パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】
音楽フェスやクラブハウスを盛り上げるダンスミュージックとして不動の人気を獲得し、近年さらに細分化されつつあるEDM。
エレクトロやハウス、テクノなどさまざまなジャンルがあり、各分野で注目のアーティストが活躍しています。
そこでこの記事では、クラブシーンを盛り上げるEDMをまとめてピックアップしました。
海外の音楽フェスで活躍するアーティストの人気曲や話題の曲をはじめ、パリピにオススメの楽曲を紹介していきます。
DJプレイの参考にするもよし、パーティーやドライブを盛り上げる場面にも参考にしてみてくださいね。
パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】(21〜30)
HeavenAvicii

2018年28歳の若さでこの世を去ったソングライター、Aviciiの「天国」と名付けられた楽曲。
仏教用語で「無間地獄」という意味のAviciiというアーティストネーム、憶測を生む死因、彼の生や死についての考えも推察してしまう1曲です。
別バージョンのビデオには彼の生前の姿、とりわけ笑顔の映像が多く使われており、そちらも印象的な、涙を誘う感動のEDMソングです。
Nothing Really MattersTiësto, Becky Hill

EDMのシーンで『皇帝』とも呼ばれるDJのティエストがプロデュース。
パワフルな歌声が持ち味のイギリスのシンガー、ベッキー・ヒルをフィーチャーしており、これまでにないアッパーな曲がリリースされました。
2020年5月にリリースされた楽曲で新型のコロナウィルスにより苦境を強いられた時期だったので、ファンによってつながれたおうち時間なミュージックビデオが特徴的です。
まるで福笑いのようにマス目に沿って体がコラージュされています。
Here With Me Feat. CHVRCHESMarshmello

世界的に人気のDJ、音楽プロデューサーのマシュメロ。
そんな彼と、イギリスで人気のエレクトロバンドCHVRCHESがコラボしたのが、こちら『Here With Me』です。
失恋をテーマにした切ない世界観を、電子音で表現できるのがMarshmelloのすごいところではないでしょうか。
それでいて思わず踊ってしまうリズムなので、ぜひ体を動かしながら世界観を楽しんでみてください。
Waiting For LoveAvicii

EDMを世に広めた先駆者の1人とも言えるアヴィーチーの代表曲で、愛について歌われています。
「愛があればどんな壁も乗り越えられる」といったニュアンスの歌詞と軽やかなEDM調のサビが、落ち込んでいる時や不安な時に胸に突き刺さること間違いなしです!
Closer ft. HalseyThe Chainsmokers

2010年代後半に入ってからは、派手でキラキラなEDMの流行がいったん収まり、どちらかというとオシャレでしっとりとした新しいEDMが人気になりました。
The ChainsmokersはそんなオシャレなEDMを得意としている2人組ユニット。
こちら「Closer」はそんな彼らの代表曲で、セクシーでエモーショナルなサウンドが魅力的ですよね。
Clap your HandsDimitri Vegas & Like Mike x W&W x Fedde Le Grand

イントロからこれからの盛り上がりをリスナーに期待をさせるこちらは『Clap your Hands』という楽曲です。
実はこの曲にはすごい面々が参加しているのです。
豪華なライブで知られるディミトリ・ヴェガス&ライク・マイク、フェスには欠かせないダブル&ダブルそして、甘いマスクでファンを魅了する、ハウスシーンのプリンス、フェデ・ラ・グランド。
大人気DJたちが次々に登場する、まさにEDM界のエレクトリカル・パレードのようなものですね!
超ド派手なサウンドは、イヤフォンで聴いていても不思議と会場の熱気と揺れが伝わってくる1曲です!
YoungerJonas Blue, HRVY

2020年に日本でのツアーも決定しているジョナス・ブルー。
彼の持ち味は「トロピカルハウス」と称される作風です。
そんななんだか楽しそうなジャンルの通り、楽しく気分爽快で踊れる曲が多いことが特徴です。
音のひとつひとつ、そしてそれらが積み重なった曲調まで、全てに気分が上がります。