RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】

音楽フェスやクラブハウスを盛り上げるダンスミュージックとして不動の人気を獲得し、近年さらに細分化されつつあるEDM。

エレクトロやハウス、テクノなどさまざまなジャンルがあり、各分野で注目のアーティストが活躍しています。

そこでこの記事では、クラブシーンを盛り上げるEDMをまとめてピックアップしました。

海外の音楽フェスで活躍するアーティストの人気曲や話題の曲をはじめ、パリピにオススメの楽曲を紹介していきます。

DJプレイの参考にするもよし、パーティーやドライブを盛り上げる場面にも参考にしてみてくださいね。

パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】(41〜60)

TequilaJax Jones, Martin Solveig, RAYE, Europa

懐かしのアッパーハウスヒット、アレクサンドラ・スタンさんの『Mr. Saxobeat』やアレックス・ジュリアーノさんとクリスタル・ウォーターズさんによる『Destination Calabria』など、ハウスミュージックヒッツの系譜を受け継ぐような印象を感じるのは私だけでしょうか?

フューチャーハウステイスト、サックスのサウンドがどこか哀愁を感じさせる今どきなダンスナンバー。

アッパーすぎず、ディープでもない淡々としたムードが心地よい1曲です。

Close To MeManse

スウェーデン出身で、現在人気急上昇中の若手プロデューサー、マンスさん。

こちらは彼がリリースした『Close To Me』という楽曲です。

ゆったりとしたピアノで始まり、エモーショナルな歌声、メロディが胸に刺さります。

しンガーソングライターたちが書くような楽曲のいいところと、EDMプロデューサーたちがリスナーを盛り上げるために書く楽曲のいいところだけを取って合わせた、ぜいたくで、とてもエモい1曲です。

Savage (Major Lazer Remix)Megan Thee Stallion

Megan Thee Stallion – Savage (Major Lazer Remix) [Official Audio]
Savage (Major Lazer Remix)Megan Thee Stallion

リリース後大ヒットを記録した、ミーガン・ジー・スタリオンさんの『Savage』、ヒップホップが好きな方はもうチェック済みですよね!

こちらは『Savage』のメジャー・レーザーさんがリミックスしたバージョンです。

原曲はゆったりとして、おしゃれな雰囲気でした。

こちらのバージョンでは、原曲よりもダークな雰囲気が増しており、楽曲の妖艶さがよりいっそう引き出されていますね。

テンポは原曲よりも上がっているので、疾走感がある曲が好みの人には、こちらのバージョンがオススメです。

No LieMichael Calfan & Martin Solveig

Michael Calfan & Martin Solveig – No Lie (Official Lyric Video)
No LieMichael Calfan & Martin Solveig

ソウルフルなモダンハウスを得意とするフランスのDJ、プロデューサーのマイケル・カルファン、これまでにディミトリ・ベガス&ライク・マイクの『Momentum』などたくさんのヒット曲のリミックスを手掛けるなどその活躍に注目が集まっていますが、近年ではオリジナル曲の評価も高まってきています。

同じくフランスのフューチャーハウスシーンのベテラン、マーティン・ソルヴェイグとのコラボしたのがこの曲です。

彼のメロディラインには独特のオリジナリティがあふれ、あらゆるダンスミュージックを通過した面影を感じます。

ily (i love you baby) [feat. Emilee] [ARTY Remix]Surf Mesa

リミキサーのARTYはUltra Music Festivalなど数多くのイベントでパフォーマンスをしている、美しいメロディを作曲することで有名なロシア出身のプログレッシブハウスのプロデューサー。

この曲はどこか80年代のムードを放つシンセサイザーの音色が特徴的です。

イントロでグッと持っていかれます。

やはり、メロディーセンスに長けているのだと思います。

これまでの雰囲気とは少し違った曲調がファンにとっては新鮮かもしれません。

彼はその他にもALPHA9という名義でも活動しています。