RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】

音楽フェスやクラブハウスを盛り上げるダンスミュージックとして不動の人気を獲得し、近年さらに細分化されつつあるEDM。

エレクトロやハウス、テクノなどさまざまなジャンルがあり、各分野で注目のアーティストが活躍しています。

そこでこの記事では、クラブシーンを盛り上げるEDMをまとめてピックアップしました。

海外の音楽フェスで活躍するアーティストの人気曲や話題の曲をはじめ、パリピにオススメの楽曲を紹介していきます。

DJプレイの参考にするもよし、パーティーやドライブを盛り上げる場面にも参考にしてみてくださいね。

パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】(51〜60)

Come AliveSick Individuals

SICK INDIVIDUALS feat. Robbie Rosen – Come Alive (Official Music Video)
Come AliveSick Individuals

妖艶なミュージックビデオが印象的ですね。

こちらはクラブトラックを強く意識したEDMです。

何年も定番の定番の縦ノリサウンドにキャッチーなボーカルがバッチリマッチした1曲ですね。

本作でボーカルを務めたのは、全米が注目したアメリカン・アイドルなどでかつて人気を博したロビー・リンセンさん、現在彼は同ジャンルでヒット曲を量産、着実に歌手としての才能を開花させ、ファンを獲得しています。

甘い声からは想像もつかない親しみやすいルックスが特徴的ですね。

なんとデビュー当時、17歳でした。

Million PlacesR3HAB x W&W

R3HAB x W&W – Million Places (Official Music Video)
Million PlacesR3HAB x W&W

光るシンセと心地よいビートが融合する、最先端のEDMトラック『Million Places』は、リハブさんとダブルアンドダブルさんによる見事なコラボです。

1990年代をイメージさせるダンス要素が、現代的な感覚と見事に調和しています。

過去の名曲たちへの敬意を感じさせる一方で、斬新なアプローチが耳をひきつけます。

この曲はクラブシーンを活気づける力を秘めており、聴く人の心にエネルギーを注入しますよ。

懐かしさと新しさが共鳴するサウンドを、ぜひ体感してみてください。

Hold Me Close (feat. Ella Henderson)Sam Feldt

2012年に放映された人気オーディション番組『Xファクター』で6位の成績を残したエラ・ヘンダーソンさんをメインボーカルに招き、オランダのDJ、プロデューサーのサム・フェルドさんが2020年3月にリリースした楽曲です。

彼が得意とするトロピカルな質感は残しながらも、明るくそして特質すべきポイントはメインフックのボーカルのメロディーラインがほんの少し独特であることです。

なおかつみんなで歌えるようなハッピー感もしっかりと兼ね備えたパーティーソングです。

Nights Like ThisLoud Luxury & CID

プログレッシヴハウスの名門、アーミン・ヴァン・ブーレン率いるArmada Music2020年2月末に配信された楽曲。

ここ数年定番となったブラススタブサウンドがインパクト抜群の明るい1曲。

日本でもARASHIがリハブによるリミックスでこの手のサウンドを取り入れたりと何かと聞き覚えのあるフレーズかと思います。

EDMだけではなく、テイラー・スイフトやパニック・アット・ザ・ディスコもよく似た音色を使っていることから世界的に新定番となっていると見受けられますね。

パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】(61〜70)

Gucci (Club Mix)Redlight

Redlight – Gucci | Insomniac Records
Gucci (Club Mix)Redlight

DJレッドライトさんの超キャッチーなEDMがこちらの『Gucci』。

タイトルの通り、ブランドのグッチがモデルになった楽曲です。

しっかりと歌詞があるEDMなのですが、とにかくブランド名が山盛りでてきたり、すっごくほしがったりと聴いていておもしろいです。

もちろんそれだけではなく、乗りやすいビートもシンプルなサウンドもステキです。

しかし細やかなエフェクトや、ドラムの音質なども気持ちよく、テクニカルな一面も素晴らしいEDMです。

Post Malone (feat. RANI)Sam Feldt

Sam Feldt – Post Malone (feat. RANI) [Official Music Video]
Post Malone (feat. RANI)Sam Feldt

オランダの人気DJサム・フェルドのオススメの楽曲です。

EDMの中でも、トロピカルハウスのジャンルでディープハウス界を代表するプロデューサーとも言われています。

『Post Malone』は、軽やかで爽やかなダンスミュージックでEDM初心者にも心地良く聴くことができる楽曲です。

There For YouGorgon City, MK

Gorgon City, MK – There For You (Official Video)
There For YouGorgon City, MK

ロンドン出身のプロデューサーユニットGorgon Cityとデトロイト出身のDJ、MKがコラボレーションをした『There For You』という曲です。

アパレルショップなどでかかっていそうなくらいスタイリッシュな一曲ですね!

透明感のある女性のボーカルにヘビーなビートがいいコントラストを作り出しています。

また、ピアノのサウンドが洗練された雰囲気をかもし出していますね!

我を忘れて踊り明かしたい!という方にオススメな1曲です!