RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】

音楽フェスやクラブハウスを盛り上げるダンスミュージックとして不動の人気を獲得し、近年さらに細分化されつつあるEDM。

エレクトロやハウス、テクノなどさまざまなジャンルがあり、各分野で注目のアーティストが活躍しています。

そこでこの記事では、クラブシーンを盛り上げるEDMをまとめてピックアップしました。

海外の音楽フェスで活躍するアーティストの人気曲や話題の曲をはじめ、パリピにオススメの楽曲を紹介していきます。

DJプレイの参考にするもよし、パーティーやドライブを盛り上げる場面にも参考にしてみてくださいね。

パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】(21〜30)

YoungerJonas Blue, HRVY

Jonas Blue, HRVY – Younger (Official Video)
YoungerJonas Blue, HRVY

2020年に日本でのツアーも決定しているジョナス・ブルー。

彼の持ち味は「トロピカルハウス」と称される作風です。

そんななんだか楽しそうなジャンルの通り、楽しく気分爽快で踊れる曲が多いことが特徴です。

音のひとつひとつ、そしてそれらが積み重なった曲調まで、全てに気分が上がります。

Saviour (ft. Sharlene Hector)Dimension

ドラムンベースを語るにおいて外せないのがイギリス出身のプロデューサー、ディメンションさんです。

メディア露出はほとんどなく、まるで寡黙な職人のように楽曲をリリースする彼。

こちらでご紹介しているのは『Saviour』という楽曲です。

フィーチャーしているシンガーのシャーリーン・ヘクターさんも同じくイギリス出身のベテランシンガーです。

彼女のハリのあるパワフルなボーカルが、楽曲の疾走感にぴったりですよね。

深夜のドライブで聴きたい楽曲です。

パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】(31〜40)

CrusadeMarshmello & SVDDEN DEATH

ヒットの音が『機動戦士ガンダム』に出てくるジムが持っているビームスプレーガンの音が重ねられています。

マシュメロらしい遊び心あふれるサウンドメイキングですね!

彼ならではのキャッチーなメロディも健在です。

ベースミュージック寄りのテイストで、近年急激に注目されつつある、ゾンボーイなどダブステップの進化サウンドのような位置づけに当たるのではないでしょうか?

「こういう刺激的な音が好き!」となった人は詳しく彼らの曲もお調べください。

Drown (feat. Clinton Kane)Martin Garrix

Martin Garrix feat. Clinton Kane – Drown (Official Video)
Drown (feat. Clinton Kane)Martin Garrix

シンガロングできるダンスポップ、シンガソングライターのクリントン・カネをフィーチャーした1曲です。

まるでダンスフロアのクラウドの大合唱が聞こえてきそうな奇麗なメロディーが印象的なブレイク、ドロップでは2020年代を象徴するかのようなタメ感を使ったニュージェネレーションサウンド。

これまでのEDMとはうって変わり、刺激的なエフェクトや過剰なドラムロールを一切廃した、比較的穏やかな構成が心地よいです。

時代が求める音とはこのようなムードかもしれませんね。

Used To LoveMartin Garrix & Dean Lewis

Martin Garrix & Dean Lewis – Used To Love (Official Video)
Used To LoveMartin Garrix & Dean Lewis

2018年に『Be Alright』が大ヒットを収めたディーン・ルイスがなんとビッグルームのエース、マーティン・ギャリックスとタッグを組んだ2019年10月にリリースされたファンもビックリの1曲です。

これまでのマーティン・ギャリックス作風とはガラリと変わり、しっとりとしたバラード調。

ポップスとして作られた壮大な1曲です。

SOS ft. Aloe BlaccAvicii

Avicii – SOS (Fan Memories Video) ft. Aloe Blacc
SOS ft. Aloe BlaccAvicii

2018年に亡くなった、彼の遺作ともいえる楽曲で、当時すでに90%が完成していました。

彼が未来へと託したこの曲は、彼自身の戦いが表現されています。

この世を去った今でも、世界中で愛され続けているEDMシーンの伝説的プロデューサー、アヴィーチー。

2019年にこの曲はリリースされ、ミュージックビデオでは彼へ向けたファンのメッセージが観られます。

この映像はファンによって作られたもので公式のものとして扱われています。

Trust NobodyDJ Snake

DJ SNAKE – TRUST NOBODY (OUT NOW)
Trust NobodyDJ Snake

日本でもファンを多くもつDJスネーク。

プロデューサーとしては、レディ・ガガのグラミー賞受賞作品の制作に関わるなど世の中に彼の存在を知らしめてきました。

そして、彼自身のアーティストとしての活動も躍進は緩みません。

こちらで紹介をしている『TRUST NOBODY』という楽曲は、数々のヒットソングをリリースしてきた彼のヒットメーカーとしてのセンスが感じられる1曲です。

盛り上がってほしい時に盛り上げて、落としてほしい時にはグッと落とし込む。

リスナーのほしい所で楽曲を盛り上げ下げしてくれます。

パワフルな1曲です!