹介していきます。

DJプレイの参考にするもよし、パーティーやドライブを盛り上げる場面にも参考にしてみてくださいね。

パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】(81〜100)

2U (The Victoria’s Secret Angels Lip Sync)David Guetta ft. Justin Bieber

David Guetta ft Justin Bieber – 2U (The Victoria’s Secret Angels Lip Sync)
2U (The Victoria’s Secret Angels Lip Sync)David Guetta ft. Justin Bieber

ハウスミュージックからヒップホップ、たくさんのジャンルのEDMを手がけるDJ、デヴィット・ゲッタ。

数々の著名なアーティストと共演してきた彼が2017年にリリースしたジャスティンビーバーとの楽曲がこちらです。

ジャスティンの美声を最高に引き出したトラックが非常にクールで、さすがの手腕です。

Time After Time (feat. Jessie Ware)Franky Wah

Franky Wah – Time After Time (feat. Jessie Ware) Official Audio
Time After Time (feat. Jessie Ware)Franky Wah

DJフランキー・ワーがシンガーソングライターのジェシー・ウェアをフィーチャーした楽曲です。

ダンサブルでメロディアスなダンスミュージックで、EDMファンだけでなく洋楽ファンにも聴きごたえのある一曲です。

ジェシー・ウェアの歌声とエレクトロニックサウンドが融合した人気の楽曲です。

Right TimeHayden James & Icona Pop

Hayden James & Icona Pop – Right Time (Official Music Video)
Right TimeHayden James & Icona Pop

既存のハウスミュージックの枠組みに収まらないさまざまな音楽からの影響が感じられる複雑で味わい深いサウンドが特徴的なプロデューサー、ヘイデン・ジェームスと、デビュー・シングル『Manners』がフランスのカリスマ人気レーベルKitsunéに収録され大変話題を呼んだスウェーデンのストックホルム出身のアイ・ジャオとキャロライン・イェルトの2人によるエレクトロハウスデュオ、アイコナ・ポップによるコラボレーションした作品です。

メジャーな分野で活躍しながらも、特徴的なキャラクターに磨きがかかっていきますね。

Higher LoveKygo & Whitney Houston

Kygo & Whitney Houston – Higher Love (Official Video)
Higher LoveKygo & Whitney Houston

この組み合わせにはびっくり、トロピカルハウス界の第一人者、カイゴとホイットニー・ヒューストンがコラボレーション。

これまでの南国サウンドに加えシンセブラスの音を加えたハッピーな仕様です。

とにかくアンセム感の強いエリック・プライズの「Call On Me」を匂わせるエアロビなMVにも注目。

どこか懐かしさを感じさせるサウンド。

Me Before YouKygo, Plested

Kygo, Plested – Me Before You (Official Visualizer)
Me Before YouKygo, Plested

ノルウェー出身のDJ・カイゴさんが贈る楽曲は、心に響く歌詞とメロディアスなサウンドが魅力です。

恋人との出会いで人生が変わった喜びと、その相手を失う不安を繊細に表現しています。

プレステッドさんの深みのあるボーカルが、カイゴさんのトロピカルハウスサウンドと見事にマッチしていますね。

2024年6月にリリースされた本作は、多くの音楽ファンの心を掴みました。

クラブチャートにもランクインする人気ぶりです。

切ない夜や大切な人を想う時間に、ぜひ聴いてみてくださいね。