パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】
音楽フェスやクラブハウスを盛り上げるダンスミュージックとして不動の人気を獲得し、近年さらに細分化されつつあるEDM。
エレクトロやハウス、テクノなどさまざまなジャンルがあり、各分野で注目のアーティストが活躍しています。
そこでこの記事では、クラブシーンを盛り上げるEDMをまとめてピックアップしました。
海外の音楽フェスで活躍するアーティストの人気曲や話題の曲をはじめ、パリピにオススメの楽曲を紹介していきます。
DJプレイの参考にするもよし、パーティーやドライブを盛り上げる場面にも参考にしてみてくださいね。
パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】(21〜30)
CrusadeMarshmello & SVDDEN DEATH

ヒットの音が『機動戦士ガンダム』に出てくるジムが持っているビームスプレーガンの音が重ねられています。
マシュメロらしい遊び心あふれるサウンドメイキングですね!
彼ならではのキャッチーなメロディも健在です。
ベースミュージック寄りのテイストで、近年急激に注目されつつある、ゾンボーイなどダブステップの進化サウンドのような位置づけに当たるのではないでしょうか?
「こういう刺激的な音が好き!」となった人は詳しく彼らの曲もお調べください。
Used To LoveMartin Garrix & Dean Lewis

2018年に『Be Alright』が大ヒットを収めたディーン・ルイスがなんとビッグルームのエース、マーティン・ギャリックスとタッグを組んだ2019年10月にリリースされたファンもビックリの1曲です。
これまでのマーティン・ギャリックス作風とはガラリと変わり、しっとりとしたバラード調。
ポップスとして作られた壮大な1曲です。
パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】(31〜40)
Midnight HourSkrillex, Boys Noize, Ty Dolla $ign

Skrillex、Ty Dolla $ign、Boys Noizeがコラボしました。
EDM界を引っ張ってきた存在であるSkrillex。
彼が作りだすエモーショナルで美しいトラックはEDM初心者にも聴きやすいですよね。
また、Boys NoizeとはDog Bloodというユニットも組んでおり、ベルリン仕込みのBoys Noizeが奏でる無機質でリズミカルなサウンドが絶妙なバランスを作り出しています。
弾むようなリズムで、心も体も身軽に感じられる1曲です。
Saviour (ft. Sharlene Hector)Dimension

ドラムンベースを語るにおいて外せないのがイギリス出身のプロデューサー、ディメンションさんです。
メディア露出はほとんどなく、まるで寡黙な職人のように楽曲をリリースする彼。
こちらでご紹介しているのは『Saviour』という楽曲です。
フィーチャーしているシンガーのシャーリーン・ヘクターさんも同じくイギリス出身のベテランシンガーです。
彼女のハリのあるパワフルなボーカルが、楽曲の疾走感にぴったりですよね。
深夜のドライブで聴きたい楽曲です。
Drown (feat. Clinton Kane)Martin Garrix

シンガロングできるダンスポップ、シンガソングライターのクリントン・カネをフィーチャーした1曲です。
まるでダンスフロアのクラウドの大合唱が聞こえてきそうな奇麗なメロディーが印象的なブレイク、ドロップでは2020年代を象徴するかのようなタメ感を使ったニュージェネレーションサウンド。
これまでのEDMとはうって変わり、刺激的なエフェクトや過剰なドラムロールを一切廃した、比較的穏やかな構成が心地よいです。
時代が求める音とはこのようなムードかもしれませんね。
No More (feat. ZHU) [Devault Remix]DJ Snake & Devault
![No More (feat. ZHU) [Devault Remix]DJ Snake & Devault](https://i.ytimg.com/vi/ytth69NnUc0/sddefault.jpg)
初期のエレクトロのリズムパターンや、ニューディスコを匂わせるレトロなシンセ、ベースミュージックなどたくさんのジャンルがミクスチャーされた作風が特徴的です。
この曲が好きならぜひ一度チェックしてみてください!
オリジナルと比べるとよりフロアユースな、リミックストラックへと昇華されています。
DJスネークは有名なのでここでは割愛します、デヴォーはアメリカ、カリフォルニア南部の美しいビーチタウン、オレンジカウンティの出身。
海外ドラマなどでも有名になった場所ですね!
彼は今回リミキサーとして抜擢されましたが、個人名義でのリリースも盛んですよ。
Savage (Major Lazer Remix)Megan Thee Stallion

リリース後大ヒットを記録した、ミーガン・ジー・スタリオンさんの『Savage』、ヒップホップが好きな方はもうチェック済みですよね!
こちらは『Savage』のメジャー・レーザーさんがリミックスしたバージョンです。
原曲はゆったりとして、おしゃれな雰囲気でした。
こちらのバージョンでは、原曲よりもダークな雰囲気が増しており、楽曲の妖艶さがよりいっそう引き出されていますね。
テンポは原曲よりも上がっているので、疾走感がある曲が好みの人には、こちらのバージョンがオススメです。